嘉陵江流域で巴文化の遺構が集中出土 重慶市
張家院子遺跡周辺の地理環境。(10月17日撮影、重慶=新華社配信)
【新華社重慶12月2日】中国の重慶市文物考古研究院はこのほど、同市合川区の張家院子遺跡で、春秋時代の巴文化の遺構群を発見したと発表した。6カ月余りの緊急発掘調査で得られた成果だという。今回の発見は、同地域の古代巴文化の研究を進める上での重要な証拠になる。
嘉陵江流域で巴文化の遺構が集中出土 重慶市
張家院子遺跡の全景。(10月18日撮影、重慶=新華社配信)
遺跡は合川区銭塘鎮湖塘村二社にある。長江支流の嘉陵江下流左岸の台地に位置し、面積は約千平方メートル。重慶市文物考古研究院が嘉陵江水運ハブの建設に合わせ、今年4月から10月にかけて緊急発掘調査を実施していた。
嘉陵江流域で巴文化の遺構が集中出土 重慶市
張家院子遺跡から出土した陶盆(とうぼん、盆形土器)。(10月19日撮影、重慶=新華社配信)
同院の関係部門責任者によると、今回の発掘面積は675平方メートルで、東周、漢~六朝、宋、元、清など各時代の住居跡や灰坑、墓、柱穴(ちゅうけつ)など遺構53カ所が見つかり、土器や陶器、磁器、石器、銅銭など278点が出土した。
嘉陵江流域で巴文化の遺構が集中出土 重慶市
張家院子遺跡で見つかった春秋時代の家屋跡。地表に土器が堆積している。(6月30日撮影、重慶=新華社配信)
同責任者は「東周時代の遺構の出土が多く、中でも春秋時代の遺構が集中して発見された。長江支流の巴文化の発掘調査では非常に珍しい」と説明。今回の発見は、嘉陵江流域における春秋時代巴文化の考古学上の空白を埋め、巴文化の空間的分布と変遷に関する研究を深める上で重要な資料をもたらしたと語った。(記者/劉恩黎)
嘉陵江流域で巴文化の遺構が集中出土 重慶市
張家院子遺跡から出土した素陶罐(そとうかん、甕形土器)。(10月19日撮影、重慶=新華社配信)
嘉陵江流域で巴文化の遺構が集中出土 重慶市
張家院子遺跡から出土した陶高領罐(とうこうれいかん、高領罐土器)。(10月19日撮影、重慶=新華社配信)
嘉陵江流域で巴文化の遺構が集中出土 重慶市
張家院子遺跡から出土した陶尖底盞(とうせんていさん、尖底盞土器)。(10月19日撮影、重慶=新華社配信)