【毎日オーボンヴュータン #67】 サヴォワ地方に伝わる素朴なお菓子 「ビスキュイ・ド・サヴォワ」

 1981年、尾山台に誕生したオーボンヴュータン。以来、実に40年以上にわたり、伝統的なフランス菓子を作りつづけています。

 唯一無二のおいしさと、ひとつひとつのお菓子が持つストーリー。79歳の今日も元気に厨房に立つ河田勝彦シェフが語るフランス伝統の焼き菓子のおいしさとは?

 【毎日オーボンヴュータン】でお会いしましょう!

#67 ビスキュイ・ド・サヴォワ(BISCUITS DE SAVOIE)

【毎日オーボンヴュータン #67】 サヴォワ地方に伝わる素朴なお菓子 「ビスキュイ・ド・サヴォワ」

「ビスキュイ・ド・サヴォワ」950円。

 スイスやイタリアとの国境に近いサヴォワ地方で生まれたビスキュイ・サヴォワは、ごく軽い食感とやさしい風味に心が和む、素朴でシンプルなお菓子。

 卵黄に砂糖を加えて泡立て、小麦粉とコーンスターチを混ぜてから、きめ細かくしっかり泡立てたメレンゲを合わせ、美しいフォルムの型に流して焼き上げます。

 バターなどの油脂が加えられていないので、外側はさくっ、ほろっとして、中はふかふか、ふわり。

「ジャムやアングレーズソース(カスタードソース)をつけてもいいですね」と、河田シェフ。

「忘れられないのは、イエンヌにある菓子屋の店先で見た、高さ1mほどの巨大なビスキュイ・サヴォワ。2回訪ねたけれどお店がお休みで、3回目にはお店がなくなっていました。あれは食べてみたかった!」

河田勝彦(かわた かつひこ)さん

1944年東京生まれ。まだ菓子職人がフランスに渡ることが少なかった時代に、8年間フランス各地で修業を積む。1981年に「オーボンヴュータン」を開店。古き良きフランスの伝統を貫き、骨太な菓子で日本のフランス菓子界を牽引し続ける存在だ。

AU BON VIEUX TEMP(オーボンヴュータン)

所在地 東京都世田谷区等々力2-1-3

電話番号 03-3703-8428

営業時間 10:00~17:00

定休日 火・水曜

https://aubonvieuxtemps.jp/

※ラインナップ、価格等は2022年取材当時のものです。

News Related
  • 日本製鉄、呉地区の全設備休止へ 戦艦大和建造の海軍工廠跡

    日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区=2021年9月、広島県呉市  日本製鉄は30日、瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)の全設備を休止する。呉地区は戦艦大和を造った旧日本海軍の工廠跡地に1951年建設され、日鉄に吸収された旧日新製鋼の主力製鉄所として地元経済を長く支えてきた。国内需要の減少など厳しい事業環境の中で、2020年2月に閉鎖の方針を決め、21年9月に高炉を休止していた。72年の歴史に幕を下ろす。  今月14日に製品の出荷作業を終えた。16日にはJFEスチールも川崎市にある東日本製鉄所京浜地区の高炉を休止しており、鉄鋼業の縮小を象徴する動きが続く。需要が落ち込んでいる背景には人口減少、販売先のメーカーによる海外での生産拡大がある。  日鉄の高炉は今月末現在で国内11基体制。24年度末には東日本製鉄所鹿島地区(茨城県鹿嶋市)の1基も休止を予定しており、粗鋼生産能力は年間5千万トンから4千万トンに減少する。電気自動車(EV)の主要材料となる電磁鋼板や、軽くて強いハイテン(高張力鋼板)といった高機能製品の生産を強化する。
    See Details: 日本製鉄、呉地区の全設備休止へ 戦艦大和建造の海軍工廠跡
  • 侍ジャパン苦肉の策…井端弘和氏は“暫定”監督 2026年WBC本命に浮上する「大物」の名前

    井端弘和氏(C)日刊ゲンダイ 侍ジャパンの監督に中日、巨人で活躍した井端弘和氏(48)の就任が決定的になった。3月のWBCで世界一に輝いた栗山英樹監督(62)の後任人事を進めてきたNPBが、24日までに候補を一本化。Uー12日本代表を率いる井端氏に白羽の矢を立て、近日中にも正式要請する。 「栗山監督の退任から約4カ月、次期監督の選定は混迷を極めました。イチロー、松井秀喜、工藤公康前ソフトバンク監督、井口資仁前ロッテ監督などが候補に挙がったものの、水面下の交渉でことごとく断られたと聞いている。栗山監督の再登板まで視野に入れたが、こちらも固辞された。次回2026年のWBCまで約2年半の任期の長さがネックとなるうえ、なにより右ひじ手術の大谷翔平の参加が不透明な中で連覇を託される重圧は相当なものがありますから」(球界関係者) 井端監督で内定したとはいえ、あくまで「暫定政権」。任期は26年WBCまでではなく、24年11月のプレミア12までとなる可能性が高いという。 「苦肉の策でしょう。井端氏は巨人で3年間、東京五輪でもコーチを務めたものの、監督としての手腕は未知数。球界屈指の理論派ですが、侍ジャパンの監督としては小粒という意見もある。24年11月までの任期としておけば、それまでにスポンサーも納得する大物の招聘など選択肢が増える。例えば、来季24年限りで任期が切れる巨人原監督の就任も視野に入ってくる」(同) 侍ジャパンの混迷はまだまだ続く。
    See Details: 侍ジャパン苦肉の策…井端弘和氏は“暫定”監督 2026年WBC本命に浮上する「大物」の名前
  • ツーリング中、カーブでバイクと軽自動車が衝突…65歳男性死亡 バイクが対向車線にはみ出したか 大分

    ツーリング中、カーブでバイクと軽自動車が衝突…65歳男性死亡 バイクが対向車線にはみ出したか 大分 大分・九重町で、ツーリング中のバイクと軽乗用車が衝突し、男性1人が死亡した。 九重町菅原の国道387号で24日午前11時前、大型バイクが、対向車線を走る軽乗用車と衝突。 バイクを運転していた男性(65)は、意識不明の重体で病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。 男性は、仲間と5人ほどでツーリング中だったという。 現場は片側1車線のゆるやかなカーブで、警察は、バイクが対向車線にはみ出したとみている。
    See Details: ツーリング中、カーブでバイクと軽自動車が衝突…65歳男性死亡 バイクが対向車線にはみ出したか 大分
  • 「お前たちがくだらないから創業者様が眠ってらっしゃるのだ!」宗教じみた会社を退職した男性【後編】

    「お前たちがくだらないから創業者様が眠ってらっしゃるのだ!」宗教じみた会社を退職した男性【後編】 画像はイメージ 営業マンが魅力的でありさえすれば、自社商品やサービスを使ってもらえるものなのだろうか。引越し業者の営業職として働いていた30代前半の男性は、自身を「営業に向いていなかった」とする体験談を語ってくれた。 その企業は「業界ではかなりの大手」だったが、料金が高額のためネットで比較され営業は苦戦を強いられた。営業成績の悪い社員は懲罰のような研修に参加しなければならず、講師からは 「お前たちは情けない、なぜ売れないのか」 「やる気がないならすぐにやめてもらっていい」 「料金が高いから売れないのではなく、お前たちに魅力がないから売れないんだ」 と責め立てられたという。しかも、研修の内容は「営業マンとしての姿勢やテクニック」とは到底言えないものだった。(文:長田コウ) 「創業者とその妻、息子の名前と誕生日を漢字も間違えずに覚えさせる」 男性は、研修をこうも振り返る。 「(ネット上の)一括見積もりというものが普及していない時代しか知らない人たちには、現在の何社も相見積もりを取っている中で契約をしてもらうという苦労を知らないため、一方的に私たちが悪いということを、ずっと言われ続けました」 さんざん理不尽なことを言われた挙句、研修内容までもが不可解なものだったという。 「営業マンとしての姿勢やテクニックというものではなく創業年月や創業者とその妻、息子の名前と誕生日を漢字も間違えずに覚えさせる、支社は全国に何社あり、この支社は何県でしょう?など、到底1日受けても営業成績が上がるはずもない内容でした」 まだまだ、謎めいた研修は終わらない。それは、研修を見ていた創業者が「途中で居眠りをはじめ」たときだった。 「講師が『お前たちがくだらないから創業者様が眠ってらっしゃるのだ!』と訳の分からないことを言い出し、もはや宗教だと感じ、退職を決意しました」 最後には、後悔の色一つない現在の気持ちを言葉に綴った。 「自分でも馬鹿らしくなりますし、本当にやめてよかったと思います」
    See Details: 「お前たちがくだらないから創業者様が眠ってらっしゃるのだ!」宗教じみた会社を退職した男性【後編】
  • 原政権が終わって「巨人の監督ができるのは坂本勇人以外にいない」と断言した球団OBの「人望と人格論」

    原政権が終わって「巨人の監督ができるのは坂本勇人以外にいない」と断言した球団OBの「人望と人格論」 「原さん、これから監督辞めた後に誰って言うけど、俺は正直、坂本勇人以外いないと思ってるの、監督ができるのは」 巨人・原辰徳監督の後任に現役選手を推す仰天プランを口にしたのは、坂本入団時に巨人の2軍打撃コーチだった岡崎郁氏だ。いったいナゼなのか。野球解説者・上原浩治氏のYouTubeチャンネル〈上原浩治の雑談魂〉に9月22日に登場した岡崎氏は、その理由を語り始めた。 「慕われるもん。人望がないと無理ですよ。外部の人がどう見ようと、内部の身内とか後輩にどう思われてるかってことが大事だと思う。付き合ってる人にどう思われてるかって見るとね、勇人の右に出る人はいないんじゃないかと思う。将来的に、まぁ、その間は誰かがやるでしょうけど、坂本勇人が監督に絶対、100%なると思うね」 「外部の人がどう見ようと」というのは、これでもかと発覚した、グラウンド外での数々の下半身スキャンダルを指しているのかもしれない。しかし、そんなものは関係ないのだと。 ネットサイト「みんなのランキング」がユーザー投票の集計結果により発表した「みんなが好きなジャイアンツのメンバーは?」(9月22日)を見ると、5位・岡本和真、4位・長嶋茂雄、3位・王貞治、2位・松井秀喜、そして堂々の1位は坂本勇人だった。その理由は、若くして2000安打を達成した名球会選手であり、歴代最強の遊撃手だからという実績。イケメンでスタイルが良く、華があることも挙げられている。ちなみに、選手別グッズ売り上げの1位は坂本だという。 もっとも岡崎氏、坂本をはじめ1軍で活躍する選手は気が短いといい、 「普通の人がいるわけないじゃん。あの人たちに人格を求めちゃダメよ」 確かに「けつあな男」の称号をほしいままにした、下半身の人格は最悪だ。 阿部慎之助ヘッドコーチのほか、工藤公康氏を招聘すべき、などと次期監督候補の名前が挙がる中、原監督が巨人の将来を見据えた「教育」をするのかどうか…。 (所ひで/ユーチューブライター) ・ ・ ・
    See Details: 原政権が終わって「巨人の監督ができるのは坂本勇人以外にいない」と断言した球団OBの「人望と人格論」
  • 夫・中村倫也にも飛び火…水卜麻美アナ、「体調不良に飛び交った下世話な憶測」に同情の声

    夫・中村倫也にも飛び火…水卜麻美アナ、「体調不良に飛び交った下世話な憶測」に同情の声 9月19日から水卜麻美アナが情報番組「ZIP!」(日本テレビ系)のMCを体調不良で欠席し続けている。番組では冒頭、曜日パーソナリティーがそれぞれ、水卜アナの休みを報告。 「『ZIP!』では19日、火曜パーソナリティーを務める三代目J SOUL BROTHERS・山下健二郎が、『水卜アナは体調不良のため大事をとってお休みとなります』と報告。そして翌日には、水曜パーソナリティーのジャングルポケット・斉藤慎二も『水卜アナは体調不良のため今週はお休みします。早くお元気になってほしいですね』と、その週に出演しないことを明かしました。で、週明けの番組復帰に注目されていたんですが、週が明けた9月25日も水卜アナは姿を見せず、月曜パーソナリティーの風間俊介が『水卜さんは体調不良のため大事をとってお休みです』と説明してスタートしたんです」(テレビ誌記者) 今回、水卜アナの体調不良が報道されると、ネットではインフルエンザや新型コロナの感染を疑う声があがった一方で、「妊娠したんじゃない?」「夫婦ともに忙しそうなのにやることやってたのかな」「朝は『ZIP』、夜は『S◯X』か!」などと、下世話な憶測が殺到。さらに夫である中村倫也の公式『X』アカウントにも、水卜アナの体調を尋ねるユーザーが出現することに。 これらの状況に対し、女性たちの間では水卜アナのメンタルを心配する声があがっているという。 「水卜アナといえば7月頃、髪の色を黒くしたことで妊娠説が多く飛び交っていました。そして今回の体調不良でもふたたび妊娠が疑われている状況に関して、女性たちの間では『通常の体調不良と違い、妊娠や出産はデリケートな話題なのに』『休んだり髪染めただけで妊娠だのなんだのって邪推されるの大変だね』『女性が体調不良=妊娠という発想はやめてほしい』と同情する声も相次いでいます」(前出・テレビ誌記者) 水卜アナが本当に妊娠している可能性もあるが、本人の発表まで静観すべきと考える人も多いようだ。 ・ ・ ・
    See Details: 夫・中村倫也にも飛び火…水卜麻美アナ、「体調不良に飛び交った下世話な憶測」に同情の声
  • 木下優樹菜、交際中の三幸秀稔氏と「再婚は考えていない」 元夫・フジモンとの離婚理由も告白

    『ABEMAエンタメ』インタビューに応じた木下優樹菜  2020年に芸能界を引退した元タレントの木下優樹菜さん(35)が、このほど「ABEMA NEWSチャンネル」のニュース番組『ABEMAエンタメ』で、芸能界引退後初となる動画メディアでの独占インタビューに応じた。  「すごく久しぶり…」と緊張の面持ちで登場した木下さんは、娘たちの“2人のパパ”を軸にインタビューが進行すると、番組カメラの前で「今だから明かせる真実」を赤裸々に打ち明けた。  木下さんの元夫であるお笑いコンビ・FUJIWARAの藤本敏史とは、現在でも“だぁー”と呼び、娘の誕生日を共に祝う間柄。そんな2人が離婚に至った理由について、木下さんは「世間から『フジモン夫婦は理想の夫婦像』と思われていたけど、実際は話し合いができない夫婦だった」。  「生活スタイルが真逆だから、解決したいことがあってもできなかった。ケンカに発展して、その空気がイヤだからなんとかその場を収めて、とりあえず離婚を回避して…の繰り返し。それを何年もやっていたら疲れちゃって、お互いに『これ以上は無理だね』『本当のウチらって何?』となってお別れしました」と明かした。  また、現在交際しているプロサッカー選手の三幸秀稔氏との関係については「再婚は考えていない。彼もそれを理解してくれた上で一緒にいてくれている」と告白。SNSの投稿に添えて話題となっている「ステップファミリー」のハッシュタグの真意については「私たちにちょうどいい言葉を見つけてしまって(笑)。“結婚”という形式にはこだわっていないことをみんなに伝えたかった」と説明した。  さらに、木下さんは「交際当初は彼との子どもが欲しいなって気持ちもあったけど、今は『私と彼、長女、次女のメンバーでよくない?このメンバー最強じゃない?』という気持ち。婚姻経験のない彼に申し訳ないけど、理解してくれているから有難い」とパートナーへの感謝を述べた。  最後に、紆余曲折を経た現在の心境については「一時期は本当にどん底だったけど、今は楽しい。これまでは『“ママタレ”として、良いママでいなきゃ』や『理想のフジモン夫婦』のようなタレントとしてのイメージを背負っていたけど、それがなくなって楽しく暮らしています。娘たちのおかげでもありますね」と明るい笑顔で話していた。  インタビューの様子は、現在も「ABEMA」にて見逃し配信中。
    See Details: 木下優樹菜、交際中の三幸秀稔氏と「再婚は考えていない」 元夫・フジモンとの離婚理由も告白
  • 中国恒大、債券発行困難 当局調査で、再建支障も

    中国恒大集団のロゴ=2021年(ロイター=共同)  【北京共同】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は24日、子会社の恒大地産集団が当局による調査を受けているため「新規債券発行の適格基準を満たしていない」とする声明を発表した。新たな債券の発行ができなければ、再建に向けた債務再編案の実行に支障を来す可能性がある。  恒大地産は8月、情報開示に絡んで違反があったとして中国証券監督管理委員会から調査を受けていると発表していた。  恒大は3月に債務再編案を公表。発行済みの債券を新たな債券や関連会社の株式に転換する方針を示していた。
    See Details: 中国恒大、債券発行困難 当局調査で、再建支障も
  • 波瑠、「天才」と認めたジャニーズ俳優明かす「何でもできる。隣にいると『できません』と言えないから嫌」

    中国恒大集団のロゴ=2021年(ロイター=共同)  【北京共同】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は24日、子会社の恒大地産集団が当局による調査を受けているため「新規債券発行の適格基準を満たしていない」とする声明を発表した。新たな債券の発行ができなければ、再建に向けた債務再編案の実行に支障を来す可能性がある。  恒大地産は8月、情報開示に絡んで違反があったとして中国証券監督管理委員会から調査を受けていると発表していた。  恒大は3月に債務再編案を公表。発行済みの債券を新たな債券や関連会社の株式に転換する方針を示していた。
    See Details: 波瑠、「天才」と認めたジャニーズ俳優明かす「何でもできる。隣にいると『できません』と言えないから嫌」
  • 「未出場のデビュー組は珍しいという異常」紅白の"ジャニーズ枠"が過剰なまでに増えてしまった理由

    中国恒大集団のロゴ=2021年(ロイター=共同)  【北京共同】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は24日、子会社の恒大地産集団が当局による調査を受けているため「新規債券発行の適格基準を満たしていない」とする声明を発表した。新たな債券の発行ができなければ、再建に向けた債務再編案の実行に支障を来す可能性がある。  恒大地産は8月、情報開示に絡んで違反があったとして中国証券監督管理委員会から調査を受けていると発表していた。  恒大は3月に債務再編案を公表。発行済みの債券を新たな債券や関連会社の株式に転換する方針を示していた。
    See Details: 「未出場のデビュー組は珍しいという異常」紅白の"ジャニーズ枠"が過剰なまでに増えてしまった理由
  • 新潟駅周辺で「美味い魚」を食べるならここはマスト!一品一品じっくり味わえると評判

    中国恒大集団のロゴ=2021年(ロイター=共同)  【北京共同】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は24日、子会社の恒大地産集団が当局による調査を受けているため「新規債券発行の適格基準を満たしていない」とする声明を発表した。新たな債券の発行ができなければ、再建に向けた債務再編案の実行に支障を来す可能性がある。  恒大地産は8月、情報開示に絡んで違反があったとして中国証券監督管理委員会から調査を受けていると発表していた。  恒大は3月に債務再編案を公表。発行済みの債券を新たな債券や関連会社の株式に転換する方針を示していた。
    See Details: 新潟駅周辺で「美味い魚」を食べるならここはマスト!一品一品じっくり味わえると評判
  • 【バレー五輪予選】火の鳥NIPPON壮絶死闘とアニメ「ハイキュー」の“奇跡のシンクロ”でSNS席巻

    中国恒大集団のロゴ=2021年(ロイター=共同)  【北京共同】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は24日、子会社の恒大地産集団が当局による調査を受けているため「新規債券発行の適格基準を満たしていない」とする声明を発表した。新たな債券の発行ができなければ、再建に向けた債務再編案の実行に支障を来す可能性がある。  恒大地産は8月、情報開示に絡んで違反があったとして中国証券監督管理委員会から調査を受けていると発表していた。  恒大は3月に債務再編案を公表。発行済みの債券を新たな債券や関連会社の株式に転換する方針を示していた。
    See Details: 【バレー五輪予選】火の鳥NIPPON壮絶死闘とアニメ「ハイキュー」の“奇跡のシンクロ”でSNS席巻
  • 日本株投資のレジェンドが語る 「PBR1倍割れ」の処方箋

    中国恒大集団のロゴ=2021年(ロイター=共同)  【北京共同】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は24日、子会社の恒大地産集団が当局による調査を受けているため「新規債券発行の適格基準を満たしていない」とする声明を発表した。新たな債券の発行ができなければ、再建に向けた債務再編案の実行に支障を来す可能性がある。  恒大地産は8月、情報開示に絡んで違反があったとして中国証券監督管理委員会から調査を受けていると発表していた。  恒大は3月に債務再編案を公表。発行済みの債券を新たな債券や関連会社の株式に転換する方針を示していた。
    See Details: 日本株投資のレジェンドが語る 「PBR1倍割れ」の処方箋
  • 三浦翔平 コロナ禍の間に「やたらポチポチ」買い集めたもの 妻・桐谷美玲からは「散々言われました」も…

    中国恒大集団のロゴ=2021年(ロイター=共同)  【北京共同】経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団は24日、子会社の恒大地産集団が当局による調査を受けているため「新規債券発行の適格基準を満たしていない」とする声明を発表した。新たな債券の発行ができなければ、再建に向けた債務再編案の実行に支障を来す可能性がある。  恒大地産は8月、情報開示に絡んで違反があったとして中国証券監督管理委員会から調査を受けていると発表していた。  恒大は3月に債務再編案を公表。発行済みの債券を新たな債券や関連会社の株式に転換する方針を示していた。
    See Details: 三浦翔平 コロナ禍の間に「やたらポチポチ」買い集めたもの 妻・桐谷美玲からは「散々言われました」も…

OTHER NEWS

餌やり場に突然現れた人懐こい雪のような白猫 袋を破り、トイレの砂をぶちまけ…好奇心旺盛で、ちょっといじわるなお転婆さん

ハートをあげる=chatoran818さん提供 人懐っこい子猫 凛とした横顔=chatoran818さん提供 雪蓮(ゆれん)ちゃん(4歳・メス)は、餌やり場に突然現れた白猫だった。そこにはTNR活動をしている保護主が通っていたので、保護されたという。 似てる?=chatoran818さん提供 後に里親になった大阪府在住のMさんによると、ひょいと抱っこして保護できたので、飼い猫の可能性もあると飼い主を探したが、名乗り出た人はおらず、避妊手術後、譲渡会に行く予定だったという。 寝ているだけで可愛い=chatoran818さん提供 Mさんは、飼い犬が2019年8月に虹の橋を渡り、心にぽっかり穴が空いたようになっていた。しかし、知り合いの餌やりボランティアから、「オッドアイの白猫の子猫が保護されているよ」と聞いて会ってみたいと思ったという。 2019年11月12日、Mさんは雪蓮ちゃんに会いに行った。 「会った途端に一目惚れして、譲渡トライアルの申し出をさせていただきました」 お転婆でイケイケドンドン オッドアイが美しい=chatoran818さん提供 雪蓮ちゃんは、初めての家でも物怖じもせず、初めて会う人間を怖がる様子もなかった。隔離部屋を探検した後、ケージのハンモックでくつろぐ大物ぶりを発揮した。 「亡くなったわんこのケージを使ったのですが、大型犬のケージなので頑丈なはずなのに、初日の夜にドアの隙間から脱走していました。翌朝には家中の探検や、先住猫との挨拶も済ませ、リビングのキャットタワーでくつろいでいました。なので、トライアル2日目にして、うちの子お墨付きをいただきました」 お手入れに余念がない=chatoran818さん提供 名前は、保護主さんの元で「雪」ちゃんと呼ばれていたので、「雪」を残したかったという。真っ白な蓮をイメージして「雪蓮ちゃん」と名付けたそうだ。 雪蓮ちゃんはお転婆でイケイケドンドン。好奇心旺盛でちょっといじわるだ。 ソファーの肘掛けから、ヨークシャテリアわんこの頭をペシペシしていた。うっかり袋物を置き忘れると、破いてしまう。トイレの砂はぶちまけ、犬の7kg入りフードの袋には穴を開けた。ボタンを押すと動く貯金箱を時々動かして楽しんでいるそうだ。 「猫を飼うようになって、嫌なことがあっても癒やさるので心が穏やかになりました。特に、猫を飼ってから、滅多なことでは怒らなくなりました」 (まいどなニュース特約・渡辺 陽) Read more »

犬にとっては『余計なお世話』かもしれない行動4選!大切だからこそ意識すべき正しい距離感とは

犬にとっては『余計なお世話』かもしれない行動4選!大切だからこそ意識すべき正しい距離感とは 1.家にいるときは常にかまっている 犬は大好きな飼い主さんと遊んだり、スキンシップを取ったりすることに幸せを感じます。飼い主さんからしても、愛犬との触れ合いは幸せなことだと思いますし、時間があれば放っておくよりもできる限りかまってあげたいと思うことでしょう。 しかし、いくら大好きな飼い主さんであれば、いつでもかまわれ続けると疲れたりストレスを感じたりすることがあります。犬は基本的に1日のうち12~15時間寝る動物ですし、ひとりで落ち着いて過ごしたいときもあるのです。 そのため、飼い主さんが家にいるときは常に抱っこしていたり、休んでいるところを起こされて遊んだりスキンシップをしたり、という接し方は、犬に負担をかけてしまう可能性があります。 留守番時間の長い犬の場合、寂しさを感じないようにと、家にいるときに必要以上にかまってしまうこともあると思います。しかし、それが行き過ぎると、飼い主さんが家にいるときといないときの差が激しく、余計に留守番時の寂しさを感じやすくなってしまうこともあるので注意しましょう。 2.頻繁にシャンプーをする 散歩などで少し体が汚れたり、体のにおいがするようになったりすると、「清潔にしてあげた方がいい」と思ってシャンプーをすることがあるでしょう。確かに体を清潔に保つことは、健康管理のために必要なことですが、頻繁にシャンプーをするのは犬の体に負担をかけてしまうので注意してください。 シャンプーをすると、汚れだけでなく犬の皮膚や被毛を守るために必要な皮脂も洗い流してしまいます。古い皮脂などは除去すべきですが、頻繁に洗うと必要以上の洗浄されて皮膚や被毛が乾燥したり、バリア機能が働かなくなったりしてしまうのです。 健康な成犬の場合、1か月に1回程度を目安にシャンプーをするようにしましょう。それ以外で汚れてしまった場合は、シャンプーを使わずぬるま湯だけで部分的に洗ったり、濡れタオルで拭いたりといった対応をすることをおすすめします。 3.毛布を体にかける、ベッドを整える 愛犬が寝ている様子を見て、布団や毛布を体の上にかけてあげたくなることはありませんか?確かに真冬のように寒い季節では、布団をかけてあたたかくしてあげたいと思うことは、愛犬への思いやりだと思います。 しかし、基本的に動物は体の上に何かをかけて眠るということをしませんし、不快感や抵抗感を感じることも少なくありません。もちろん、布団をかけた後、犬が心地よさそうに眠り続けていれば問題ありませんが、立ち上がったり、体を振ったりして布団をどけるような行動が見られた場合は、改めて掛け直す必要はありません。 また、愛犬のベッドがぐちゃぐちゃになっているときに、ついきれいに整えたくなることもあるでしょう。しかし、犬は自分で毛布をずらしたりマットを掘ったりして、寝心地がいい状態になるように、整えていることもあります。 ベッドが多少乱れていても、こまめに直さず日中はそのままにしておいてあげてください。きれいに整えたり、抜け毛を掃除したりするのは、外出前や朝起きたときなど1日1~2回でいいでしょう。 4.他の犬と無理やり遊ばせようとする 愛犬が楽しく過ごせるようにと、犬の友達を作ったり、犬同士で遊べる機会を用意したりする飼い主さんも多いと思います。散歩で公園に行ったり、時間があるときはドッグランなどに連れて行ったりして、他の犬と遊べるようにしてあげるということもあるでしょう。 しかし、犬の中には犬と一緒に走り回って遊ぶことが好きな犬もいれば、そうではない犬もいます。他の犬とは軽く挨拶をする程度でいいと感じている犬もいますし、触れ合うこと自体があまり得意ではない犬もいるのです。 もちろん、他の犬と楽しく遊べることはいいことだと思いますが、犬が嫌がっている様子を見せている場合は無理強いする必要はありません。他の犬に対して攻撃的になったりパニックになったりする場合は、犬に対する社会化トレーニングが必要ですが、冷静に挨拶できるのであれば、無理に遊ばせなくてもいいと思います。 飼い主さんとおもちゃで遊んだり、他の人にかまってもらったりする方が好きな犬もいるので、愛犬が本当に楽しいと思えるような遊びや散歩を提供してあげるように心がけましょう。 まとめ 愛犬のことが大好きで、大切に思っている飼い主さんは、愛犬が喜ぶことをしてあげたいと思うものですよね。愛犬が快適で、楽しく暮らせるように、様々なことをしてあげたいと思うのは当然ですが、その内容によっては「余計なお世話」になってしまうこともあります。 人間にとってはうれしいことでも、犬にとっては負担やストレスになってしまうこともあるのです。犬のことをしっかりと理解したうえで、本当に愛犬が喜ぶことは何かを考えてあげましょう。 Read more »

三笘薫が見せた「妖精のような動き」 途中出場2得点でブライトンを救う

 3日前の9月21日、ヨーロッパリーグ(EL)の開幕戦でAEKアテネと対戦したブライトン。欧州ランク20位のギリシャリーグ覇者に対して、まさかの敗戦を喫していた。  ELは初出場。昨季のプレミアリーグ6位もクラブ史上最高の成績。チームは未知なる世界を歩み出したところだ。ロベルト・デ・ゼルビ監督にはシャフタール・ドネツク時代(2021?22シーズン)、チャンピオンズリーグ(CL)のグループステージを戦った経験がある。しかしその時は、レアル・マドリード、インテル、シェリフと同じ組を戦い、6試合で勝ち点2しか挙げることができなかった。  いわゆる泡沫候補として戦った経験はある。だが、ブライトンは今季がEL初出場にもかかわらず、ブックメーカーからリバプールに次いで優勝候補の2番手に推されている欧州の強豪だ。プレミアリーグでもCL圏内を狙う有力チームのひとつである。  攻撃的サッカーを標榜する優秀な監督であると、衆目の一致する評価を得ているゼ・デルビながら、欧州レベルに昇格し、おのずと試合数も増えそうな今季は、やりくりする力も求められることになる。各試合の強弱をどうつけるか。選手の出場時間をどう管理するか。多くの選手を使いながら、つまり選手層を厚くしながら勝っていく術が求められている。  ここで失敗するチームをこれまで何度となく見てきた。晴れてCL、ELに出場したものの、選手のやりくりがうまくできず、国内リーグでも必要以上に失速するチームである。そうした意味でも、これまでの三笘薫はいささか出すぎだった。AEK戦まで6試合すべてスタメン出場を飾り、そのうち4試合でフルタイム出場を果たしていた。  9月24日(第6節)ボーンマスとのホーム戦。  第5節を終わった段階でブライトンの順位は5位。CL出場圏内からわずかにはみ出した位置にいた。圏内である4位以内を意識すれば、絶対に負けられない試合となる。しかし、相手のボーンマスは15位だ。こう言っては何だが、いかに手を抜きながら勝利を収めるかがこの試合のコンセプトだった。 【悪い流れを断ち切れず後半から投入】  三笘は休ませるべき選手だった。地元メディアは3日前に行なわれたAEK戦で、すでに三笘をベンチスタートと予想していた。その予想は外れることになったわけだが、結果的に試合にも敗れた。  三笘はブライトンのアタッカー陣の中で出場時間が最も多い選手である。中心選手といっても過言ではない。その選手をあえて出場させた結果、試合に敗れた。失点シーンには三笘のミスも絡んでいた。デ・ゼルビ采配はどちらかと言えば失敗に終わっていた。というわけで、ボーンマス戦のスタメンに三笘の名前が見当たらないことにむしろ安堵したものである。その4-2-3-1の「3-1」には以下の4人が並んだ。  エバン・ファーガソン(1トップ/アイルランド代表)、ダニー・ウェルベック(1トップ下/元イングランド代表)、サイモン・アディングラ(左/コートジボワール代表)、ファクンド・ボオナノッテ(右/アルゼンチン代表)。  しかし、世の中はうまくいかないものだ。前半25分、ブライトンはGKバート・フェルブルッヘン(オランダU-21代表)が、迂闊にもボールをさらわれ失点を許す。前半の追加タイムに相手のオウンゴールで同点とするも、気品溢れるパス回しをベースにした、持ち前の攻撃的サッカーを披露することはできずにいた。AEK戦から続く悪い流れを断ち切れていない様子だった。三笘が後半の頭から投入された理由である。   ボーンマス戦に後半から出場、2得点をあげた三笘薫(ブライトン)  それにしても三笘は胸のすくような動きをする。水面をスイスイと移動するアメンボのようにピッチを軽く、滑るように動く。メルヘンチックに言えば妖精のようだ。「ピクシー」と言えばドラガン・ストイコビッチの愛称として知られるが、変幻自在なドリブルで相手を陥れる三笘のほうがイメージ的に近いのではないか。そんな思いに浸っているうちに、三笘は登場するや、さっさとゴールを決めてしまった。  相手ボールで始まった後半。キックオフから2本目のパスを、三笘とともに後半頭から出場したアンス・ファティが引っかける。相手の右CBイリア・ザバルニー(ウクライナ代表)が、ヘディングで押し返したボールを拾ったのが三笘で、スイスイとした快活なドリブルで前進するや、左に開いたアンス・ファティにパスを送り、自らはまさに妖精が乗り移ったかのように中央に走り込んだ。 【ハットトリックの可能性もあった】  そのリターンが三笘の足もとに入る。膨らみを持たせながらトラップに及んだそのタッチが秀逸だった。1、2メートル先にわずかに広がるオープンスペースを見つけるや、そこにボールを送り出すようにセットすると、後はゴールに流し込むだけだった。DFの足に絡みながらボールは枠内に吸い込まれていった。開始わずか15秒の出来事である。  三笘以外できそうもない、切れ味満点、すばしこさ満点、シュートシーンから逆算したような、計算高いしたたかなドリブル&シュートだった。  2-1と、ブライトンはあっさりと逆転した。だが、三笘の活躍はこれで終わらなかった。  後半32分。中盤で相手ボールを拾ったスコットランド代表の22歳、ビリー・ギルモアは、同じタイミングで掛け寄ることになった三笘に、中央に入れと指示を送る。腕を掲げゴール方向を示すと、ギルモア自身は左サイドに開いた左SBペルビス・エストゥピニャン(エクアドル代表)にパスを展開した。  エストゥピニャンの左足センタリングは正確無比。完璧そのものだったが、ギルモアの指示に従い、中央に走り込んだ三笘の動きもシャレていた。ザバルニーに悟られないように、足を偲ばせるように侵入。ウクライナ代表CBがボールウォッチャーになった瞬間、その身体は軽々と舞った。ヘディングシュートはきれいな弾道でゴール右隅に吸い込まれていった。  見せ場はもう一度あった。後半44分。交代で入った期待の新加入選手、19歳のカルロス・バレバ(カメルーン代表)から左サイドでパスを受けると、ドリブルで加速。対峙する相手右SBマックス・アーロンズ(元イングランドU-21代表)を軽々と縦に外すと、MFデービッド・ブルックス(ウェールズ代表)を抜きにかかった。  楽々抜いたかに見えた瞬間、手が掛かった。そうでもしなければ三笘はシュートに持ち込んでいただろう。ハットトリックの可能性は大いにあった。そこで激高しないところがまたおシャレだった。格の違いを見せつける恰好になった。  喜ばしい話ではある。しかし、後半追加タイムの6分間を加えた計51分というこの日のプレー時間は、やっぱり長い気がした。せいぜい15分に収めたかった。中2日でリーグカップのチェルシー戦が控えているからだ。  過密日程とどう向き合うか。その中には日本代表戦も含まれる。代表戦は10月(親善試合)、11月(ワールドカップ予選)と立て続けに組まれている。11月に呼ぶなら10月は招集しないとか、毎度の招集は避けるべきだ。これは欧州のカップ戦に出場している他の選手にも言えることだが、代表監督は欧州組のスケジュール管理と真剣に向き合う時期に来ている。スポンサーやテレビ局の要請に屈し、ベストメンバーを毎度並べる時代は終わった。  それはサッカー後進国がすることだ。所属クラブの間合いに合わせるべきなのだ。日本は欧州から最も遠い国であり、W杯予選の環境が世界で最も緩い国であることを忘れてはならない。そうでないと選手が痛む。贔屓の引き倒しになる。貫くべきはプレーヤーファーストの精神である。  特に欧州人に混じると華奢に見える三笘は、ガラス細工のように扱うべきだ。たとえるなら、重要文化財の域に達しつつあると筆者は見ている。 Read more »

「見たくない&応援したい」《ママタレランキング》上位を独占した女優ママとアイドル妻

左から「応援したい」ママ女優として上位にランクインした菅野美穂、北川景子、杏、安藤サクラ  小学校に入る前の子どものお世話をしながら、家事はもちろん、芸能活動に勤しむママタレ。テレビでの“ママ目線”の発言にとどまらず、YouTubeやSNSでも育児を公開するのが令和流。「ママであること」も芸能人としての好感度アップになっている人、反対にそうじゃない人はダレ? 100票以上集めて1位に輝いたのは?  芸能界における熾烈な席取り争いが繰り広げられる“ママタレ”枠。ワイドショーではママの立場で物価高を嘆き、バラエティー番組では未婚の若者たちに毒を吐く。ママタレたちの活動の場はテレビだけにとどまらず、SNSで日々の子育てぶりをアピール。  さらに、結婚・出産をしても仕事に復帰する“ママ女優”も珍しくなくなった。仕事をしながら、子育てと家事を両立させる。そんなママタレントとママ女優たちの好感度を全国の20歳以上の女性1000人にアンケート! 「応援したい!」ママタレ・ママ女優ランキングでただ1人、100票以上を集めて1位に輝いたのは、北川景子。 「子どもがいても以前と同じようにきれい」(46歳・会社員)  結婚・出産後もその美貌をキープしている姿に羨望の声があがった。続いて2位にランクインしたのは、シンママの杏。 「親や元旦那に悩まされて、とても苦労したと思う。今は3人の子どもとフランスへ移住して、俳優の仕事とYouTubeをよく頑張っている」(47歳・パート)  父親の渡辺謙や元夫の東出昌大の不倫騒動に対する同情の声が多数。3位は10月期スタートのドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』(テレビ朝日系)で主演を務める菅野美穂。 「夫婦で好感が持てる。プライベートは、自分より子どもと家族を大切にして過ごしている感じがするから」(46歳・自由業)  夫の堺雅人も好感度を上げている一因のようだ。4位は演技派女優の安藤サクラ。 「さばさばしていて、育児の面でも本音でつらさとうれしさを語り、演技力もある」(61歳・専業主婦)  安藤といえば、3月に行われた『日本アカデミー賞』でのスピーチが大きな反響を呼んだ。“女優引退も考えた”と涙ながらに子育てと仕事の両立の大変さを語り、夫の柄本佑に目くばせする場面もあった。  夫婦仲もよく仕事も頑張りつつ子育てに勤しむ姿に多くの女性たちが共感しているようだ。 夫婦仲も良さそうで“幸せイメージ”  ランキングトップを“ママ女優”が総ナメにしたことについて、芸能リポーターの川内天子さんはこう解説する。 「北川さんと菅野さんは育児をしていても、仕事の場では女優としてきれいな姿を見せてくれています。夫婦仲も良さそうで“幸せイメージ”もありますね。そんな姿に多くの女性が憧れて、好感度アップにつながっているのでは」 “女優ママ”に続いて5位にランクインしたのは、イモトアヤコ。 「結婚して子どもがいても、以前とまったく変わることなく楽しませてくれているから」(65歳・パート)  ママになっても元気と明るさが健在なのが人気のワケみたい。6位はpeco。 「元夫のカミングアウトや離婚や死という、通常では考えられないような苦難を懸命に乗り越えようと頑張っているので」(65歳・専業主婦)  壮絶な経験をしながらも前向きな姿勢を見せる姿が感動を呼んだ。9位は爆笑問題の田中裕二と再婚した山口もえ。 「再婚してより幸せになった姿が好印象」(66歳・専業主婦)  田中のおかげでちゃっかり好感度を上げているご様子。「応援したい」の一方で「見たくない!」ママタレについても聞いてみた。  両方でランクインしたメンバーは、佐々木希、土屋アンナ、辻希美の3人。 これが彼女の生き残る術  佐々木希は、「夫を見捨てずに頑張っているから」(52歳・専業主婦)といった理由で「応援したい」8位。渡部建にゲス不倫をされても、離婚せずに家庭を支える姿が女性たちの心をつかんだ。でも、やっぱり「旦那のイメージがよくない」(51歳・パート)との声も。  土屋アンナは「カッコいいから」(42歳・パート)「サバサバしている」(35歳・会社員)など、肝っ玉かあちゃんぶりが支持されて「応援したい」10位。それが「下品でヤンキーくさい」(55歳・パート)とマイナスな印象もあって「見たくない」では7位に。  辻希美は「子だくさんで頑張っていて、家族仲が良い」(53歳・会社員)ということで「応援したい」7位。でもそれが「家族を表に出しすぎ」(52歳・パート)とも取られ、「見たくない」では3位に。 ... Read more »

「嫌われる力」がある人に備わった意外な能力 優秀なのに「嫌われること」を恐れるのは損

「慕われるリーダー」と「恐れられるリーダー」、どちらがいいリーダーなのでしょうか(写真:ふじよ/PIXTA) 変化の激しい時代において、ビジネスシーンでは、多様な人材をまとめあげてプロジェクトを成功に導く「新しいリーダー像」が求められています。そこで問題になるのは「慕われるリーダー」と「恐れられるリーダー」のどちらがいいリーダーなのか、ということ。 ボストン・コンサルティンググループなどでコンサルタントとしてあまたのプロジェクトに携わってきた著作家、山口周氏の新著『新装版 外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント』より、リーダーになるのに必要な要素について紹介します。 「マキャベリズム」は誤っていた? なんらかのプロジェクトを引っ張るリーダーの立場になったとき、つねにつきまとうのが「慕われるリーダー」になるべきか、「恐れられるリーダー」になるべきかという論点です。 このトレードオフはさまざまな言い回しで言及されます。リーダーシップには「情」と「理」が必要、という主張も同様のトレードオフを前提にした主張でしょうし、日本のリーダーシップ論の開祖と言ってもいい三隅二不二先生は「組織メンテナンス重視」のリーダーと、「パフォーマンス重視」のリーダーという枠組みで整理しています。 「慕われるリーダー」と「恐れられるリーダー」のどちらが「いいリーダー」なのか。両者を比較して「恐れられるリーダーになるべき」と主張したのはルネサンス期の政治哲学者ニッコロ・マキャベリでした。マキャベリは、当時のイタリアの政治家や軍人が、キリスト教が唱える道徳と外交・行政・軍事における判断を混同しているから弱いのだと指摘しました。 筆者が勤務していたヘイグループは40年以上にわたって世界中の組織のパフォーマンスとリーダーの言動の相関についてデータを集積しています。そのデータから、統計的に残酷なほどにはっきりと出ているのは、「慕われるだけのリーダー」でも「恐れられるだけのリーダー」でもダメで、両者を高次元でバランスさせているリーダーこそ、いいリーダーだということです。つまりマキャベリは誤っていた、ということです。 これまでの組織研究からわかっているのはこうです。「慕われるだけのリーダー」だと、どうしても成果・業績を追求していこうという規律、わかりやすく言えば「士気」が低下してしまい、業績は低下することが統計的にはっきりとわかっています。 「恐れられるリーダー」が有効なのは課長まで 一方、「恐れられるリーダー」の場合、成果・業績を追求していこうという規律は高まるものの、メンバーは萎縮し、チームとしての一体感が低下して活力は低下し、短期的にはともかく、中長期的には同様に業績は低下していくことがわかっています。 付け加えれば、この「恐れられるリーダー」のスタイルでチームを牽引できるのは、せいぜい課長クラスまでだということもわかっており、このスタイルを多用して組織を引っ張っていくタイプの人は、キャリアの途中で大きな壁にぶつかることが多いようです。 「慕われるリーダー」と「恐れられるリーダー」と聞けば、両者は二律背反するトレードオフの関係であるように思われるかもしれません。しかし、数多くの研究やこれまでのデータは、両者は必ずしも背反しているわけではなく、両立することが可能であり、両者を高次元で両立したリーダーこそが、極めて高い業績を継続的にあげるということを示しています。 ところで、企業のリーダーシップ開発をお手伝いしていて、若手のエースといわれる人たちにカウンセリングすると、結構な頻度で「最近、いわれのない誹謗中傷を会社内で流されてとても傷ついた」といった悩みを打ち明けられることがあります。そういう時は、自分の経験もお話ししたうえで、「ああ、それは大抜擢が近い、ということですよ」と回答して元気づけるようにしています。 組織内で渦巻くビジネスパーソンの嫉妬には恐ろしいものがあります。活躍すればするほど、周囲の、それも優秀な人が嫉妬にからめとられて、過去の失敗や噂をほじくり返してネガティブなキャンペーンを張ろうとします。 この時、多くの才能ある若手がまさに「一頭地を抜く」タイミングで、「嫌われたくない」という感情にとらわれてしまい、自分の行動にブレーキをかけてしまうのです。この「嫌われたくない」という心理的なブレーキこそが、日本でなかなかリーダーシップが根付かない最大の原因の1つだと、筆者は考えています。 リーダーシップは「嫌われる」ことと表裏一体 多くの人が誤解しているのですが、リーダーシップは「嫌われる」ことと表裏一体の関係にあります。たとえば、リーダーシップ開発のワークショップで「過去の歴史から、素晴らしいリーダーシップを発揮したとあなたが思う人を挙げてください」とお願いすると、まず間違いなく下記の人物が含まれることになります。 イエス・キリスト ジョン・F・ケネディ エイブラハム・リンカーン キング牧師 マハトマ・ガンジー エルネスト・チェ・ゲバラ 坂本龍馬 織田信長 こうして並べてみると、なるほど確かに「変革を主導した志士」として、いずれ劣らぬリーダーシップを発揮したという点で共通しているのですが、一方で別の共通項があることにも、すぐに気づくはずです。 そう、全員暗殺もしくは処刑されているのです。 つまり 「殺したいほど憎い」と多くの人に思われていたということです。過去の歴史において最高レベルのリーダーシップを発揮して世界の変革を主導した人物の多くが、他者から殺害されているという事実は、我々に「リーダーシップというのは、崇敬とか愛着とか共感といったポジティブな感情だけではなく、必然的に軽蔑とか嫌悪とか拒否といったネガティブな感情とも対にならざるをえないものなのだ」ということを教えてくれます。 ... Read more »

板野友美、長女とお揃いコーデ披露「最高の天使」「ママが可愛いと子供も可愛い」

板野友美、長女とお揃いコーデ披露「最高の天使」「ママが可愛いと子供も可愛い」  AKB48元メンバーでタレントの板野友美が24日にインスタグラムを更新。長女とのお揃いコーデ2ショットを披露すると、ファンから反響が集まった。  板野が「おそろコーデ」と投稿したのは、2021年10月に出産を報告した長女との2ショット。複数公開されている写真には、淡いブルーとホワイトのギンガムチェックのノースリーブワンピースを着た板野が、お揃いのギンガムチェックのワンピースを着た長女を抱っこする様子が収められている。  板野の幸せそうな微笑みや、長女の無邪気な笑顔に、ファンからは「最高の天使の笑顔や〜」「ママが可愛いと子供も可愛いのは本当」「二人の笑顔素敵」「ママの笑顔はべびちんはもちろん見る全ての人達に癒しと笑顔を運んでくる」「最高な笑顔につられてわたしもにこにこになれます」などのコメントが相次いでいる。 引用:「板野友美」インスタグラム(@tomo.i_0703) Read more »

猫は老いるとどう変化するか 老いではなく病気のときに見られる行動は

猫は老化が始まると、体や行動に変化があらわれます。しかし、なかには病気が原因で変化が見られるケースもあるので、注意が必要です。今回は、老化や病気に伴う猫の体や行動の変化について、ねこのきもち獣医師相談室の岡本りさ先生に伺いました。 老化が始まったときに体にあらわれる猫の変化 猫は老いるとどう変化するか 老いではなく病気のときに見られる行動は 引用元: Iryna Mylinska/gettyimages 猫は老化が始まると、毛ヅヤがなくなる、パサつきや毛束が目立つようになる、フケが増えるといった変化が体にあらわれます。また、筋肉が落ちていく場合もあります。 老化が始まったときに行動にあらわれる猫の変化 引用元: krblokhin/gettyimages 筋肉が落ちるためか、高いところにあまり登らなくなったり、ジャンプをしなくなったり、爪とぎをしなくなったりします。そのほかにも、食が細くなる、寝ている時間が増えて活動時間が減るといった変化も見られます。 こんな体や行動の変化は病気の可能性も 引用元: krblokhin/gettyimages 老化だけではなく、病気が原因で猫の体や行動に変化が起きる場合もあります。たとえば、体がやせてくる、毛ヅヤがなくなる、食欲が落ちる、水をよく飲むといった変化には、腎機能の低下が関係していることがあります。 また、体がやせてくるほかに、よく鳴くようになるなどの性格の変化が見られる場合は、甲状腺機能亢進症になっている可能性があります。なお、シニア猫は夜鳴きをすることがありますが、これは認知機能の低下や、甲状腺機能亢進症が原因になっていることが多いといわれています。 そのほか、ジャンプしなくなる、爪とぎをしなくなるといった行動の変化には、関節炎や馬尾症候群などの病気が疑われます。 猫の体や行動に変化があらわれたときの対応は? 引用元: dreamnikon/gettyimages シニア猫の行動によって、猫や飼い主さんの生活に支障がきたしている場合は、なるべく早く動物病院で相談することをおすすめします。 また前述したように、猫の体や行動の変化には病気が疑われる場合もあるので、老化だと自己判断はせず、早めに動物病院を受診することが大切です。 猫の体や行動が変化するときは、老化や病気などさまざまな理由が考えられます。ふだんから愛猫の体の状態や行動をよく観察しておき、いつもと違う様子が見られたら、すぐに動物病院に相談するようにしましょう。 (監修:ねこのきもち獣医師相談室 獣医師・岡本りさ先生) 取材・文/宮下早希 ※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。 Read more »

おなかの上の猫、飼い主さんがおなかを自在に動かし音を鳴らすので戸惑いがち

猫を飼っていると、猫おにぎりを作りたくなる瞬間……ありませんか!? こちらのママさんも、オデコちゃんにぎりを作りたくなっちゃった様子! か、かわいい~~~♡ でも、しつこくした結果、オデコちゃんを怒らせてしまったようです。 猫パンチをされても、猫にぎりはやめられないママさんなのでした♪ 掲載協力/YouTube(猫にとんでもない所を噛まれた上に顔面に猫パンチされたお母さん) ※この記事はYouTubeにて投稿者さまにご了承をいただいたうえで制作しています。 文/しばたまみ Read more »

【難読漢字】「誰何」正しい読み方は? 警察官などが不審な人物を呼び止めて身元を尋ねることです

前回:【難読漢字】「野点」正しい読み方は? 自然の中でお茶はいかが? 難読漢字クイズ Vol.1125 「読めそうで読めない」「間違えると、ちょっと恥ずかしい」「習ったはずなのに思い出せない」そんな難読漢字をクイズで出題! 【難読漢字】「誰何」正しい読み方は? 警察官などが不審な人物を呼び止めて身元を尋ねることです なんだろう… 正解は  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ <正解> 「誰何」=「すいか」 と読みます! わかりましたか? ぜひ他のクイズにも挑戦して、脳を活性化させましょう! 他の難読漢字クイズにも挑戦! 正解はこちら 正解はこちら 正解はこちら Read more »

「日本代表との対戦避けたいが…」韓国代表、中国・杭州大会優勝へ不安

韓国代表の選手たち 写真:Getty Images 日本女子代表は現在、第19回アジア競技大会(杭州アジア大会)に参戦中。25日にグループリーグ第2節ベトナム戦を控える中、別組の韓国代表は決勝トーナメント1回戦(準々決勝)での日本戦回避を望んでいるようだ。 国内組中心の日本代表は、D組でベトナム、ネパール、バングラデシュと同居。22日開催の初戦では、バングラデシュ相手に8-0と地力の違いを見せつけた。一方の韓国代表はミャンマー、フィリピン、香港とともにE組に。22日の初戦でミャンマーを3-0で下すなど、日本代表と同じく好スタートを切っている。 杭州アジア大会女子サッカーでは、各組の1位5か国と2位で成績上位の3か国が決勝トーナメント(ベスト8)に進出。D組首位は準々決勝でE組2位もしくはC組首位と対戦し、E組首位はD組2位もしくはC組首位と激突。D組とE組では、過去の実績等を踏まえると日本、韓国の首位通過が予想されている。 そんな中、韓国メディア『ハンス経済』はグループEにおける同国代表の戦いを展望。「25日のフィリピン戦で勝利すれば、首位通過の可能性が高まる」とした上で、「首位通過の場合は、D組首位またはC組首位と対戦。北朝鮮やベトナムと対戦の可能性がある。E組2位で決勝トーナメント進出の場合は、D組首位またはC組首位とベスト4行きを巡って争う。日本または北朝鮮が有力だ」とリポート。 E組2位通過の場合における最悪のシナリオに準々決勝での日韓戦実現を挙げると、「優勝候補筆頭の日本を避けるために、首位通過で決勝トーナメントに進出する必要がある」と綴っている。 ただグループリーグ第2節の対戦相手であるフィリピンは、今年夏に行われたFIFA女子ワールドカップで、ニュージーランド相手に1-0と金星。杭州アジア大会の初戦でも香港を3-1で下している。 それだけに『ハンス経済』は「フィリピンは今大会の伏兵だ。女子W杯でニュージーランドに勝利するなど、勢いが凄い」と警戒を強めている。 Read more »

ガソリン代高騰で車と鉄道どっちが安い? 首都圏から行楽地への料金比較してみた

ガソリン代高騰で車と鉄道どっちが安い? 首都圏から行楽地への料金比較してみた あらゆる物価が上昇する中、とりわけ庶民の家計を直撃しているのがガソリン代だ。経済産業省資源エネルギー庁の発表によると、11日時点のレギュラーガソリン価格は、1リットル184.8円。そのため、お盆やシルバーウイークの帰省や行楽には、鉄道などの公共交通機関を利用したという人も少なくない。 では、鉄道と車移動ではどちらがお得なのか。首都圏から主な行楽地までの、車にかかる費用(ガソリン代+高速料金)と新幹線の運賃をそれぞれ比べてみた。 例えば、土日の昼間に東京から熱海に行く場合、車なら燃費がリッター15kmで11日時点のエネルギー庁発表のレギュラーガソリン価格、ETC利用時で計算すると、合計費用は4118円。 新幹線は指定席が大人1名4270円で自由席は3740円。JR東海のネット予約サービス「エクスプレス予約」からであれば、利用は「こだま」の指定席に限られるが、出発3日前までの2〜6名分の予約なら3300円の「EXこだまファミリー早得3」で購入することも可能だ。 東京から那須塩原だと、車が6238円なのに対し、新幹線指定席は6020円で自由席が5490円。JR東日本・北海道の予約サイト「えきねっと」で申し込む「新幹線eチケット」の指定席なら5890円で、出発13日前までの予約との条件は付くが「えきねっトクだ値」は4060円(指定席)とかなり安い。 同じく、東京から軽井沢なら車の場合が6381円、新幹線利用時の料金は割引きっぷも含めて東京—那須塩原と同じだ。 「さらに高速バスなら新幹線以上に安く利用できますが、それでも2人以上で行く場合は、やはり車のほうが安くなります。それに小さなお子さんのいる家庭なら、他の客に気を遣うことのない車のほうが圧倒的に便利。ただし、車移動は新幹線に比べると移動時間はかかり、長時間運転による疲労もあるので、選ぶ際にはそのあたりも考慮に入れる必要があります」(鉄道ライター) 節約目的で公共交通機関を利用して、かえって出費がかさんでしまう場合があるので注意したい。 (高島昌俊) Read more »

【読めそうで読めない】「十八番」の正しい読み方は?「じゅうはちばん」以外の読み方がある?

「あと少し考えればわかりそう!」「読めそうで読めない……」そんな漢字クイズを出題します!このクイズの正解は一体なんでしょう?頭を柔らかくして考えてみてください。 【読めそうで読めない】「十八番」の正しい読み方は?「じゅうはちばん」以外の読み方がある? ■正解は……? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「おはこ」と読みます! スマホやパソコンの普及で、書けなくても読めればなんとかなる時代ですが、いざという時に読めないと恥ずかしい思いをすることも……。 ぜひこの機会に覚えて使ってみてくださいね! (渋谷区OLちゃん) ※解答は複数ある場合がございます。 他の読めそうで読めない漢字クイズにも挑戦! 正解はこちら! 正解はこちら! 正解はこちら! Read more »

『モンハンライズ:サンブレイク』TGS2023特別クエストが配信開始!高難度の「アマツマガツチ」とバトル

『モンハンライズ:サンブレイク』TGS2023特別クエストが配信開始!高難度の「アマツマガツチ」とバトル カプコンは、ハンティングACT『モンスターハンターライズ:サンブレイク』にて、イベントクエスト「烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ」を配信しました。 9月21日~24日の「東京ゲームショウ2023」にて、本作のステージイベントで実施したチャレンジ企画「TGS2023特別クエスト」が、今回特別配信の形で全プラットフォーム(ニンテンドースイッチ/Steam/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Windows)向けに配信となります。 ◆イベントクエスト「烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ」 ・目的:アマツマガツチ1体の討伐 ・目的地:獄泉郷 ・参加/受注条件:MR10以上 このクエストをクリアして、狩猟生活に役立つアイテムと称号を手に入れよう! 各イベントクエストは、カムラの里や観測拠点エルガドにある「郵便屋」内のメニュー「追加コンテンツ」から受け取った後、集会所クエストカウンター、または観測拠点カウンターの「イベントクエスト」より受注可能です。 Read more »

ひろゆきさん、ドル円予想が大はずれのはずが…まさかの展開に動揺広がる 『逆神』の汚名返上か

ひろゆきさん  円安が加速する中、実業家「ひろゆき」こと西村博之さん(46)の約1年前の予言が改めて注目を集めている。昨年10月に「また150円に戻るので、お小遣いチャンス」とドル買いを推奨したところ、完全に予想が外れ、一時は最大20円以上も円高が進行。「逆神ひろゆき」とやゆされたが、ここにきて再び円安で1ドル150円に近づきつつある。  日米の金利差の影響で、昨春ごろから円安が加速。昨年10月21日には1ドル152円に迫り、日銀は為替介入に踏み切っていた。  ひろゆきさんは翌10月22日に自身のツイッター(現X)に「よほどのことが無い限りは、元の値に戻るということで前回お小遣いを稼いだ方は、またお小遣いチャンスです。小心者の人は150円ぐらいで利益確定させたほうがいいかもしれません。。」と投稿。再び150円を超えると予想し、ドル買いを呼びかけた。  しかし、ここから完全に真逆の展開に。ひろゆきさんの投稿から1度も150円を超えることはなく、逆に円高が急速に進行。昨年11月11日には1ドル138円まで暴落し、さらに今年1月13日には1ドル127円にまで進んだ。  この状況にSNS上は「ひろゆき信じた人たち、完全に逝ったな」「典型的な逆指標。ひろゆきさんの言ってること殆どが間違っているので、その逆を考えるといいです」「自業自得とはいえ、あんなの信じてはいけないという教訓となるね」などの反応があふれた。  しかし、その後も日銀は大規模な金融緩和策を維持し続けているため、今年の夏前から再び円安が進行。9月下旬には、ひろゆきさんの投稿した当時の1ドル148円の水準まで戻ってしまった。  この展開に、SNS上では「【朗報】ひろゆき組全員助かりました」などとジョーク交じりの声が出ている。一方で「ドルを買ったひろゆき組は去年の暴落時にドルを売ってると思うので、1年握り続けた少数の人以外は助かってません。ひろゆきの言う事を鵜呑みにしないで自己責任で投資しましょう」と、含み損に耐えられずに大損した人の方が多いとみる冷静な指摘もある。  市場では、日銀が再び為替介入に踏み切る警戒感が高まっている。 Read more »

有吉弘行、店舗での小競り合い目撃談「転売ヤーをまた狙う人たちがいる、みたいな話をしてた」

お笑い芸人の有吉弘行(49)が24日放送のJFN系ラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。外国人“転売ヤー”たちの小競り合いを目撃したことについて話した。 使用しているケータイ電話のバッテリーの減りなどが気になってきたため都内のアップルストアを訪れたところ、店舗前に警察官が多数集まっていたという。さらに「黒塗りのワンボックスがいっぱい停まってて、『これ、ヤクザかなんかが会合でもあんのかな?』って思って。そしたらワーッて半グレみたいな悪そうな人たち。外国人。なんか小競り合いしてんの。で、警察が止めに入ったりして」と目の当たりにした光景を振り返った。 店員に何事かと尋ねたといい「中国の方が揉めてるみたいですよ」と説明されたという。「ウワサに聞いたら、転売ヤーをまた狙う人たちがいる、みたいな話をしてたよ。その人たちを狙って脅したりする人がいるんだって」と話し、「その小競り合いの様子をケータイで撮ってたりしてまたバッテリーが減っていくんだけどさ…」と笑いを誘った。 有吉弘行(2019年10月撮影) Read more »

「なんでお前やねん」大好きなお父さんを探していたけど、いたのはお母さん 夫婦と暮らす猫のしょぼぼくんの顔が露骨

「なんでお前やねん」大好きなお父さんを探していたけど、いたのはお母さん 夫婦と暮らす猫のしょぼぼくんの顔が露骨 大好きな旦那さんを探していた猫が、旦那さんではなく奥さんだった時の表情が、SNSで話題になりました。 旦那さんは在宅ワークで家時間が長いから…? 話題になったのは、夫婦と一緒に暮らす、猫の「しょぼぼ」くん(オス・5歳)の画像です。 大好きな旦那さんを探していたけど、いたのが旦那さんではなく奥さんだった時の表情が注目を集めました。 旦那さんが撮影した写真は目がキラキラしていますが、それが一変して目が鋭くなり、明らかに失望した様子です。 SNSでは「露骨www」「なんでお前やねん。みたいな顔」といったコメントが寄せられ、240万アクセスと、6万5,000もの「いいね」がつきました。(2023年8月4日時点) 旦那さんは在宅ワークで一緒にいる時間が長いため、しょぼぼくんはいつも布団やソファでベッタリです。 旦那さんが立ち去ろうとすると、前足で「行かないで」と圧をかけることもあります。旦那さんのことが大好きなようです。 時には奥さんに寄ってくることもあるそうで、そんなしょぼぼくんが奥さんも大好きだということです。 (東海テレビ) Read more »

明らかに邪魔なのに、何故? 車道のド真ん中に「小さな神社」鎮座している理由とは

明らかに邪魔なのに、何故かある。 日本にはそんなお地蔵さんや仏塔が、たまに存在している。2023年9月にX(ツイッター)上で注目を浴びたのも、そんな神社だった。 道路のど真ん中にある神社(画像提供:幣束@goshuinchouさん、編集部で加工) Xユーザーの幣束(@goshuinchou)さんが9月6日に投稿した写真に写っているのは、2車線の道路のど真ん中に建つ神社。広いとは言えないスペースに、本殿や木製の鳥居、石柱なんかがちゃんと設けられている。 神母神社(画像提供:幣束@goshuinchouさん) 幣束さんのポストによると、この神社は高知県土佐市にある「神母神社(いげじんじゃ)」。 なぜこんな場所にあるのか。Jタウンネット記者は22日、付近の住民である土佐市議会議員・三本富士夫さんに話を聞いた。 神社を祀る漁師らが移設に反対 三本さんによると、神母神社がある道路は1989年ごろに拡張工事が行われた。 神社はもともとの道路の東側(現在の写真だと右側の車道がある場所)にあったため、拡幅にあたって移設の必要があった。どこに移設するかも、決まっていたという。 (以下引用) 「しかし、神社を祀っていた漁師たちが移設に反対したんです」(三本さん) (以上引用) 漁師たちの反対にあって移設は難航し、道路を管理する高知県は道路の真ん中を移設先として提案。「落としどころが見つからずやむを得ず」の形だった。 神母神社(画像提供:幣束@goshuinchouさん) (以下引用) 「元々あった場所に限りなく近い場所とあって、道路の真ん中に落ち着いたのでしょう。あの場所に移設したのは、苦肉の策だったのでは」(三本さん) (以上引用) その後、道路の真ん中から別の場所に移す案も出たそうだが、実現することなくそのままになっているという。 Read more »

「どうしてもコンサートに」チケット持たず会場に侵入した女逮捕 奈良

「どうしてもコンサートに」チケット持たず会場に侵入した女逮捕 奈良  24日奈良市で開かれていたコンサートの会場にチケットを持たずに侵入したとして、愛知県に住む女が、逮捕されました。  愛知県に住む60歳の無職の女は、24日午後7時ごろ、奈良市三条宮前町にあるホールに、チケットを購入せずに侵入した疑いがもたれています。  警察によりますと、女はホールの通常の入口から入ろうとしましたが、正規のチケットを持っていなかったため入場できず、その後、関係者入り口から侵入したとみられています。  舞台袖の椅子に座ってコンサートを見ていた女に気づいたスタッフが声をかけ、建造物侵入の疑いで、現行犯逮捕しました。  女は、警察に対し、「どうしてもコンサートに参加したかった」と、容疑を認めているということです。  当時、ホールでは、男性アーティストのコンサートが開催されていましたが、観客は女に気づいておらず、混乱はなかったということです。 Read more »

RGBに発光する「ゲーミング箸」で遊んでいたら、ほしくなってしまった

箸が光ってるーーー!!! 箸が光ってなぜ嬉しい?  先日、上海問屋が、上に載せた物が光るコースターを販売しているという内容の記事を掲載しましたが、またしても、上海問屋が謎の物を光らせている商品を発見したので紹介します。  それは、箸です。「え? 箸? 上海問屋ってデジタル周辺機器じゃないの?」って思いますよね。  光る箸は、デジタル周辺機器に違いありません。なぜなら、食べることは体と頭を動かすために必要なこと=仕事に必要なこと=パソコンを使う=デジタルであり、光る=ゲーミング=デジタルだからです。つまり、光る箸はデジタル周辺機器と考えて間違いないということです。まあ、細かいことは気にしないようにします。 光ってるなー  その名も「光るゲーミング箸改 DN-916212」です! この箸は一見すると、黒い軸から透明の軸が伸びた少し大きめの箸です。しかし、黒い部分は、バッテリーとボタン、LEDが仕込まれている発光装置なのです。そこから出た光を透明の部分が受けて、RGBに光り輝くという製品です。 黒い部分にボタンが仕込まれていて、ここを押すことでオン、オフを切り替えます  改の名を持つということは、初代があって、何かが改良されているということになります。改良ポイントは箸の大きさを使いやすいサイズに変更して、発光のパターンを追加したということです。……なんかよくわからないけど、これ以前にもゲーミング箸があって、これは、それよりも、もっとよいということですね。  「いや、箸を光らせてどうするのよ?」って感じですか? 箸を光らせるメリットはあると思います。暗い部屋でも、食べ物がよく見えるようになるということです。「暗い部屋で食べ物を食べることなんて、ある?」と思いますよね。あるんです。それは、部屋を暗くしてゲームやコンテンツに集中しつつも、何かを食べたいと思っているときです。  または、動画配信者の方が使うのにも最適ではないでしょうか? いや、最適かどうかはわかりませんが、何かスナックなどをつまみながら話す様子を配信する際に、箸が光っていたら、見る方としても面白いのではないでしょうか。  そう考えると、この箸は、本物の、正真正銘のデジタル周辺機器ということになってきます。 片方ずつ違う色に光らせて遊んでみるのもアリです  発光パターンはレッド、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、ホワイト、ミント、ピンク、オレンジの9色です。さらに、点滅するモード、グラデーションのように色を自動的に切り替えていくモードも搭載しています。  さらには、箸の部分を取り外して、単体で洗浄することもできるのです。本気で使うことを考えて作られていますよね。食品衛生法の基準にも適合しているそうです。マジかよ。  気になる価格は……なんと780円! これは……どうですか! 安価と言っていいでしょう! 買いたくなりますよね! ■関連サイト Read more »

女児にわいせつ容疑で都立高校生逮捕 別の事件にも関与か

警視庁=東京都千代田区 女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁深川署は不同意わいせつの疑いで、東京都立高校3年の男子生徒(17)=東京都江東区=を逮捕した。別の不同意わいせつ事件や盗撮事件にも関与しているとみて追及する。 逮捕容疑は7月28日夕、江東区内の路上で、徒歩で帰宅中だった小学校中学年の女子児童に背後から近づき、体を触ったとしている。周辺の防犯カメラには男子生徒が約3分間にわたって女児の後をつける様子が撮影されていた。 深川署によると、男子生徒のスマートフォンからは通学する高校など約10件で盗撮したとみられる静止画と動画が見つかったほか、8月中旬にも区内の商業施設で別の女児にわいせつな行為をしたとみられ、捜査を進めている。 Read more »

借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」

借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」 2023年9月9日、素潜り漁師マサルが自身のチャンネルを更新。過労で気絶に至った経緯について語った。 マサルは、2023年1月22日に水産工場をオープン。だが、当初の予定が変更になり建設費用が1億円に。「借金6000万+母親から借金250万」という状況で、「8月は“バズらなければ会社が倒産する“やばい状況だった」と明かした。その後、毎日投稿に加え「1ヶ月漁師生活」という企画を行うことを宣言。だが、あまりにも過酷な撮影と編集の日々を送っていたことが原因で、2023年8月20日に過労で気絶してしまった。今回は、その一連の出来事の背景について語った。水産工場に必要な4400万円の機材を購入し、無一文になったマサル。会社が潰れそうな状況がきっかけで、「1ヶ月漁師生活」を開始した。 だが、長時間の撮影や編集に追われ、嗚咽が止まらない、冷や汗、寝れなくなるといった症状がで始めたという。気絶したのは、母親と会話をしていたときだった。急に立ち上がって、受け身も取らずに泡を吹いて倒れてしまったと振り返る。その気絶が原因で、ぎっくり腰になり、背骨が欠けてしまった。現在は食事に気を使ったり、ストレッチや瞑想を行ったりなど、健康を意識した生活を行っている。「努力すれば不可能はないと思ってやってきたけど、嗚咽がでたらみんな休んだほうがいい」と視聴者に訴えた。 (文=リアルサウンド編集部) Read more »

東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ

東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ 東海地方には、日本のはるか東に中心を持つ 高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 また、上空約6000メートルには、 氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいるため、 大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、雷を伴った激しい雨が降り、 愛知県では警報級の大雨となっている所があります。 三重県でも雨雲が予想より発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 大気の非常に不安定な状態は、あす(火)夜遅くにかけて続く見込みです。 [雨の予想] きょう(月)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 40ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ あす(火)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 30ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ きょう(月)午後6時~あす(火)午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 ... Read more »

奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは

奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは 9月1日、女優の奥菜恵が「尋常性白斑(はくはん)」に罹っていることを公表した。3日の投稿では《進行形の病気なのでいつまで表に立っていられるかも正直分かりません。》と吐露し、応援のメッセージが多く寄せられた。 そんななか、同じく女優の中谷美紀も、SNSで持病を告白。中谷は4日までに、自身のInstagramを更新し、《2010年に機能性低血糖症と診断されて以来、糖質制限を続けており、お砂糖を断つことはもちろん、食事もGI値の低い食品を選択》していると明かした。24時間、血糖値を観察できるセンサーを身につけているのだという。 「中谷さんは、2022年3月、Instagram上で『血糖調節異常』により、医師の指導を受けていることを告白しています。今回の投稿では、血糖値を観察するセンサーにより、これまで問題がないと考えていた玄米や十割蕎麦なども血糖値をあげてしまうことがわかったと綴っています」(週刊誌記者) では、「機能性低血糖症」とはどのような病気なのか。五良会クリニック白金高輪の五藤良将理事長が解説する。 「機能性低血糖症は、食後や空腹時に血糖値が一時的に低下する状態を指します。この低血糖は、糖尿病の治療中に見られる低血糖とは異なり、特定の疾患や治療によるものではないことが特徴です。 原因は多岐にわたり、食事の質や量、遺伝、ホルモンの異常によるもの、さらには飲酒や過度な運動など、さまざまな要因があげられます。 症状は、低血糖時に手の震え、冷汗、めまい、動悸、頭痛、意識の混濁などが現れることがあります」 低血糖時には集中力が低下、散漫になることがあり、仕事や学業に影響が出る可能性もある。運転中や危険な作業中に急に生じた場合は、事故を引き起こすリスクがあると五藤理事長は続ける。 「低血糖症状は、発汗、動悸、悪夢などの不快な症状があり、ストレスや不安を感じることが多くなります。低血糖の原因となるインスリノーマなどの疾患が隠れていることがあり、注意が必要です。 繰り返し低血糖の症状を感じる場合は、医師や専門家に相談することが重要です。詳しい原因や適切な治療・管理法を知ることで、生活の質を向上させることができます」 中谷も、常に自分の「生活の質」と向き合っているということだろう。 Read more »

日産が新型「全長5m超え”高級”SUV」発表! 豪華内装&約300馬力V6採用! インフィニティ新「QX60」730万円から米に登場

全長5m超え“高級SUV”「QX60」に新モデル登場  2023年9月7日、日産が海外で展開する高級ブランド「インフィニティ」は、米国で「QX60」の新たな2024年モデルを発表・発売しました。 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」  QX60は全長5mを超える大型の3列シートSUV。2011年に「JX」として登場。2013年にQX60に名前を変え、現在販売されるのは2021年に登場した2代目です。 【画像】豪華内装&迫力スタイルがカッコイイ! インフィニティ新型「QX60」を画像で見る(25枚)  ボディサイズは、全長5034mm×全幅2184mm×全高1770mm、ホイールベースは2901mmと、日本で販売されているクルマで言えば、トヨタ「ランドクルーザー」よりもやや大きいサイズ感です。乗車定員は最大7人(一部6人)乗りとなっています。  エクステリアは、大柄なボディながら流麗で、引き締まった印象のデザイン。他のQXシリーズと同様、都会的な高級感の高い仕上がりです。  インテリアは、インフィニティらしい上質なデザイン。3列シートまでしっかりスペースが確保されています。  パワートレインには、最高出力295馬力・最大トルク270lb-ftを発揮する3.5リッター V型6気筒エンジン。これに組み合わせるトランスミッションは、9速ATです。燃費は最大26mpg(11km/L)を実現しています。  今回発表されたQX60の2024年モデルは、「PURE」「LUXE」「SENSORY」「AUTOGRAPH」の4グレードを設定。  全グレードで、統合メンテナンス プログラム「INFINITI Premium Care」が追加されており、最高評価の顧客サービスを提供するという高級ブランドの伝統に基づいて、最大3年間または3万マイル(いずれか早い方)のオイル交換、タイヤ交換、点検などを無料で実施します。  価格は、ベースグレードとなる「PURE」が4万9650ドル(約730万円)から、最上級グレードとなる「AUTOGRAPH(AWD)」が6万6100ドル(約972万円)までです。 Read more »

入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市

入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市 栃木県のホテルで、医師の男が露天風呂に入浴していた女性の裸をスマートフォンで撮影した疑いで逮捕された。 医師の衛藤悠容疑者(28)は9日夕方、那須塩原市のホテルの貸し切り露天風呂で、スマートフォンを使って仕切りの上から入浴中の女性の裸を撮影した疑いがもたれている。 警察によると、被害女性が撮影されたことに気付き、衛藤容疑者の犯行が発覚したもので、ホテルの従業員が警察に通報したという。 衛藤容疑者はこのホテルに泊まっていたが、女性と面識はなく、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。 Read more »

“スーパークレイジー君”西本誠容疑者 議員辞職勧告決議案を全会一致で可決 宮崎市議会

スーパークレイジー君に議員辞職勧告です。 宮崎市議会は今月6日、知人女性に対する不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたスーパークレイジー君として知られる市議の西本誠容疑者(37)の議員辞職勧告決議案を、きょう全会一致で可決しました。 一方、西本容疑者は弁護士の接見に対し、知人女性との性的関係や暴行などについて否定しています。 Read more »

ノブコブ吉村“唯一共演NG”の女性アイドルと再会も…「お互いのために出ない方がいいんじゃないか」

平成ノブシコブシの吉村崇  お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇(43)が11日までに更新されたYouTubeチャンネル「しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】」に出演。「唯一共演NG」という、女性アイドルグループと、因縁の再会を果たした。  この日のゲストは「櫻坂46」の井上梨名、大園玲、武元唯衣、山崎天。「ラジオスターになりたい!」とし「オードリー」若林正恭、「ハライチ」の澤部佑、「アルコ&ピース」らに技術を学ぶ企画を行った。  すると、ここで吉村は「そもそも因縁があるからね?お互いのために、一緒に出ない方がいいんじゃないかって」とメンバーに噛みつく。「欅坂46」時代にバラエティーで共演した際、リアクションがうすく、さらに全然発言しようとしない姿に“唯一共演NG”を叩きつけたという。  武元が「今は櫻坂になってまた別ですから!」と釈明するも、吉村は「でも、俺はラジオやってないのに“ラジオスターの皆さんが”って俺を抜いて話したよね?そっちからやってきたっていうのは伝えとくから!」と“バチバチ”のやり取りで、共演者を笑わせていた。 Read more »

橋下徹氏「国際社会的にジャニーズという名前の維持は許されない」事務所名称変更問題に持論

橋下徹氏  元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が10日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」で、ジャニーズ事務所の問題に言及。取り沙汰されている社名変更問題について「国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されない」と指摘した。  番組ラストでジャニーズ問題に言及した橋下氏は「旧統一教会でも、大学のクラブの問題でも団体になにかあったときは、個別具体的に対応していくべきであって、連帯責任は嫌」と前置きし、今回のジャニーズ事務所の問題についても「連帯責任は嫌なので、今活躍しているタレントさんは活躍する場は必要だと思う」とした。  だが社名の変更については「変更の余地は残したみたいですけど、ファンに支えられているという事があったとしても、国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されないと思うし、グローバルな企業の株主も許さない」と指摘。「民間企業の再生、原理原則から言えば、こういう場合は社名を変える」とも語った。  そして「テレビ業界はジャニーズ事務所との関係があるので、事情があると思うが、日本社会を変える視点でテレビ局も考えて欲しい」とも話していた。 Read more »

元セクゾ・マリウス葉さんの母 藤島ジュリー景子氏との関係言及 「言葉を交わした事も連絡先も知らない」

燁明さんインスタグラム(@eri_dance_stretch)から  昨年末にSexy Zoneから脱退し、芸能界を引退したマリウス葉さん(23)の母で、元宝塚の男役・燁明さん(60)が11日までに自身のブログを更新。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏と親交があるのでは?という噂を否定した。  燁さんは現在ドイツ・ハイデルベルクに暮らし、ダンス・ストレッチ講師などを務めている。マリウス葉さんは昨年末の「ジャニーズカウントダウン」をもって芸能界を引退し、現在は一般人として生活している。  還暦旅行として、フランスやスペインをめぐっていたという燁さんは、ジャニーズ事務所が今月7日に開いた会見も見られる状況ではなかったといい「長々と会見もあったそうですね!見れてないし、見てないのでさっぱり分からないですが!苦笑」と前置きした上で、5日付でジャニーズ事務所社長を退任した藤島ジュリー景子氏について「ジュリーさんが会社の取引役!謝罪のツイートで初めてお顔を拝見致しました!こんなお顔だったのですね!なんせ会った事も言葉を交わした事も連絡先も知らないので!取締役のジュリーさんの経営の力でこれからどうなるのか?私達はだまーて応援するしかないような!笑」とつづった。  さらに、「以前生徒から先生はジャニーズのジュリーさんと仲良いんですよね?って聞かれた事があり え???全然知らんけど?何で?って聞いたら Twitterで先生とジュリーさんは知り合いだからマリウス君がとてもいい卒業できた?ってどこかで読みました!って」。ジュリー氏と知り合いなのではと直球で質問されたことがあるという。  「まーそうなの?ごめんなさいね、一度もお会いした事ないし ご挨拶もした事ないし 連絡先も知らないけど?マリウスがどんな卒業の仕方とか私とは全然関係ないでしょ~!と生徒に伝えました!」とし、ジュリー氏とはまったく面識がないことを強調した。 Read more »

巨人・菅野智之とヤクルト・小川泰弘がNPBとの事務折衝に出席 「投げ抹消」の救済など訴える

NPBとプロ野球選手会の事務折衝に出席した(左から)ヤクルト・小川泰弘投手、巨人・菅野智之投手、森忠仁選手会事務局長  NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が11日、都内で行われ、巨人の菅野智之選手会長とヤクルトの小川泰弘選手会長が出席した。  選手会側は通常、森忠仁事務局長ら事務方が出席しており、選手自身が直接交渉の場に立つのは異例。両選手会長は、主にFA権取得における「投げ抹消」の救済などについて、現場の意見を訴えた。  選手会側は、先発当日に出場選手登録され、翌日に抹消される「投げ抹消」の選手に対し、特例として登録日数を加算するよう求めてきた。前回の折衝では「30日以内に再び登板した場合、7日を加算」の案を提示。今回は「15日以内」に歩み寄った形で交渉を進めた。  折衝後、取材に応じた菅野は「先発ピッチャーの価値というものをもうちょっと高めてもらえるように。もちろん軽視されているとかはまったく思っていないですけど、投げて抹消でなかなか日数が稼げないという選手が少なくない現状があるので、その日数を優遇してもらえるように、歩み寄ってもらえるように、話し合いができたんじゃないかなと思います」と話した。  また、小川は「実際にチームで奥川(恭伸)投手が経験していますし、そこのヒヤリングをして、選手の思い、これからの若い選手の将来のために少しでも先発ピッチャーの価値というか、権利を得られるように伝えさせていただきました」と、202年年は中10日以上の登板が多かった後輩の例をあげて改善を求めた。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự