前回:【難読漢字】「鼎談」正しい読み方は? 3人で行います
難読漢字クイズ Vol.1087
「読めそうで読めない」「間違えると、ちょっと恥ずかしい」「習ったはずなのに思い出せない」そんな難読漢字をクイズで出題!
【難読漢字】「芥箱」正しい読み方は? 何を入れる箱でしょうか?
なんだろう…
正解は
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
<正解>
「芥箱」=「ごみばこ」
と読みます!
わかりましたか?
ぜひ他のクイズにも挑戦して、脳を活性化させましょう!
他の難読漢字クイズにも挑戦!
-
両耳イヤホンで自転車は危険 交差点で一斉取り締まり 広島
-
色んな味の「カップヌードル 20個入り」がここ数カ月の最安値レベル。アウトドアのおともや非常食にもなるし、まとめ買いしておかない?
-
【MLB】大谷翔平がエ軍に残す財産 あと6試合で“お別れ”も…同僚が感謝「球界最高の選手」
-
【ハラール】イスラム教徒が食べる人生初の本場ラーメンはやはりレベルが違った / 東京都台東区『鶏白湯ラーメン 鳥ぶし』
-
iPhone 15 Pro、チタン採用で背面ガラスが割れやすくなった? YouTuberが耐久性テスト
-
らんまん:松坂慶子が“転生” 61歳の千鶴役に「驚きました」 “篤姫”宮崎あおいとの再共演「とてもうれしかった」
-
「一度落ちると足がついても上がってこられない…」全国に10万カ所ある"現代の底なし沼"の恐ろしさ
-
まもなくEVはエンジン車よりも安くなる…ボルボが「2030年までに完全EVシフト」に自信満々なワケ
-
大谷翔平の移籍先チームを考察「来季打者のみ」でもラブコール止まらず 本命は?
-
ケチ姑「孫が離婚? なら、ご祝儀は返して?」【ケチすぎる姑】異常な言動についにブチギレ!
-
ウクライナ軍、戦場の新たな映像を公開 奪還した東部の村で
-
水卜麻美アナ、体調不良で25日も「ZIP!」欠席 風間俊介「大事をとってお休み」と報告
-
高瀬耕造アナ「朝ドラ危機」日テレ鈴江奈々アナ「NHKにとっても大問題」
-
新婚の中川翔子「パンツ一丁で…」夫不在の日は“オフ” 面倒だった料理も掃除も「人のためだと楽しい」
OTHER NEWS
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川元社長による性加害問題で、記者会見する藤島ジュリー景子前社長(右)と東山紀之社長=7日午後、東京都千代田区のホテル ジャニーズ事務所の所属タレントをテレビなどのCMに起用する企業が、ここにきて次々に契約見送りを打ち出している。創業者で2019年に死去したジャニー喜多川氏による性加害が社会問題化し始めたのは3月。ただ、大半の企業はその後も静観し続けていた。共同通信が7~8月、国内主要企業114社に景気動向を尋ねるアンケートを実施し、その中でジャニーズに関する設問も入れたが、その時点では正面から答えない消極姿勢が目立っていた。 潮目が変わったのは9月7日。藤島ジュリー景子社長が辞任し、後任にタレントだった東山紀之氏が就いたと発表した記者会見からだ。何が企業の〝逆鱗〟に触れたのか。(共同通信経済部) 【※この記事は、記者が音声でも解説しています。共同通信Podcast「きくリポ」を各種ポッドキャストアプリで検索してください→変わった潮目、ジャニーズはCMから消える? 】 ジャニーズ事務所のジャニー喜多川元社長による性加害問題で、記者会見する東山紀之社長=7日午後、東京都千代田区のホテル ▽回答110社と回答ゼロ まず、共同通信が実施した、トヨタ自動車など各業界を代表する「国内主要114社景気アンケート」の結果から見ていく。 このアンケートは例年夏に実施。自社の業績動向や物価高への対応を聞いている。これらの設問には、多くの企業が積極的に回答を寄せている。 例えば「女性登用や両立支援の観点で取り組んでいる内容」を選択肢から複数回答で挙げてもらう質問は、114社全てが回答。最多は「男性の育児休業取得の促進」で110社だった。 一方で、アンケートには企業が取り組むべき時事的な課題も質問している。そこでジャニーズ問題に関する質問も6問設けたところ、無回答率が際立って高かった。中でもとりわけ判然としない展開となったのは、今後の契約方針に関する質問だ。 設問は「今回の性加害問題を踏まえ、今後ジャニーズ事務所所属タレントとCM契約を行う可能性はあるか」とし、選択肢を次の通り三つ用意した。 (1)「今後もCM契約を行う」 (2)「今後はCM契約は行わない」 (3)「方針は未定」 結果は、(1)と(2)が0社。(3)が24社だった。 残りの大半の企業は選択肢を選ばず、空欄。夏の時点では、CM契約について明確な方針を示したのは1社もないことになる。 アンケートでは他に、こんな質問も設けた。 「今回の性加害問題を受け、所属タレントをCMに起用する場合、自社の企業イメージにはどのような影響が及ぶか」 これについても過半数は無回答だったが、イメージが「悪くなる」を8社が選んだ。「変わらない」は6社で「良くなる」は0社。 さらに、性加害問題の責任の所在を複数回答可で尋ねた。 すると、最多は「故ジャニー喜多川前社長」で8社が選択した一方、「現経営層」や「報道機関」を挙げた企業もあった。 自由記述欄も設けたが、多くは「無回答」「非回答」「未回答」「回答を控える」「回答する立場にない」。その一方で、具体的なコメントを書き入れた企業も少数ながら存在した。その一つ、日本生命保険はこんな回答を寄せている。 「性加害に関する問題について、到底許される行為ではないと強く感じており、被害者の方々に寄り添った調査・対応が優先されるべきと考えている」 ジャニーズ事務所のジャニー喜多川元社長による性加害問題で、記者会見に臨む(左から)井ノ原快彦氏、東山紀之社長、藤島ジュリー景子前社長ら=7日午後、東京都千代田区のホテル ▽会見に違和感、潮目が変化 9月7日のジャニーズ事務所による記者会見は、こうした大手企業の意識を一変させた。 記者会見で明らかにされたポイントを改めてまとめると次のようになる。 ・ジャニー喜多川元社長による性加害を事実と認め、謝罪 ・藤島氏が5日付で社長を辞任し、後任に所属タレントの東山氏が就任 ... Read more »
BuzzFeed 食パンで作ったとは思えないおいしさ!!ぜひ作ってみてくださいね♫ かぼちゃコロッケ BuzzFeed 1人分 材料: かぼちゃ(一口大) 200g 塩 小さじ1/4 食パン 1枚 揚げ油 適量 粉チーズ 適量 作り方: ① 食パンをちぎる。 ② かぼちゃを耐熱容器に入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱する。つぶして塩を入れ、丸く成形する。 ③ ①を②にまぶし、170度の揚げ油でカリッとするまで揚げる。粉チーズをかけたら、完成! 🍳🍳🍳Let’s try🍳🍳🍳 Read more »
大久保佳代子が「嫌悪感抱いた女性芸人」を実名告白も“本命は別”指摘が続出していた! お笑いタレントの大久保佳代子が過去に「何だコイツ」と嫌悪感を抱いた女芸人を実名暴露したことが話題になったが、実は、視聴者からは大久保が口には出さない「裏本命は別にいる」という指摘が相次いでいるという。 大久保とヒコロヒー、途中から野沢直子も駆け付ける“女性芸人”の回になった問題の番組は「まつもtoなかい」(フジテレビ系)の、さる9月17日放送回。同回では、女性芸人の間でどれほどライバル心や嫉妬感情があるかについてトークが展開された。 大久保は他の女性芸人に抱く競争心について「性格が合う、合わないがあって、ヒコさんみたいに慕ってくれたり、いい感じにしてくれる人にはライバル心は持たないです」と説明。他方で「こっちに寄ってもこないし、だけど、バリバリやってるなぁみたいなのを見ると“何だコイツ?”とは思う」と一部芸人をチクリ。 MCの松本人志や中居正広は「誰?」と興味津々になるも、大久保は「“誰”はいいでしょ。それも結局最初だけで、仕事していくと本当に悪いヤツっていないじゃないですか? 最初は人見知りなだけで。(本当に悪いヤツは芸能界に)残ってないから」と、“何だコイツ”な印象の女性芸人にも、現在はネガティブな感情はないと明かした。 しかし、松本の好奇心は止まらず、「途中までイヤやったのは誰なん? 今は良くなったけど」と問い詰める。これに大久保が「あぁ~…Aマッソとか」と名前を出したところ、松本からは「生々しい」と爆笑されていた。 「特にAマッソ・加納は容姿の男性人気が高く、“尖りキャラ”とあって、大久保のチョイスに視聴者からはネット上に『いいトコ持ってきたなぁ 笑 感心するわ』『皆がちゃんと共感できる人を選ぶ秀逸な回答』などの声が続出。一方、デビューが1年後輩とほぼ同期で、東西で人気を二分したオセロ(松嶋尚美、中島知子)が“裏の大本命”だと考える人も多く、『オセロって言っても別にいいのにね』『リアルにはオセロのことだったのかなぁと思います。実際今ではほぼいなくなってるし…』『本当はオセロって言いかけたけど、いろいろと出しにくい名前だからとっさに無難なAマッソに切り替えたようにも思えますね』などの声も上がっていました。確かにAマッソは売れっ子ですから大久保の言う『残ってない』人には当てはまらないですよね」(テレビ誌ライター) 一方、オセロは1990年代から2000年代前半にかけての勢いは凄まじかったものの、その後はコンビの不仲や、中島の洗脳騒動などもあり、13年に解散を発表。結果的にはピンでも存在感を放つオアシズのほうが息の長いコンビとなっている。はたして大久保の頭にはAマッソ以外にどんな顔ぶれが浮かんでいたのだろうか。 (木村慎吾) ・ ・ ・ Read more »
25日未明、横浜市西区の首都高速で自転車が乗用車にひかれ、自転車に乗っていた外国籍とみられる男性が死亡しました。 午前3時15分ごろ、横浜市西区の首都高速横羽線の金港ジャンクション付近で、高速道路を走っていたロードバイク型の自転車が乗用車にひかれました。 自転車に乗っていたのは外国籍とみられる30代の男性で、意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 警察によりますと、乗用車を運転していた男性(34)は「自転車が目の前に急に現れ、止まりきれなかった」と話しているということです。 この事故の影響で首都高速は横羽線下りの一部と三ツ沢線上りの一部で通行止めが続いています。 警察は、自転車が誤って高速道路に侵入したとみて、身元の確認を進めるとともに、詳しい状況を調べています。 Read more »
巨人・坂本勇人が「結婚しない理由」岡崎郁の「指令」は余計だった? 女性関係で話題になることが多い巨人の坂本勇人。すでに34歳になるだけに早いこと結婚したほうがいいとも思えるが、なぜ身を固めないのか。坂本がプロ入りした時の2軍打撃コーチだった岡崎郁氏が明らかにした。 岡崎氏は元巨人の上原浩治氏のYouTubeチャンネルに出演し「プロ野球そろそろ時効話」として昭和のプロ野球事情を語った。 1980年代の巨人で一番モテたのは原辰徳選手だったという。自身も美人には人気だったと自慢した。モテ男の流れで話は坂本へ。そしていまだに結婚しない理由をこう話した。 「2軍でコーチしていた時に坂本が入ってきた。絶対に1軍でレギュラーになれる逸材だと思ったので、『俺がいいって言うまで結婚するな』と言った。いまでも『いいぞ』とは言ってない。坂本はそれを覚えていて頑なに守っているのかもしれない」 なぜ結婚するのに岡崎氏の許可が必要なのか、これについては、 「野球選手は結婚すると人気が落ちる。坂本の人気が落ちるということは巨人の人気が落ちるということ」 などと話していた。 そんな約束を坂本が今も守っているとは思えない。単に遊び続けたいのかもしれないが、岡崎氏の当時の指令がなければ、すでに結婚してスキャンダルなど起こしていなかったかもしれない? (鈴木誠) ・ ・ ・ Read more »
【IKEA】食卓・デスク周りのゴチャゴチャをとりあえず隠すミニチェストが優秀! モノが散らばっていない、スッキリとした空間に憧れる…んだけれど、現実はテーブルの上にリモコンとかティッシュ箱とか、髪の毛結ぶゴムとか充電器とかケーブルとか、何かが必ず置いてある。仕事のデスク周りだって同じ。ペンとか付箋とかクリップとか書き残したメモとか。 広く使いたい時に、散らかってるな~、って感じたら片付けるけれど、それでも気がついたらまた何かが置いてあるのが当たり前。これって何とかできないかと思って購入したのが、新商品のミニチェスト「HASTVISKARE(ヘストヴィスカレ=「HAST」の「A」の上に「‥」=)1299円です。 サイズは縦13cm、幅32cm、奥行き24cm。A4サイズより一回り大きめで、素材はペーパーボード製。割とリアルな木目調です。結構しっかりしていて、ベニヤ板で作ったの? という厚みと硬さ。何かをのせたらすぐ潰れる、みたいな安っぽさはありません。上段は引き出し、下段は空間になっていて、引き出しの中には仕切り用の小さなボックスも入っています。 そして、このチェストを使ってみて優秀なところは、この下段の空間! 机の上のとりあえず散らかっているものを、この下段にとりあえず入れちゃえば視界から消える! ザザザーっと押し込むだけであっという間に目の前スッキリ。で、その後、あれどこだっけ~? みたいな時にこの下段を探せば出てくる! ズボラ整理、とりあえずの片付けに優秀なスペースなんです。 片付けが得意じゃない皆さんと共感したい。引き出し2段、3段のチェストとか収納ミニボックスを買って、最初はきちんと整理・分別して入れていたけれど、そのうちルールがなくなってなんでも入れるようになって、何かいろんなもので満杯になった経験ありませんか? 引き出しの中、ごちゃごちゃで奥の方は何入ってるんだっけ? になることありませんか? だからこそ、引き出しじゃなくて、とりあえず、今だけ隠せるフリースペースのほうが、ズボラ整理にはうってつけ。IKEAのサイトには『仕切り付きの引き出しに小物類を整理し、オープンな棚に雑誌や小型のノートPCを収納できます』って書いてあるけれど、小型のノートPC入れるよりも、散らかりがちな小物類を今だけ隠せる方が絶対に便利。 家族の誰かがテーブルの上に置いていったちょこちょこしたものを食事の前に片付けると、後から必ず「あれどこやった?」って聞かれるの、ちょっとイラッとしますよね? お前が食事の前に片付けておけよ、感謝するんじゃなくて聞いてくるって何だよ、みたいな。 そんな時にこれがあれば、すぐ見つかるし聞かれないで済むし。このスペースに入りきらないものだったら、ある程度の大きさなので目立つところにどかせば当事者もわかるし。こういう、ざっくりとした“隠す”スペースが便利なんです。 ということで、スッキリ空間にしたいけれど、こまめに片付けるのは向いていない人や、家族がしょっちゅう物をいろんなところにバラバラ置いて、その度にどこいった~って探しているとか、狭め、小さめのデスクでパソコンを使っている人とか。ザッと小物を片付けられて一瞬でスペースができるIKEAのミニチェスト、かなりおすすめですよ! (ロドリゴいしざわ) ・ ・ ・ Read more »
多種多様な生活雑貨を取り揃えている【3COINS(スリーコインズ)】の商品の中でも、筆者のオススメは何と言ってもキッチングッズです! 特に物価高騰がさけばれている今、節約に繋がるアイテムは爆売れ必至でしょう! そこで、本記事では人気が出過ぎて店頭から姿を消してしまう前に、いまスリコで注目すべき節約キッチングッズをご紹介します。 「食品用真空バッグ:小サイズ」で、食材を美味しく保存♪ 出典:3COINS 最初にご紹介するのは、公式HPにて「食品を手軽に真空保存でき、おいしさを長持ちさせてくれる万能キッチングッズ」とうたわれている「食品用真空バッグ:小サイズ」です。 別売りの「真空マシーン」と併用することで、自宅でも真空保存ができるのだとか! 使い捨てではなく、洗って繰り返し使えることも嬉しいポイントです♪ サラダは手作りだとコスパ最高!「サラダランチボックス」 出典:3COINS 次にご紹介するのは、サラダ用のランチボックスです。サラダは出来合いを購入するとやや高めですが、手作りを持参すればグッと支出が抑えられます◎ 蓋が透明なので、カラフルなサラダが見えるのも気分が上がりますね♪ 電子レンジにも対応しているので、丼ランチにもオススメですよ! 「【KITINTO】2段レンジトレイ」で、時短 & 節約調理ができちゃう♡ 出典:3COINS こちらの「【KITINTO】2段レンジトレイ」は、今回ご紹介する中でも特に節約度の高い逸品です。電子レンジ内に設置することで、2皿同時に温められるため、調理時間を短縮するだけでなく、電気代の節約にもつながります。脚を折りたたんでコンパクトに収納できるので、収納スペースを気にせずに購入できそうです◎ こんな保存容器が欲しかったの♡「琺瑯保存容器:Sサイズ」 出典:3COINS 最後にご紹介するのは、いまSNSでも話題沸騰中の「琺瑯保存容器:Sサイズ」です。臭い移りしにくい琺瑯容器は、調理済み料理の保存容器として新たに浸透した便利アイテムです。 特にスリコの琺瑯容器は、アイボリーカラーで清潔感が高く、ロゴデザインもシンプルなので、どのようなキッチンにもなじみやすいと評判を呼んでいます。このまま食卓に出してもOKなので、洗い物を減らして節約にもつながりますよ♪ いかがでしたでしょうか? 一見お洒落なキッチングッズですが、どれもしっかり節約につながるうれしいい便利品でしたね♪ ぜひ店頭でもチェックして、お気に入りの逸品を見つけてくださいね。 ※すべての商品情報・画像は3COINS出典です。 ※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。 writer:内山友里 Read more »
NHK BSの人気番組『cool japan』の司会者として、世界を旅する演劇人として、人気脚本・演出家が世界の人々と聞いて議論した。世界の人々が日本を体験して感じた「クール!」と「クール?」と「クレイジー!」 これを知れば、日本がもっと楽しくなる! *本記事は鴻上 尚史『クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン』(講談社現代新書)の内容を一部抜粋・再編集したものです。 PHOTO by iStock 外国人が「自分が日本人になったと思う瞬間」 番組では、日本滞在の長い外国人に、「自分が日本人になったと思う瞬間」というアンケートを取りました。 「ほめられた時、『いえいえいえ』と謙遜した瞬間に、日本人になったと思う」とアメリカ人男性が答えました。 西洋人は、例えば、友達が素敵な服を着ていると思うとすぐに口に出します。そして、言われた方も素直に喜びます。ほめ上手だし、ほめられ上手なのです。 ただし、英語では、「I like your jacket.」のように「私はあなたのジャケットが好きだ」というほめ方をします。日本語だと「その服、いいね」となります。英語の表現の方が言うハードルが低いと感じませんか? 「私は好きだ」というのは、誰がなんと言おうと自分が感じたことです。ですから、簡単に言えます。でも、「それ、いいね」という言葉は価値判断を含みます。自分はいいと思っていても誰かが良くないと言う可能性があるのです。でも、「好き」は感情判断です。自分の感情を語るだけです。良い悪いの価値判断はしていないのです。 日本人がほめ下手・ほめられ下手なのは、日本語のこの言い方と関係があるんじゃないかと僕は時々思います。 「故国の実家に帰って、家に入る時、思わず靴を脱ぎそうになった瞬間」とイスラエル人女性が答えました。その方が清潔で快適なことを、徐々に世界は知っていくでしょう。 「日曜日に出勤しない同僚に怒りを覚えた瞬間」とスペイン人男性が答えました。パーティーに三時間遅れて行くスペイン人が言うんですから、よっぽど日本人化したのだと思います。 「車がいない交差点でも信号待ちしている自分に気づいた瞬間」とイギリス人男性が答えました。 西洋では普通、右見て左見て、まったく車が来ていなければ、信号が赤でも渡ります。車が来てないからです。ほとんどの日本人は、右見て左見て、全然車が来てなくても、じっと信号が青に変わるのを待ちます。日本に来たばかりの外国人は、これがじつに奇妙な風景に感じるのです。「どうして、車の姿が見えないのに待つんだ?」と理解できないといった顔をするのです。 「携帯電話で話しながら、お辞儀をしてしまった瞬間」とカナダ人男性とシンガポール人女性が答えました。 「トイレに入って便座のフタが自動で開かなくてガッカリした瞬間」とイギリス人男性が言いました。日本人化の高度なレベルです。 「美味しい食べ物を見て、思わず、写真を撮ってしまった瞬間」とアルゼンチン人女性が言いました。スマホの「自撮り」は、英語では「selfy」と言い、世界中で流行しています。selfyして、facebook や twitterにあげています。が、食べ物だけの写真を撮るのは、世界中で日本人がダントツなのです。世界中のブログを覗いてみれば分かります。selfyはたくさんあっても、食べ物だけの写真は本当に少ないのです。多くの外国人は、食べ物と自分を撮るのです。食べ物を前に驚いている自分、喜んでいる自分、感動している自分です。 「アメリカに帰ると食事の量が多すぎて、残した瞬間」とアメリカ人男性が言いました。胃袋はだんだんと小さくなるもののようです。体質は変わるのです。日本滞在の長いインド人が、「インドに帰ると水が合わなくて、お腹を壊すんですよ」と言った時は吹き出しました。 「ニュージーランドに帰って、タクシーに乗る時に、ドアが開くのを待ってしまった瞬間」とニュージーランド人女性が言いました。 番組では、タクシーのドアが自動的に開くことを「日本人のおもいやり」として紹介したのですが、外国人はそれほど感動していませんでした。乗る時はいいのですが、降りる時に「自分の降りたいタイミングではなく、運転手さんのタイミングでドアが開くこと」がどうも納得できないと語りました。 ... Read more »
職場や学校で“雑談”に混ざれない 内気な人が「話の輪」に加わる方法は? 職場や学校で、楽しそうに雑談する同僚たちやクラスメートたち。自分もすぐ近くにいるのに、その輪に入れないという経験をしたことはありませんか? 自分から会話に加わるのが苦手という人も少なくないでしょう。楽しそうな人たちの輪に進んで混ざるためにはどうすれば良いのか? マナーアドバイザーの浪越あゆみさんに聞きました。 【チェック表】「雑談」に混ざれる人、混ざれない人 あなたはどっち?(画像5枚) 輪に入れる、入れないの違いとは? Q.職場などで、楽しそうに雑談する人たちの輪にうまく入れない人がいます。これは、どのようなタイプの人に、どのような状況で起こると考えられますか。 浪越さん「さまざまなケースが考えられるので一概には言えませんが、その中の一つとして、周りのことをよく観察するタイプの人というのが考えられます。周りの視線や表情を敏感に感じ取り、気にし過ぎると、話に入るタイミングを逸してしまうことも考えられると思います」 Q.輪に入るのが苦手な人は、どのようにすれば自然に加わることができるようになるでしょうか。 浪越さん「輪に入ることがストレスに感じるようだったら、無理に入る必要はありません。しかし、輪の中に入りたいと思うのであれば、まずは一番話しやすそうな人の近くに行ってみるのは有効です。 また、輪に入れない人の中には、ゆっくり話す人がいます。そういう人は、後半勝負で輪の中に入るチャンスを見ておくこともおすすめです。皆の勢いが止まったときや、話の流れが落ち着いてきたときに、違う話題をゆっくり持ち掛けるのも良いかもしれません」 【チェック一覧】輪に入りやすい人、入りにくい人 Q.大人数での雑談が苦手な人や人見知りの人が、その悩みを緩和するために普段からできることはありますか。 浪越さん「コミュニケーションが苦手と思っている人に多いのが、『話題を見つけて話すことが苦手』と思っていることです。コミュニケーションは『聞く力』もとても大切なので、無理に話題を考えようとせず、質問したり話を聞いたりということをやってみてはいかがでしょうか? 話を聞くときに、無表情や無反応で聞くのではなく、うなずきや表情を意識する習慣を付けていくといいと思います」 Q.例えば転職してきたばかりの職場でも、すぐに輪に入れる人と、入れない人がいると思います。両者の違いはどのような点にありますか。 浪越さん「本人の性格に加えて、次のような特徴も少なからず関係していると言えます。 輪に入りやすい人 = 比較的早口でしゃべるタイプ 輪に入りにくい人 = 比較的ゆっくり話すタイプ 輪に入りやすい人 = 思ったことを瞬発的に口に出せるタイプ 輪に入りにくい人 = 自分の頭でじっくり考えてから話し出すタイプ 輪に入りやすい人 = 自分から次々と話題を提供するタイプ 輪に入りにくい人 ... Read more »
アメリカの株価はインフレ高止まりで楽観論が後退、日本株もツレ安した。今後の株価はどうなるのだろうか(写真:ブルームバーグ) 日米の株価は、徐々にではあるが「買われすぎ」から「正常な位置」へと歩みを始めたと判断する。すなわち、まだ株価調整は序盤であって、さらなる下落を予想する。 今回は日米の市場を2つに分けて、「なぜ株価が買われすぎだと判断するのか」を解説しつつ、楽観に浮かれている投資家に「冷静になれ」と水を浴びせる株価下落要因をまとめてみよう。 米国株は楽観に走りすぎていた まずはアメリカの株式市場だ。少し前まで、「企業業績悪化を懸念するほど景気は悪くないし、インフレの高進とそれに伴う金利高を心配するほど景気は強くない」といった、「いいところ取り」に走っていた。 あとで解説するように、そうした楽観にきしみが生じ始めているのだろう。主要な株価指数である、NY(ニューヨーク)ダウ工業株30種平均、S&P500種指数、ナスダック総合指数は、3つとも終値ベースで最近の最安値である8月の水準を下抜けた(ザラ場ベースでは、ナスダック総合指数は8月安値のわずか手前にある)。 それでも、株価指標で見るとまだ高すぎる。S&P500の予想PER(株価収益率、アメリカのファクトセット社集計)は、近年は15~18倍で推移してきた。おおよそ15倍を割れると割安、18倍を超えると割高を示すが、このPERは7月下旬には19.7倍とかなり高い水準でピークをつけた。その後はやや低下して、先週(18~22日の週内平均値)は18.4倍となっているが、それでも18倍超でなお割高な局面が続く。 筆者は、NYダウの当面の安値予想値としてちょうど3万ドルとしている。そう語ると、「そんなに下がるのですか!」と驚愕したり、「そんな暴落はありえない」と反発する人が大半だ。しかし3万ドルは、22日の終値(3万3963ドル)からたった12%下にすぎない。別に暴落でも何でもなく、よくある株価調整の域だ。 また、NYダウが3万ドルに下落した場合、その間S&P500が同率下がったと仮定し、企業収益予想値に変化がなければ、S&P500のPERは16.1倍となり、これは通常の15~18倍の範囲内で「普通」だ。つまり、NYダウが3万ドルまで下落するという筆者の主張は、結局は「高すぎる株価が普通になる」という意味にすぎない。 米国株が調整するとしたら、その要因は? 米国株が過度の楽観に支配されたのは、いいところ取りだと述べた。しかし、最近の材料は「企業業績悪化を懸念するほど景気は悪くなりそうだし、インフレの高進とそれに伴う金利高も心配しなければならないようだ」という厳然たる事実を示し始めている。 まず景気面を述べると、雇用情勢は景気の先行きを判断するうえで重要だ。雇用動向より先に動くとされるデータ(先行指標)はいくつかあるが、その1つである週当たり労働時間は前年比で減少基調を続けており、労働力が過剰であって、先行き雇用リストラが進む可能性を示唆している。また、別の先行指標である派遣業の雇用も、昨年3月をピークとして着実に減少しており、雇用リストラが派遣から正社員に広がるリスクが懸念される。 それでも最近まで個人消費は堅調だった。この背景は、2020年のコロナ禍において、連邦政府が家計向け補助金や失業保険給付金を上乗せして家計に現金をつぎ込み、それが手元の余剰貯蓄として積み上がっていたためだ。最近では、その貯蓄を取り崩して消費に充てていたことが個人消費を支えてきた。しかし、諸調査機関の試算では、その過剰貯蓄は11月には尽きるとされている。 一部の家計では、余剰貯蓄はとっくに消えてなくなっていると推察される。だが、一度味わった「身の丈以上の消費」というぜいたくはやめにくい。そのため、借り入れ(クレジットカードの利用を含む)への依存度を高めた家計が増えているようだ。 実際、クレジットカードの延滞率(返済が予定日より30日以上遅延した比率)をみると、直近の4~6月のデータにかけて急上昇し、最近のピークを上抜けている。借り入れ依存による消費も行き詰まりつつある。 金融面では、経済全体の資金量を測るM2の前年比を見ると、史上初のマイナス圏に陥っている。これは、FED(連銀)の量的引き締め(ただし、経営が悪化した中堅銀行向けには、支援のため、連銀は資金を貸し付けている)や、前述の連邦政府による家計支援策の一巡に加え、民間銀行が融資に慎重になっていることが大きい。 連銀の四半期調査でも、融資審査を厳格化している銀行の比率が急上昇している。これは、家計向けローンの延滞増加もあるが、リモートワークの定着によるオフィスビルの業況悪化などを受けて、商業用不動産向け融資の劣化が懸念されるため、銀行が石橋をたたいて渡る融資姿勢を強めているからだろう。 次第に広がる「景気低迷下での高インフレ」 また、経済活動規模に対しての相対的なカネ余り状態を示すマーシャルのk(M2÷名目GDP)は、このところ低下基調を強めていたが、株価はそれに逆らって少し前まで上昇していた。だが、そうした大幅な両者の乖離は近年では見たことがなく、株価が下落する形で両者の乖離が縮小に向かうのだろう。 連銀はまだ利上げする可能性を残してはいるが、大幅な利上げを続けるわけではない。しかし、同国の長期金利(10年国債利回り)は強含み状態を続けている。そうした長期金利上昇の主要因としては、同国債の格下げや国債増発など、財政要因が挙げられる。 また、長期金利上昇のきっかけとしては、サウジアラビアの自主減産延長の報道を受けて、原油の国際指標であるWTI原油先物価格が1バレル=90ドルを超えてきたことが挙げられる。 アメリカ国内でも、クリーンエネルギー政策の推進を背景とした先行き懸念から、原油産出業者が原油の産出量を抑えてきている。需要の拡大ではなく、供給の抑制によるエネルギー価格の上昇は、「景気がよくもないのにインフレが高進し金利が上がる」との懸念を膨らませかねない。 では、日本株はどうだろうか。日本では、予想PERで見る限り、株価は割安ではないが割高でもない。TOPIX(東証株価指数)の予想PER(前出のファクトセット社調べ)は、近年は通常13~16倍で推移しているが、先週(18~22日、週平均値)は14.5倍で、ちょうど適正水準の中央に位置する。 ただ、とくに7月初めまで顕著だった株価の高騰は、日本企業の低PBR(株価純資産倍率)改善のための構造改革や日本経済のデフレ脱却(健全なインフレへの移行)といった「長期的構造的な変化」が「短期的に一気に進む」と誤解した「ツーリスト投資家」(日本についての知識が乏しい海外投資家)が、飛びついて買い上げたためだと判断する。 日本のことを熟知した海外長期投資家は日本を悲観視していないが、本当に構造改革が進むかどうか確認したいと、依然慎重な姿勢を崩していない。 どうやら、勝手に期待したツーリスト投資家は、「改革が一気に進むと思ったら、進捗が遅い」と勝手に失望しているようだ。例えば8月第1週から9月第2週の7週間で見ると、海外投資家の日本株現物投資はそのうち4週で売り越しとなっており、売り越し額も大きめだ。 筆者は日経平均株価の安値を2万7000円だと見込んでいるが、22日の終値(3万2402円)からわずか17%下にすぎない。加えて、前述の米国株と同様に、日経平均とTOPIXの下落率が同じ、企業収益予想値に変化がないと仮定すれば、日経平均2万7000円時のTOPIXのPERは11.9倍で、最近では昨年9月と同レベルだ。1年ほど前に現実にあったPER水準であり、とりわけ底を抜けるわけではない。 もし日経平均が2万7000円へ下落するとの見通しが途方もない暴落に思えるのであれば、7月初めまでの株価の上振れで視線が上に持ち上げられているからだろう。 日本経済・企業収益の実態面では、直近の8月分までの日本からの輸出金額が、2カ月連続の前年比マイナスに陥っていることが懸念される。一方で、株式市場では「円安だから輸出企業の収益は上方修正」との大合唱だ。 確かに、企業側が開示している自社の収益見通しにおいては、現状に比べてかけ離れた円高を前提としているところも多く、そうした企業の業績見通しは上方修正されるだろう。しかし市場は、現状の1ドル=145~150円のドル円相場は、アナリストの予想値とともにすでに織り込んでいるものと考えられる。 ... Read more »
渡辺直美 現在ニューヨーク在住の女性芸人、渡辺直美が若手時代にやらかしたあきれた転居劇が明かされた。 24日放送のTBS「ドーナツトーク」に、引っ越し業を兼務する芸人「たかくら引っ越しセンター」が出演。「渡辺直美が1年後輩なんです。直美が『笑っていいとも!』に出た頃に『引っ越しをしてくれ』と頼まれまして」と話した。 「あいつの家、めちゃくちゃ汚くて、ゴミ屋敷で。ヘドロみたいなのがいっぱいあって。荷物持って行ったあとごみ処理業者を呼んだんです。聞いたらゴミ回収代に100万円とられた」 レベルを超えたゴミ屋敷ぶりに、一緒にトークした引っ越し業者も口をあんぐりさせていた。 Read more »
前回:【漢字探し】ずらっと並んだ「念」の中にまぎれた別の漢字一文字は? 漢字探しクイズ Vol.1112 たくさん並んだ同じ漢字の中に、一つだけ違う漢字がまぎれています。仲間外れはどの漢字かわかりますか? 【漢字探し】ずらっと並んだ「証」の中にまぎれた別の漢字一文字は? 「証」の中にまぎれている、別の一文字は…… どこだろう… ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ まぎれていたのは「註」でした! わかりましたか? ぜひ他のクイズにも挑戦して、脳を活性化させましょう! 他の漢字探しクイズにも挑戦! 出題ページはこちら 出題ページはこちら 出題ページはこちら Read more »
タレントの藤本美貴さんが自身のYouTubeチャンネルで動画「奥さんの不倫「もうしない」と言っているけど…【ミキティ人生相談】」を公開しました。 時事通信 たびたび視聴者からのお悩みに答える動画を公開している藤本さん。 視聴者から寄せられた相談に対し優しく、ときに厳しくアドバイスを送っています。 最近は、回答前のお悩みが1000件以上もたまっているほどの人気ぶりなんだとか……! 今回、特に気になった相談は9月19日の動画で取り上げられたものです。 《結婚2年目の夫婦です》 《先日、旦那から『(結婚前)付き合っていたときに浮気をしていた』と言われました》 《海外と日本の遠距離恋愛をしていた時期に、10人と関係を持っていたそうです》 《1人の人と何度も関係を持っていたり、ワンナイトもありました》 《感情的にならずに『1ヶ月考えさせてほしい』と伝え、これからどうすべきか悩んでいます》 《許してあげたい気持ちもありますが……ミキティさんなら、どのような決断をしますか?》 藤本さんの回答は? 時事通信 相談内容を聞きながら「なんで言うの? 10人……!?」とツッコミを入れつつ、眉をひそめた藤本さん。 なぜ今になって過去のことを告白してきたのか、その理由によって対応が変わってくると話しました。 「私だったら『なんで今になって言ったの?』って聞くかな」 「墓場まで持ってけよって話じゃん」 「『オレ、実はさ……』みたいに言ってきたってことでしょ。謎じゃない?」 「(今になって)話した理由にもよるよね。それによっては、子どもがいないなら本当に別れちゃうから」 自身なら別れも検討すると語りつつ、過去に浮気した夫が心を入れ替えている可能性もあると推察しました。 「でも、結婚したらぱったりと女遊びをしなくなる人もいるじゃないですか」 「結婚前に遊ぶだけ遊んでマジメになるっていうパターンもあるから。一度、旦那さんと話したいよね」 「その上でガン責めするかも。『それで私がいい気持ちすると思う?』って」 相談者に対しては、まずは浮気を明かした理由を本人に聞いてみることを勧めました。 「聞いてみてほしい。『何のために?』って」 「付き合ってたときの浮気をわざわざ告白してくるって、ちょっと意味がわからない」 「ただ『俺の罪悪感をなくしたいから言いたい』(という理由)なら、『1回殴らせて』って言うかもね」 このアドバイスに大反響! ... Read more »
人の体を口にくわえたワニは体長約4メートルのオスのアメリカアリゲーターだった/Spectrum Bay News 9 (CNN) 米フロリダ州西部のタンパベイ地域で人の体を口にくわえたワニが発見され、当局が女性の死亡を確認した。 当局は現地時間の22日午後1時50分ごろ、水の中のワニについての通報を受けて現場に駆け付けた。 ピネラス郡保安官事務所は23日、死亡した女性はサブリナ・ペッカムさん(41)と確認されたと発表した。 目撃者の男性はCNN提携局スペクトラムニュース13の取材に対し、人の体を口にくわえたワニを見たと証言。「口の中に体があったので、撮影を始めた」と話している。 保安官事務所とフロリダ州野生生物保護委員会によると、このワニは体長約4メートルのオスのアメリカアリゲーターで、当局が人道的に殺処分した。 この地域では過去にもワニが目撃されていたが、これほど大きなワニは見たことがなかったと住民の女性は言い、「近所の人たちがたくさん集まっていて、その人たちからワニのことを聞いた」「私たちがここに立っていると銃声が聞こえた。ワニを殺したのだと思う」と語った。 Read more »
代表取締役社長に復帰するHIRO EXILEが所属「LDH」で会長を務めるEXILE HIROが、代表取締役社長に復帰することが25日、事務所の公式ホームページで発表された。今後は会長と社長を兼任していく。HIROは、2003年に自身が社長を務めるLDHを設立。2017年1月に会長に就任し、社長は退任していた。 以下、コメント全文 これからの未来のために。 LDHは2003年、Love Dream Happinessの理念を掲げ、EXILEを中心に創業しましたが、応援してくださるファンの皆様、ご支援いただいた皆様のおかげで、今年20周年を迎えることができました。LDHを支えてくださった多くの皆様に心より感謝いたします。 EXILEの夢からはじまり、EXILE TRIBEへ、そしてたくさんの仲間が集まり、総合エンタテインメント企業として、現在のLDHへと進化、成長してきました。 2017年には新体制を立ち上げ、更なる飛躍を目指し、様々なことに挑戦してきましたが、 2020年からのコロナ禍で、多くの計画が中止や見直すことになりました。 未曾有の出来事に戸惑い、悩み、たくさんの悔しい思いをしましたが、同時に自分自身のあり方、LDHのあり方をもう一度考える大きなキッカケにもなり、エンタテインメントが社会にとってかけがえのない存在であることも強く実感しました。 そして原点に立ち返り、LDHの未来について改めて考えました。 LDHにはたくさんの夢が集まり、その夢の力があったからこそ、さまざまな困難を克服することができ、未来を切り拓いてきたのだと。 【夢はファンタジーではなく、リアルな力になる】ということ。 これからも夢の力、リアルな力を信じ、行動することで、明るい未来を創造できると確信しています。 この想いを胸に刻み、コロナ禍という困難な状況ではありましたが、今の世の中に合った組織を作り、LDH がたくさんの人たちの夢を実現することができる強い組織に生まれ変われるように、ここ数年はコンプライアンスやガバナンスを徹底的に強化し、様々な準備をしてきました。 LDH では「Dreams For Children」という社会貢献のテーマを掲げ、子どもたちが夢を持ち、夢に挑戦し、夢を叶えることをエンタテインメントを通じて応援し、子どもたちが輝く社会になることを目指して日頃から活動しています。 そして、集まったたくさんの人たちの夢を繋げ、世代を越えて夢の力をリアルな力に変え、世の中に貢献したいと思っています。 そこで、新たに LDHの存在意義を明確にする言葉をつくりました。 LDHのパーパス。 『Circe of Dreams』です。 夢を信じ、夢を繋ぎ、夢の力あふれるエンタテインメントを創造する。 【夢の循環】で、【ひとりでも多くの人と Love Dream Happinessをわかちあう未来へ。】 この『Circle of Dreams』の想いを自分自身が先頭に立って推進していくために、代表取締役社長に復帰することを、皆様にご報告いたします。 LDHも今まで以上に世の中に信頼され、貢献できる組織に生まれ変わり、全てのステークホルダーの皆様に喜んでいただけるように、10月から新たな体制で、心機一転、動き出しますので、これからのLDHに期待してください。 Read more »
太川陽介真っ青!河合郁人の脱退で「バス旅陣取り合戦」継続危機 A.B.C-Zの河合郁人がグループからの脱退を発表しファンから悲しみの声が上がったが、「バス旅」のファンからも心配の声が上がっている。河合はテレビ東京の水バラ「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦」でリーダーを務め、太川陽介と熾烈な戦いを繰り広げているからだ。 河合はグループ脱退の理由を、40歳までに自身がMCを務める冠番組を持つこととしているが、太川がいる限り陣取り合戦が河合の冠番組になることはない。もう1つの理由にMCのとしてのポジションを確立させることを挙げているが、当然ながら陣取り合戦にMCはいない。つまり河合が陣取り合戦を続けていく理由はなくなったとも取れる。テレビ誌ライターは指摘する。 「陣取り合戦の放送ペースは他のバス旅と比べると間が空いています。理由は河合のスケジュールを確保するのが難しいからだと言われています。始まった当初は河合がブレイクし始めた頃だったので1泊2日のロケ日を取ることもできましたが、今は簡単にはいかず、今後はさらに厳しくなる。となると、番組を終了させるという流れになりかねません」 河合が番組を卒業し、他のタレントを起用して番組を続けるということも考えられるが、それも難しそうだ。 「河合の代わりができる人はなかなか見つからないでしょうね。この陣取り合戦は当初、川崎麻世がリーダーで河合はそのメンバーとして始まった。川崎が太川と同世代で同じく元アイドルということで起用されたのですが、評判がいま一つであったことに加え川崎が舞台を優先させたこともありクビになった。致し方なく河合をリーダーに昇格させたらうまくハマったんです。河合が名リーダーになったのは偶然で、それがまた続くとは思えませんし、新たな起用は川崎の二の舞いになる可能性が高い」(前出・テレビ誌ライター) 太川の看板番組に成長した陣取り合戦はどうなるのか。今のままで続けてほしいものだが。 (鈴木誠) ・ ・ ・ Read more »
連続テレビ小説『らんまん』の場面カット 俳優・神木隆之介が主演を務める、NHK連続テレビ小説『らんまん』(月~土 前8:00 総合※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 BS4K・BSプレミアム)の第127回が、26日に放送される。 今作のモデルは、日本の植物学の父・牧野富太郎(まきの・とみたろう)。その喜びと発見に満ちた生命力あふれる人生を美しい草花やみずみずしい里山の情景とともに描き、日本の朝に癒やしと感動のひとときを届ける。なお、実在の人物をモデルとするが、激動の時代の渦中で、ただひたすらに愛する草花と向き合い続けた、ある植物学者の波乱万丈の物語として大胆に再構成。登場人物名や団体名などは一部改称して、フィクションとして描き、原作はない。 ■第127回のあらすじ 槙野家は、寿恵子(浜辺美波)が買った土地に屋敷を構え、万太郎(神木隆之介)、寿恵子、千鶴(本田望結)と幸せに暮らしていた。ある日、波多野(前原滉)がやってくる。 Read more »
JR岡山駅近くの車両基地で23日に回送列車(2両編成)が脱線した事故で、運転を見合わせていたJR津山線の岡山―法界院間の運転が24日、再開した。JR西日本によると、列車の進路を変えるポイントの前で一時停止しなければならないが、回送列車が停止せずにポイントを通過したことが原因とみられる。運転士は「考え事をしていた」と話しているという。(水田道雄) Read more »
箸が光ってるーーー!!! 箸が光ってなぜ嬉しい? 先日、上海問屋が、上に載せた物が光るコースターを販売しているという内容の記事を掲載しましたが、またしても、上海問屋が謎の物を光らせている商品を発見したので紹介します。 それは、箸です。「え? 箸? 上海問屋ってデジタル周辺機器じゃないの?」って思いますよね。 光る箸は、デジタル周辺機器に違いありません。なぜなら、食べることは体と頭を動かすために必要なこと=仕事に必要なこと=パソコンを使う=デジタルであり、光る=ゲーミング=デジタルだからです。つまり、光る箸はデジタル周辺機器と考えて間違いないということです。まあ、細かいことは気にしないようにします。 光ってるなー その名も「光るゲーミング箸改 DN-916212」です! この箸は一見すると、黒い軸から透明の軸が伸びた少し大きめの箸です。しかし、黒い部分は、バッテリーとボタン、LEDが仕込まれている発光装置なのです。そこから出た光を透明の部分が受けて、RGBに光り輝くという製品です。 黒い部分にボタンが仕込まれていて、ここを押すことでオン、オフを切り替えます 改の名を持つということは、初代があって、何かが改良されているということになります。改良ポイントは箸の大きさを使いやすいサイズに変更して、発光のパターンを追加したということです。……なんかよくわからないけど、これ以前にもゲーミング箸があって、これは、それよりも、もっとよいということですね。 「いや、箸を光らせてどうするのよ?」って感じですか? 箸を光らせるメリットはあると思います。暗い部屋でも、食べ物がよく見えるようになるということです。「暗い部屋で食べ物を食べることなんて、ある?」と思いますよね。あるんです。それは、部屋を暗くしてゲームやコンテンツに集中しつつも、何かを食べたいと思っているときです。 または、動画配信者の方が使うのにも最適ではないでしょうか? いや、最適かどうかはわかりませんが、何かスナックなどをつまみながら話す様子を配信する際に、箸が光っていたら、見る方としても面白いのではないでしょうか。 そう考えると、この箸は、本物の、正真正銘のデジタル周辺機器ということになってきます。 片方ずつ違う色に光らせて遊んでみるのもアリです 発光パターンはレッド、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、ホワイト、ミント、ピンク、オレンジの9色です。さらに、点滅するモード、グラデーションのように色を自動的に切り替えていくモードも搭載しています。 さらには、箸の部分を取り外して、単体で洗浄することもできるのです。本気で使うことを考えて作られていますよね。食品衛生法の基準にも適合しているそうです。マジかよ。 気になる価格は……なんと780円! これは……どうですか! 安価と言っていいでしょう! 買いたくなりますよね! ■関連サイト Read more »
警視庁=東京都千代田区 女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁深川署は不同意わいせつの疑いで、東京都立高校3年の男子生徒(17)=東京都江東区=を逮捕した。別の不同意わいせつ事件や盗撮事件にも関与しているとみて追及する。 逮捕容疑は7月28日夕、江東区内の路上で、徒歩で帰宅中だった小学校中学年の女子児童に背後から近づき、体を触ったとしている。周辺の防犯カメラには男子生徒が約3分間にわたって女児の後をつける様子が撮影されていた。 深川署によると、男子生徒のスマートフォンからは通学する高校など約10件で盗撮したとみられる静止画と動画が見つかったほか、8月中旬にも区内の商業施設で別の女児にわいせつな行為をしたとみられ、捜査を進めている。 Read more »
借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」 2023年9月9日、素潜り漁師マサルが自身のチャンネルを更新。過労で気絶に至った経緯について語った。 マサルは、2023年1月22日に水産工場をオープン。だが、当初の予定が変更になり建設費用が1億円に。「借金6000万+母親から借金250万」という状況で、「8月は“バズらなければ会社が倒産する“やばい状況だった」と明かした。その後、毎日投稿に加え「1ヶ月漁師生活」という企画を行うことを宣言。だが、あまりにも過酷な撮影と編集の日々を送っていたことが原因で、2023年8月20日に過労で気絶してしまった。今回は、その一連の出来事の背景について語った。水産工場に必要な4400万円の機材を購入し、無一文になったマサル。会社が潰れそうな状況がきっかけで、「1ヶ月漁師生活」を開始した。 だが、長時間の撮影や編集に追われ、嗚咽が止まらない、冷や汗、寝れなくなるといった症状がで始めたという。気絶したのは、母親と会話をしていたときだった。急に立ち上がって、受け身も取らずに泡を吹いて倒れてしまったと振り返る。その気絶が原因で、ぎっくり腰になり、背骨が欠けてしまった。現在は食事に気を使ったり、ストレッチや瞑想を行ったりなど、健康を意識した生活を行っている。「努力すれば不可能はないと思ってやってきたけど、嗚咽がでたらみんな休んだほうがいい」と視聴者に訴えた。 (文=リアルサウンド編集部) Read more »
東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ 東海地方には、日本のはるか東に中心を持つ 高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 また、上空約6000メートルには、 氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいるため、 大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、雷を伴った激しい雨が降り、 愛知県では警報級の大雨となっている所があります。 三重県でも雨雲が予想より発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 大気の非常に不安定な状態は、あす(火)夜遅くにかけて続く見込みです。 [雨の予想] きょう(月)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 40ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ あす(火)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 30ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ きょう(月)午後6時~あす(火)午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 ... Read more »
奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは 9月1日、女優の奥菜恵が「尋常性白斑(はくはん)」に罹っていることを公表した。3日の投稿では《進行形の病気なのでいつまで表に立っていられるかも正直分かりません。》と吐露し、応援のメッセージが多く寄せられた。 そんななか、同じく女優の中谷美紀も、SNSで持病を告白。中谷は4日までに、自身のInstagramを更新し、《2010年に機能性低血糖症と診断されて以来、糖質制限を続けており、お砂糖を断つことはもちろん、食事もGI値の低い食品を選択》していると明かした。24時間、血糖値を観察できるセンサーを身につけているのだという。 「中谷さんは、2022年3月、Instagram上で『血糖調節異常』により、医師の指導を受けていることを告白しています。今回の投稿では、血糖値を観察するセンサーにより、これまで問題がないと考えていた玄米や十割蕎麦なども血糖値をあげてしまうことがわかったと綴っています」(週刊誌記者) では、「機能性低血糖症」とはどのような病気なのか。五良会クリニック白金高輪の五藤良将理事長が解説する。 「機能性低血糖症は、食後や空腹時に血糖値が一時的に低下する状態を指します。この低血糖は、糖尿病の治療中に見られる低血糖とは異なり、特定の疾患や治療によるものではないことが特徴です。 原因は多岐にわたり、食事の質や量、遺伝、ホルモンの異常によるもの、さらには飲酒や過度な運動など、さまざまな要因があげられます。 症状は、低血糖時に手の震え、冷汗、めまい、動悸、頭痛、意識の混濁などが現れることがあります」 低血糖時には集中力が低下、散漫になることがあり、仕事や学業に影響が出る可能性もある。運転中や危険な作業中に急に生じた場合は、事故を引き起こすリスクがあると五藤理事長は続ける。 「低血糖症状は、発汗、動悸、悪夢などの不快な症状があり、ストレスや不安を感じることが多くなります。低血糖の原因となるインスリノーマなどの疾患が隠れていることがあり、注意が必要です。 繰り返し低血糖の症状を感じる場合は、医師や専門家に相談することが重要です。詳しい原因や適切な治療・管理法を知ることで、生活の質を向上させることができます」 中谷も、常に自分の「生活の質」と向き合っているということだろう。 Read more »
全長5m超え“高級SUV”「QX60」に新モデル登場 2023年9月7日、日産が海外で展開する高級ブランド「インフィニティ」は、米国で「QX60」の新たな2024年モデルを発表・発売しました。 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 QX60は全長5mを超える大型の3列シートSUV。2011年に「JX」として登場。2013年にQX60に名前を変え、現在販売されるのは2021年に登場した2代目です。 【画像】豪華内装&迫力スタイルがカッコイイ! インフィニティ新型「QX60」を画像で見る(25枚) ボディサイズは、全長5034mm×全幅2184mm×全高1770mm、ホイールベースは2901mmと、日本で販売されているクルマで言えば、トヨタ「ランドクルーザー」よりもやや大きいサイズ感です。乗車定員は最大7人(一部6人)乗りとなっています。 エクステリアは、大柄なボディながら流麗で、引き締まった印象のデザイン。他のQXシリーズと同様、都会的な高級感の高い仕上がりです。 インテリアは、インフィニティらしい上質なデザイン。3列シートまでしっかりスペースが確保されています。 パワートレインには、最高出力295馬力・最大トルク270lb-ftを発揮する3.5リッター V型6気筒エンジン。これに組み合わせるトランスミッションは、9速ATです。燃費は最大26mpg(11km/L)を実現しています。 今回発表されたQX60の2024年モデルは、「PURE」「LUXE」「SENSORY」「AUTOGRAPH」の4グレードを設定。 全グレードで、統合メンテナンス プログラム「INFINITI Premium Care」が追加されており、最高評価の顧客サービスを提供するという高級ブランドの伝統に基づいて、最大3年間または3万マイル(いずれか早い方)のオイル交換、タイヤ交換、点検などを無料で実施します。 価格は、ベースグレードとなる「PURE」が4万9650ドル(約730万円)から、最上級グレードとなる「AUTOGRAPH(AWD)」が6万6100ドル(約972万円)までです。 Read more »
入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市 栃木県のホテルで、医師の男が露天風呂に入浴していた女性の裸をスマートフォンで撮影した疑いで逮捕された。 医師の衛藤悠容疑者(28)は9日夕方、那須塩原市のホテルの貸し切り露天風呂で、スマートフォンを使って仕切りの上から入浴中の女性の裸を撮影した疑いがもたれている。 警察によると、被害女性が撮影されたことに気付き、衛藤容疑者の犯行が発覚したもので、ホテルの従業員が警察に通報したという。 衛藤容疑者はこのホテルに泊まっていたが、女性と面識はなく、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。 Read more »
スーパークレイジー君に議員辞職勧告です。 宮崎市議会は今月6日、知人女性に対する不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたスーパークレイジー君として知られる市議の西本誠容疑者(37)の議員辞職勧告決議案を、きょう全会一致で可決しました。 一方、西本容疑者は弁護士の接見に対し、知人女性との性的関係や暴行などについて否定しています。 Read more »
平成ノブシコブシの吉村崇 お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇(43)が11日までに更新されたYouTubeチャンネル「しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】」に出演。「唯一共演NG」という、女性アイドルグループと、因縁の再会を果たした。 この日のゲストは「櫻坂46」の井上梨名、大園玲、武元唯衣、山崎天。「ラジオスターになりたい!」とし「オードリー」若林正恭、「ハライチ」の澤部佑、「アルコ&ピース」らに技術を学ぶ企画を行った。 すると、ここで吉村は「そもそも因縁があるからね?お互いのために、一緒に出ない方がいいんじゃないかって」とメンバーに噛みつく。「欅坂46」時代にバラエティーで共演した際、リアクションがうすく、さらに全然発言しようとしない姿に“唯一共演NG”を叩きつけたという。 武元が「今は櫻坂になってまた別ですから!」と釈明するも、吉村は「でも、俺はラジオやってないのに“ラジオスターの皆さんが”って俺を抜いて話したよね?そっちからやってきたっていうのは伝えとくから!」と“バチバチ”のやり取りで、共演者を笑わせていた。 Read more »
橋下徹氏 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が10日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」で、ジャニーズ事務所の問題に言及。取り沙汰されている社名変更問題について「国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されない」と指摘した。 番組ラストでジャニーズ問題に言及した橋下氏は「旧統一教会でも、大学のクラブの問題でも団体になにかあったときは、個別具体的に対応していくべきであって、連帯責任は嫌」と前置きし、今回のジャニーズ事務所の問題についても「連帯責任は嫌なので、今活躍しているタレントさんは活躍する場は必要だと思う」とした。 だが社名の変更については「変更の余地は残したみたいですけど、ファンに支えられているという事があったとしても、国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されないと思うし、グローバルな企業の株主も許さない」と指摘。「民間企業の再生、原理原則から言えば、こういう場合は社名を変える」とも語った。 そして「テレビ業界はジャニーズ事務所との関係があるので、事情があると思うが、日本社会を変える視点でテレビ局も考えて欲しい」とも話していた。 Read more »
燁明さんインスタグラム(@eri_dance_stretch)から 昨年末にSexy Zoneから脱退し、芸能界を引退したマリウス葉さん(23)の母で、元宝塚の男役・燁明さん(60)が11日までに自身のブログを更新。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏と親交があるのでは?という噂を否定した。 燁さんは現在ドイツ・ハイデルベルクに暮らし、ダンス・ストレッチ講師などを務めている。マリウス葉さんは昨年末の「ジャニーズカウントダウン」をもって芸能界を引退し、現在は一般人として生活している。 還暦旅行として、フランスやスペインをめぐっていたという燁さんは、ジャニーズ事務所が今月7日に開いた会見も見られる状況ではなかったといい「長々と会見もあったそうですね!見れてないし、見てないのでさっぱり分からないですが!苦笑」と前置きした上で、5日付でジャニーズ事務所社長を退任した藤島ジュリー景子氏について「ジュリーさんが会社の取引役!謝罪のツイートで初めてお顔を拝見致しました!こんなお顔だったのですね!なんせ会った事も言葉を交わした事も連絡先も知らないので!取締役のジュリーさんの経営の力でこれからどうなるのか?私達はだまーて応援するしかないような!笑」とつづった。 さらに、「以前生徒から先生はジャニーズのジュリーさんと仲良いんですよね?って聞かれた事があり え???全然知らんけど?何で?って聞いたら Twitterで先生とジュリーさんは知り合いだからマリウス君がとてもいい卒業できた?ってどこかで読みました!って」。ジュリー氏と知り合いなのではと直球で質問されたことがあるという。 「まーそうなの?ごめんなさいね、一度もお会いした事ないし ご挨拶もした事ないし 連絡先も知らないけど?マリウスがどんな卒業の仕方とか私とは全然関係ないでしょ~!と生徒に伝えました!」とし、ジュリー氏とはまったく面識がないことを強調した。 Read more »
NPBとプロ野球選手会の事務折衝に出席した(左から)ヤクルト・小川泰弘投手、巨人・菅野智之投手、森忠仁選手会事務局長 NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が11日、都内で行われ、巨人の菅野智之選手会長とヤクルトの小川泰弘選手会長が出席した。 選手会側は通常、森忠仁事務局長ら事務方が出席しており、選手自身が直接交渉の場に立つのは異例。両選手会長は、主にFA権取得における「投げ抹消」の救済などについて、現場の意見を訴えた。 選手会側は、先発当日に出場選手登録され、翌日に抹消される「投げ抹消」の選手に対し、特例として登録日数を加算するよう求めてきた。前回の折衝では「30日以内に再び登板した場合、7日を加算」の案を提示。今回は「15日以内」に歩み寄った形で交渉を進めた。 折衝後、取材に応じた菅野は「先発ピッチャーの価値というものをもうちょっと高めてもらえるように。もちろん軽視されているとかはまったく思っていないですけど、投げて抹消でなかなか日数が稼げないという選手が少なくない現状があるので、その日数を優遇してもらえるように、歩み寄ってもらえるように、話し合いができたんじゃないかなと思います」と話した。 また、小川は「実際にチームで奥川(恭伸)投手が経験していますし、そこのヒヤリングをして、選手の思い、これからの若い選手の将来のために少しでも先発ピッチャーの価値というか、権利を得られるように伝えさせていただきました」と、202年年は中10日以上の登板が多かった後輩の例をあげて改善を求めた。 Read more »