「名古屋めし」がフードコートに集結 名神高速下り・尾張一宮PAリニューアル

「名古屋めし」がフードコートに集結 名神高速下り・尾張一宮paリニューアル

メ~テレ(名古屋テレビ)

名神高速下りの尾張一宮PAが1日、リニューアルしました。フードコートには名古屋めしが集結し、お盆シーズンのお出かけにおすすめお土産も登場しました。

2001年に開設された尾張一宮PA。リニューアルは今回が「初」となります。 その目玉は―― 「名古屋めしを気軽に楽しめることをコンセプトでやっている」(中日本エクシス 野澤直人さん) フードコートでは、東海地方でおなじみ、ヨコイのあんかけスパゲティ。

ピリ辛のミンチがたっぷり 台湾まぜそば

「名古屋めし」がフードコートに集結 名神高速下り・尾張一宮paリニューアル

ピリ辛のミンチがたっぷり乗った、フジヤマ55の台湾まぜそばなど、「名古屋めし」がラインナップされています。 「大阪から来ました。ご当地のおいしいものがたくさんあるのでうれしいと思う」(客)

尾張一宮PAでしか買えない限定の商品も

「名古屋めし」がフードコートに集結 名神高速下り・尾張一宮paリニューアル

魅力は「名古屋めし」だけではありません。 「一宮市でとれた卵とはちみつを使用した尾張一宮PA限定のカステラがある」(中日本エクシス 野澤さん) 5月下旬から6月にかけてのわずかな時期にしか咲かないクロガネモチの花から集められた、「幻のはちみつ」と呼ばれる一宮市の特産品のひとつ、福来蜜と地元ブランド、尾張の卵を使用した「尾張一宮幻の福来蜜カステラ」。 尾張一宮PAでしか買えない限定の商品です。 「東名高速・名神高速に続いている大動脈の道路なので、夏休み・お盆の時期に多くの人に利用してもらいたい」(中日本エクシス 野澤さん) (8月1日15:40~放送メ~テレ『アップ!』より)

News Related
  • 【IKEA】食卓・デスク周りのゴチャゴチャをとりあえず隠すミニチェストが優秀!

    【IKEA】食卓・デスク周りのゴチャゴチャをとりあえず隠すミニチェストが優秀! モノが散らばっていない、スッキリとした空間に憧れる…んだけれど、現実はテーブルの上にリモコンとかティッシュ箱とか、髪の毛結ぶゴムとか充電器とかケーブルとか、何かが必ず置いてある。仕事のデスク周りだって同じ。ペンとか付箋とかクリップとか書き残したメモとか。 広く使いたい時に、散らかってるな~、って感じたら片付けるけれど、それでも気がついたらまた何かが置いてあるのが当たり前。これって何とかできないかと思って購入したのが、新商品のミニチェスト「HASTVISKARE(ヘストヴィスカレ=「HAST」の「A」の上に「‥」=)1299円です。 サイズは縦13cm、幅32cm、奥行き24cm。A4サイズより一回り大きめで、素材はペーパーボード製。割とリアルな木目調です。結構しっかりしていて、ベニヤ板で作ったの? という厚みと硬さ。何かをのせたらすぐ潰れる、みたいな安っぽさはありません。上段は引き出し、下段は空間になっていて、引き出しの中には仕切り用の小さなボックスも入っています。 そして、このチェストを使ってみて優秀なところは、この下段の空間! 机の上のとりあえず散らかっているものを、この下段にとりあえず入れちゃえば視界から消える! ザザザーっと押し込むだけであっという間に目の前スッキリ。で、その後、あれどこだっけ~? みたいな時にこの下段を探せば出てくる! ズボラ整理、とりあえずの片付けに優秀なスペースなんです。 片付けが得意じゃない皆さんと共感したい。引き出し2段、3段のチェストとか収納ミニボックスを買って、最初はきちんと整理・分別して入れていたけれど、そのうちルールがなくなってなんでも入れるようになって、何かいろんなもので満杯になった経験ありませんか? 引き出しの中、ごちゃごちゃで奥の方は何入ってるんだっけ? になることありませんか? だからこそ、引き出しじゃなくて、とりあえず、今だけ隠せるフリースペースのほうが、ズボラ整理にはうってつけ。IKEAのサイトには『仕切り付きの引き出しに小物類を整理し、オープンな棚に雑誌や小型のノートPCを収納できます』って書いてあるけれど、小型のノートPC入れるよりも、散らかりがちな小物類を今だけ隠せる方が絶対に便利。 家族の誰かがテーブルの上に置いていったちょこちょこしたものを食事の前に片付けると、後から必ず「あれどこやった?」って聞かれるの、ちょっとイラッとしますよね? お前が食事の前に片付けておけよ、感謝するんじゃなくて聞いてくるって何だよ、みたいな。 そんな時にこれがあれば、すぐ見つかるし聞かれないで済むし。このスペースに入りきらないものだったら、ある程度の大きさなので目立つところにどかせば当事者もわかるし。こういう、ざっくりとした“隠す”スペースが便利なんです。 ということで、スッキリ空間にしたいけれど、こまめに片付けるのは向いていない人や、家族がしょっちゅう物をいろんなところにバラバラ置いて、その度にどこいった~って探しているとか、狭め、小さめのデスクでパソコンを使っている人とか。ザッと小物を片付けられて一瞬でスペースができるIKEAのミニチェスト、かなりおすすめですよ! (ロドリゴいしざわ) ・ ・ ・
    See Details: 【IKEA】食卓・デスク周りのゴチャゴチャをとりあえず隠すミニチェストが優秀!
  • 考えた人、天才ですか??【3COINS】もう手放せない!「節約キッチングッズ」

    多種多様な生活雑貨を取り揃えている【3COINS(スリーコインズ)】の商品の中でも、筆者のオススメは何と言ってもキッチングッズです! 特に物価高騰がさけばれている今、節約に繋がるアイテムは爆売れ必至でしょう! そこで、本記事では人気が出過ぎて店頭から姿を消してしまう前に、いまスリコで注目すべき節約キッチングッズをご紹介します。 「食品用真空バッグ:小サイズ」で、食材を美味しく保存♪ 出典:3COINS 最初にご紹介するのは、公式HPにて「食品を手軽に真空保存でき、おいしさを長持ちさせてくれる万能キッチングッズ」とうたわれている「食品用真空バッグ:小サイズ」です。 別売りの「真空マシーン」と併用することで、自宅でも真空保存ができるのだとか! 使い捨てではなく、洗って繰り返し使えることも嬉しいポイントです♪ サラダは手作りだとコスパ最高!「サラダランチボックス」 出典:3COINS 次にご紹介するのは、サラダ用のランチボックスです。サラダは出来合いを購入するとやや高めですが、手作りを持参すればグッと支出が抑えられます◎ 蓋が透明なので、カラフルなサラダが見えるのも気分が上がりますね♪ 電子レンジにも対応しているので、丼ランチにもオススメですよ! 「【KITINTO】2段レンジトレイ」で、時短 & 節約調理ができちゃう♡ 出典:3COINS こちらの「【KITINTO】2段レンジトレイ」は、今回ご紹介する中でも特に節約度の高い逸品です。電子レンジ内に設置することで、2皿同時に温められるため、調理時間を短縮するだけでなく、電気代の節約にもつながります。脚を折りたたんでコンパクトに収納できるので、収納スペースを気にせずに購入できそうです◎ こんな保存容器が欲しかったの♡「琺瑯保存容器:Sサイズ」 出典:3COINS 最後にご紹介するのは、いまSNSでも話題沸騰中の「琺瑯保存容器:Sサイズ」です。臭い移りしにくい琺瑯容器は、調理済み料理の保存容器として新たに浸透した便利アイテムです。 特にスリコの琺瑯容器は、アイボリーカラーで清潔感が高く、ロゴデザインもシンプルなので、どのようなキッチンにもなじみやすいと評判を呼んでいます。このまま食卓に出してもOKなので、洗い物を減らして節約にもつながりますよ♪ いかがでしたでしょうか? 一見お洒落なキッチングッズですが、どれもしっかり節約につながるうれしいい便利品でしたね♪ ぜひ店頭でもチェックして、お気に入りの逸品を見つけてくださいね。 ※すべての商品情報・画像は3COINS出典です。 ※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。 writer:内山友里
    See Details: 考えた人、天才ですか??【3COINS】もう手放せない!「節約キッチングッズ」
  • 「日曜日に出勤しない同僚に怒りを覚えた」…「スペイン人」が語った「自分が日本人になったと思う瞬間」

    NHK BSの人気番組『cool japan』の司会者として、世界を旅する演劇人として、人気脚本・演出家が世界の人々と聞いて議論した。世界の人々が日本を体験して感じた「クール!」と「クール?」と「クレイジー!」 これを知れば、日本がもっと楽しくなる! *本記事は鴻上 尚史『クール・ジャパン!? 外国人が見たニッポン』(講談社現代新書)の内容を一部抜粋・再編集したものです。 PHOTO by iStock 外国人が「自分が日本人になったと思う瞬間」 番組では、日本滞在の長い外国人に、「自分が日本人になったと思う瞬間」というアンケートを取りました。 「ほめられた時、『いえいえいえ』と謙遜した瞬間に、日本人になったと思う」とアメリカ人男性が答えました。 西洋人は、例えば、友達が素敵な服を着ていると思うとすぐに口に出します。そして、言われた方も素直に喜びます。ほめ上手だし、ほめられ上手なのです。 ただし、英語では、「I like your jacket.」のように「私はあなたのジャケットが好きだ」というほめ方をします。日本語だと「その服、いいね」となります。英語の表現の方が言うハードルが低いと感じませんか? 「私は好きだ」というのは、誰がなんと言おうと自分が感じたことです。ですから、簡単に言えます。でも、「それ、いいね」という言葉は価値判断を含みます。自分はいいと思っていても誰かが良くないと言う可能性があるのです。でも、「好き」は感情判断です。自分の感情を語るだけです。良い悪いの価値判断はしていないのです。 日本人がほめ下手・ほめられ下手なのは、日本語のこの言い方と関係があるんじゃないかと僕は時々思います。 「故国の実家に帰って、家に入る時、思わず靴を脱ぎそうになった瞬間」とイスラエル人女性が答えました。その方が清潔で快適なことを、徐々に世界は知っていくでしょう。 「日曜日に出勤しない同僚に怒りを覚えた瞬間」とスペイン人男性が答えました。パーティーに三時間遅れて行くスペイン人が言うんですから、よっぽど日本人化したのだと思います。 「車がいない交差点でも信号待ちしている自分に気づいた瞬間」とイギリス人男性が答えました。 西洋では普通、右見て左見て、まったく車が来ていなければ、信号が赤でも渡ります。車が来てないからです。ほとんどの日本人は、右見て左見て、全然車が来てなくても、じっと信号が青に変わるのを待ちます。日本に来たばかりの外国人は、これがじつに奇妙な風景に感じるのです。「どうして、車の姿が見えないのに待つんだ?」と理解できないといった顔をするのです。 「携帯電話で話しながら、お辞儀をしてしまった瞬間」とカナダ人男性とシンガポール人女性が答えました。 「トイレに入って便座のフタが自動で開かなくてガッカリした瞬間」とイギリス人男性が言いました。日本人化の高度なレベルです。 「美味しい食べ物を見て、思わず、写真を撮ってしまった瞬間」とアルゼンチン人女性が言いました。スマホの「自撮り」は、英語では「selfy」と言い、世界中で流行しています。selfyして、facebook や twitterにあげています。が、食べ物だけの写真を撮るのは、世界中で日本人がダントツなのです。世界中のブログを覗いてみれば分かります。selfyはたくさんあっても、食べ物だけの写真は本当に少ないのです。多くの外国人は、食べ物と自分を撮るのです。食べ物を前に驚いている自分、喜んでいる自分、感動している自分です。 「アメリカに帰ると食事の量が多すぎて、残した瞬間」とアメリカ人男性が言いました。胃袋はだんだんと小さくなるもののようです。体質は変わるのです。日本滞在の長いインド人が、「インドに帰ると水が合わなくて、お腹を壊すんですよ」と言った時は吹き出しました。 「ニュージーランドに帰って、タクシーに乗る時に、ドアが開くのを待ってしまった瞬間」とニュージーランド人女性が言いました。 番組では、タクシーのドアが自動的に開くことを「日本人のおもいやり」として紹介したのですが、外国人はそれほど感動していませんでした。乗る時はいいのですが、降りる時に「自分の降りたいタイミングではなく、運転手さんのタイミングでドアが開くこと」がどうも納得できないと語りました。 「じゃあ、開けますよ。お忘れ物ないように」という手順が、もどかしいようでした。 この「自分が日本人になったと思う瞬間」というシリーズは、番組だけではなく、定番のものです。ネットを調べればいろいろと出てくるでしょう。日本人とはなにか? ということを逆から考えられるから、面白いと思います。 ちなみに日本人に対して「自分が日本人だと自覚した瞬間」という質問もできます。あなたはなんですか? 僕が生まれて初めて「ああ、自分は日本人なんだ」と思ったのは、二〇代の頃、アメリカ旅行をしている時でした。 仕事だったのですが、三週間ほどアメリカを回り、一緒の日本人たちは「カレーライスが食いたい」とか「お茶漬けが恋しい」とか「日本のテレビが見たい」とかうずうずしている時に「食事はべつにパンとか肉とかで充分だし、米はなくてもいいし、日本のテレビや週刊誌もなくても平気だし、なに、俺ってけっこうコスモポリタン(国際人)?」と舞い上がっていました。 ですが、ふらりとチャイナタウンに入った時、漂ってきた醬油の匂いに全身が雷に打たれたように震えました。醬油の匂いに、胃の奥深くまで鷲摑みにされて振り回されたような感覚でした。僕は思わず、「醬油を使った料理が食べたい」と心底思いました。そして、自分の体にこんなにも醬油というものが染み込んでいることに驚いたのです。それが、自分がいかに日本人なのかと自覚した瞬間でした。醬油の匂いから自由ではないこと。醬油の記憶が体の芯まで染み込んでいること。それが、僕にとっては、自分が日本人であるということの最初の覚醒でした。 あなたは、「自分は日本人なんだ」と自覚した瞬間がありますか? それはなんですか? その後、ロンドンに一年間住んだ時は、日本から送られてくる週刊誌をむさぼり読んでいる時、つまり「日本語に飢えている自分」を発見した時が二回目の「自分が日本人だと自覚した瞬間」でした。 さらに連載記事<日本の「アイスコーヒー」、じつは「外国人」には「衝撃的」だった…! その「意外なワケ」>では、「アイスコーヒー」が外国人に与えた衝撃について、詳しく解説しています。
    See Details: 「日曜日に出勤しない同僚に怒りを覚えた」…「スペイン人」が語った「自分が日本人になったと思う瞬間」
  • 「雑談」に混ざれる人、混ざれない人の違いとは? 専門家が解説、対処法が分かる【簡単チェック表】も

    職場や学校で“雑談”に混ざれない 内気な人が「話の輪」に加わる方法は?  職場や学校で、楽しそうに雑談する同僚たちやクラスメートたち。自分もすぐ近くにいるのに、その輪に入れないという経験をしたことはありませんか? 自分から会話に加わるのが苦手という人も少なくないでしょう。楽しそうな人たちの輪に進んで混ざるためにはどうすれば良いのか? マナーアドバイザーの浪越あゆみさんに聞きました。 【チェック表】「雑談」に混ざれる人、混ざれない人 あなたはどっち?(画像5枚) 輪に入れる、入れないの違いとは? Q.職場などで、楽しそうに雑談する人たちの輪にうまく入れない人がいます。これは、どのようなタイプの人に、どのような状況で起こると考えられますか。 浪越さん「さまざまなケースが考えられるので一概には言えませんが、その中の一つとして、周りのことをよく観察するタイプの人というのが考えられます。周りの視線や表情を敏感に感じ取り、気にし過ぎると、話に入るタイミングを逸してしまうことも考えられると思います」 Q.輪に入るのが苦手な人は、どのようにすれば自然に加わることができるようになるでしょうか。 浪越さん「輪に入ることがストレスに感じるようだったら、無理に入る必要はありません。しかし、輪の中に入りたいと思うのであれば、まずは一番話しやすそうな人の近くに行ってみるのは有効です。  また、輪に入れない人の中には、ゆっくり話す人がいます。そういう人は、後半勝負で輪の中に入るチャンスを見ておくこともおすすめです。皆の勢いが止まったときや、話の流れが落ち着いてきたときに、違う話題をゆっくり持ち掛けるのも良いかもしれません」 【チェック一覧】輪に入りやすい人、入りにくい人 Q.大人数での雑談が苦手な人や人見知りの人が、その悩みを緩和するために普段からできることはありますか。 浪越さん「コミュニケーションが苦手と思っている人に多いのが、『話題を見つけて話すことが苦手』と思っていることです。コミュニケーションは『聞く力』もとても大切なので、無理に話題を考えようとせず、質問したり話を聞いたりということをやってみてはいかがでしょうか? 話を聞くときに、無表情や無反応で聞くのではなく、うなずきや表情を意識する習慣を付けていくといいと思います」 Q.例えば転職してきたばかりの職場でも、すぐに輪に入れる人と、入れない人がいると思います。両者の違いはどのような点にありますか。 浪越さん「本人の性格に加えて、次のような特徴も少なからず関係していると言えます。 輪に入りやすい人 = 比較的早口でしゃべるタイプ 輪に入りにくい人 = 比較的ゆっくり話すタイプ 輪に入りやすい人 = 思ったことを瞬発的に口に出せるタイプ 輪に入りにくい人 = 自分の頭でじっくり考えてから話し出すタイプ 輪に入りやすい人 = 自分から次々と話題を提供するタイプ 輪に入りにくい人 = 自分からはあまり話題を提供しないタイプ  話し方にも、人それぞれの個性がありますし、得手不得手もあります」 Q.逆に、人見知りの人が職場など身近にいた場合、どのように接するのがよいでしょうか。 浪越さん「人見知りの人自身の考え方にもよりますが、一人が好きで自分から話すことを避けているような人の場合は、無理に話し掛けることで逆にストレスを与えてしまうこともあり得ます。そうではなく、相手が人と接することを求めているような場合は、ランチに誘ってみたり、何かの話題に対して考えを聞いてみたりするのはいかがでしょうか?」 (LASISA編集部)
    See Details: 「雑談」に混ざれる人、混ざれない人の違いとは? 専門家が解説、対処法が分かる【簡単チェック表】も
  • 買われすぎの日米の株価はどこまで下落するか 日本株は割高ではないが、円安は織り込み済み

    アメリカの株価はインフレ高止まりで楽観論が後退、日本株もツレ安した。今後の株価はどうなるのだろうか(写真:ブルームバーグ) 日米の株価は、徐々にではあるが「買われすぎ」から「正常な位置」へと歩みを始めたと判断する。すなわち、まだ株価調整は序盤であって、さらなる下落を予想する。 今回は日米の市場を2つに分けて、「なぜ株価が買われすぎだと判断するのか」を解説しつつ、楽観に浮かれている投資家に「冷静になれ」と水を浴びせる株価下落要因をまとめてみよう。 米国株は楽観に走りすぎていた まずはアメリカの株式市場だ。少し前まで、「企業業績悪化を懸念するほど景気は悪くないし、インフレの高進とそれに伴う金利高を心配するほど景気は強くない」といった、「いいところ取り」に走っていた。 あとで解説するように、そうした楽観にきしみが生じ始めているのだろう。主要な株価指数である、NY(ニューヨーク)ダウ工業株30種平均、S&P500種指数、ナスダック総合指数は、3つとも終値ベースで最近の最安値である8月の水準を下抜けた(ザラ場ベースでは、ナスダック総合指数は8月安値のわずか手前にある)。 それでも、株価指標で見るとまだ高すぎる。S&P500の予想PER(株価収益率、アメリカのファクトセット社集計)は、近年は15~18倍で推移してきた。おおよそ15倍を割れると割安、18倍を超えると割高を示すが、このPERは7月下旬には19.7倍とかなり高い水準でピークをつけた。その後はやや低下して、先週(18~22日の週内平均値)は18.4倍となっているが、それでも18倍超でなお割高な局面が続く。 筆者は、NYダウの当面の安値予想値としてちょうど3万ドルとしている。そう語ると、「そんなに下がるのですか!」と驚愕したり、「そんな暴落はありえない」と反発する人が大半だ。しかし3万ドルは、22日の終値(3万3963ドル)からたった12%下にすぎない。別に暴落でも何でもなく、よくある株価調整の域だ。 また、NYダウが3万ドルに下落した場合、その間S&P500が同率下がったと仮定し、企業収益予想値に変化がなければ、S&P500のPERは16.1倍となり、これは通常の15~18倍の範囲内で「普通」だ。つまり、NYダウが3万ドルまで下落するという筆者の主張は、結局は「高すぎる株価が普通になる」という意味にすぎない。 米国株が調整するとしたら、その要因は? 米国株が過度の楽観に支配されたのは、いいところ取りだと述べた。しかし、最近の材料は「企業業績悪化を懸念するほど景気は悪くなりそうだし、インフレの高進とそれに伴う金利高も心配しなければならないようだ」という厳然たる事実を示し始めている。 まず景気面を述べると、雇用情勢は景気の先行きを判断するうえで重要だ。雇用動向より先に動くとされるデータ(先行指標)はいくつかあるが、その1つである週当たり労働時間は前年比で減少基調を続けており、労働力が過剰であって、先行き雇用リストラが進む可能性を示唆している。また、別の先行指標である派遣業の雇用も、昨年3月をピークとして着実に減少しており、雇用リストラが派遣から正社員に広がるリスクが懸念される。 それでも最近まで個人消費は堅調だった。この背景は、2020年のコロナ禍において、連邦政府が家計向け補助金や失業保険給付金を上乗せして家計に現金をつぎ込み、それが手元の余剰貯蓄として積み上がっていたためだ。最近では、その貯蓄を取り崩して消費に充てていたことが個人消費を支えてきた。しかし、諸調査機関の試算では、その過剰貯蓄は11月には尽きるとされている。 一部の家計では、余剰貯蓄はとっくに消えてなくなっていると推察される。だが、一度味わった「身の丈以上の消費」というぜいたくはやめにくい。そのため、借り入れ(クレジットカードの利用を含む)への依存度を高めた家計が増えているようだ。 実際、クレジットカードの延滞率(返済が予定日より30日以上遅延した比率)をみると、直近の4~6月のデータにかけて急上昇し、最近のピークを上抜けている。借り入れ依存による消費も行き詰まりつつある。 金融面では、経済全体の資金量を測るM2の前年比を見ると、史上初のマイナス圏に陥っている。これは、FED(連銀)の量的引き締め(ただし、経営が悪化した中堅銀行向けには、支援のため、連銀は資金を貸し付けている)や、前述の連邦政府による家計支援策の一巡に加え、民間銀行が融資に慎重になっていることが大きい。 連銀の四半期調査でも、融資審査を厳格化している銀行の比率が急上昇している。これは、家計向けローンの延滞増加もあるが、リモートワークの定着によるオフィスビルの業況悪化などを受けて、商業用不動産向け融資の劣化が懸念されるため、銀行が石橋をたたいて渡る融資姿勢を強めているからだろう。 次第に広がる「景気低迷下での高インフレ」 また、経済活動規模に対しての相対的なカネ余り状態を示すマーシャルのk(M2÷名目GDP)は、このところ低下基調を強めていたが、株価はそれに逆らって少し前まで上昇していた。だが、そうした大幅な両者の乖離は近年では見たことがなく、株価が下落する形で両者の乖離が縮小に向かうのだろう。 連銀はまだ利上げする可能性を残してはいるが、大幅な利上げを続けるわけではない。しかし、同国の長期金利(10年国債利回り)は強含み状態を続けている。そうした長期金利上昇の主要因としては、同国債の格下げや国債増発など、財政要因が挙げられる。 また、長期金利上昇のきっかけとしては、サウジアラビアの自主減産延長の報道を受けて、原油の国際指標であるWTI原油先物価格が1バレル=90ドルを超えてきたことが挙げられる。 アメリカ国内でも、クリーンエネルギー政策の推進を背景とした先行き懸念から、原油産出業者が原油の産出量を抑えてきている。需要の拡大ではなく、供給の抑制によるエネルギー価格の上昇は、「景気がよくもないのにインフレが高進し金利が上がる」との懸念を膨らませかねない。 では、日本株はどうだろうか。日本では、予想PERで見る限り、株価は割安ではないが割高でもない。TOPIX(東証株価指数)の予想PER(前出のファクトセット社調べ)は、近年は通常13~16倍で推移しているが、先週(18~22日、週平均値)は14.5倍で、ちょうど適正水準の中央に位置する。 ただ、とくに7月初めまで顕著だった株価の高騰は、日本企業の低PBR(株価純資産倍率)改善のための構造改革や日本経済のデフレ脱却(健全なインフレへの移行)といった「長期的構造的な変化」が「短期的に一気に進む」と誤解した「ツーリスト投資家」(日本についての知識が乏しい海外投資家)が、飛びついて買い上げたためだと判断する。 日本のことを熟知した海外長期投資家は日本を悲観視していないが、本当に構造改革が進むかどうか確認したいと、依然慎重な姿勢を崩していない。 どうやら、勝手に期待したツーリスト投資家は、「改革が一気に進むと思ったら、進捗が遅い」と勝手に失望しているようだ。例えば8月第1週から9月第2週の7週間で見ると、海外投資家の日本株現物投資はそのうち4週で売り越しとなっており、売り越し額も大きめだ。 筆者は日経平均株価の安値を2万7000円だと見込んでいるが、22日の終値(3万2402円)からわずか17%下にすぎない。加えて、前述の米国株と同様に、日経平均とTOPIXの下落率が同じ、企業収益予想値に変化がないと仮定すれば、日経平均2万7000円時のTOPIXのPERは11.9倍で、最近では昨年9月と同レベルだ。1年ほど前に現実にあったPER水準であり、とりわけ底を抜けるわけではない。 もし日経平均が2万7000円へ下落するとの見通しが途方もない暴落に思えるのであれば、7月初めまでの株価の上振れで視線が上に持ち上げられているからだろう。 日本経済・企業収益の実態面では、直近の8月分までの日本からの輸出金額が、2カ月連続の前年比マイナスに陥っていることが懸念される。一方で、株式市場では「円安だから輸出企業の収益は上方修正」との大合唱だ。 確かに、企業側が開示している自社の収益見通しにおいては、現状に比べてかけ離れた円高を前提としているところも多く、そうした企業の業績見通しは上方修正されるだろう。しかし市場は、現状の1ドル=145~150円のドル円相場は、アナリストの予想値とともにすでに織り込んでいるものと考えられる。 まだ対ドルで前年比円安であるにもかかわらず、世界経済の悪化に伴い、輸出数量は減退している(輸出数量の前年比は11カ月連続のマイナス)。そのことにより輸出金額が前年比マイナスに落ち込んでいるという「事実」を踏まえると、本当に現水準までの円安を輸出企業の株式の買い材料とみなしてよいかどうかは疑問だろう。 さらに、前述のようなアメリカ経済の悪化や同国株の下落が進展すれば、ドルが対円で大きく反落することがありうるだろう。「円安だから企業収益見通しは上方修正」とさけび続ける向きのはしごが外されて、地に落ちる可能性も、留意すべきだと考える。 (当記事は「会社四季報オンライン」にも掲載しています)
    See Details: 買われすぎの日米の株価はどこまで下落するか 日本株は割高ではないが、円安は織り込み済み
  • 渡辺直美 引っ越しのゴミ回収代に100万円「ゴミ屋敷で ヘドロみたいなのがいっぱいあった」業者が語る

    渡辺直美  現在ニューヨーク在住の女性芸人、渡辺直美が若手時代にやらかしたあきれた転居劇が明かされた。  24日放送のTBS「ドーナツトーク」に、引っ越し業を兼務する芸人「たかくら引っ越しセンター」が出演。「渡辺直美が1年後輩なんです。直美が『笑っていいとも!』に出た頃に『引っ越しをしてくれ』と頼まれまして」と話した。  「あいつの家、めちゃくちゃ汚くて、ゴミ屋敷で。ヘドロみたいなのがいっぱいあって。荷物持って行ったあとごみ処理業者を呼んだんです。聞いたらゴミ回収代に100万円とられた」  レベルを超えたゴミ屋敷ぶりに、一緒にトークした引っ越し業者も口をあんぐりさせていた。
    See Details: 渡辺直美 引っ越しのゴミ回収代に100万円「ゴミ屋敷で ヘドロみたいなのがいっぱいあった」業者が語る
  • 【漢字探し】ずらっと並んだ「証」の中にまぎれた別の漢字一文字は?

    前回:【漢字探し】ずらっと並んだ「念」の中にまぎれた別の漢字一文字は? 漢字探しクイズ Vol.1112 たくさん並んだ同じ漢字の中に、一つだけ違う漢字がまぎれています。仲間外れはどの漢字かわかりますか? 【漢字探し】ずらっと並んだ「証」の中にまぎれた別の漢字一文字は? 「証」の中にまぎれている、別の一文字は…… どこだろう…  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ まぎれていたのは「註」でした! わかりましたか? ぜひ他のクイズにも挑戦して、脳を活性化させましょう! 他の漢字探しクイズにも挑戦! 出題ページはこちら 出題ページはこちら 出題ページはこちら
    See Details: 【漢字探し】ずらっと並んだ「証」の中にまぎれた別の漢字一文字は?
  • 「旦那が昔の浮気を告白…相手は10人」悩みに人気タレントがズバリ回答。この上なく真っ当だわ…!

    タレントの藤本美貴さんが自身のYouTubeチャンネルで動画「奥さんの不倫「もうしない」と言っているけど…【ミキティ人生相談】」を公開しました。 時事通信 たびたび視聴者からのお悩みに答える動画を公開している藤本さん。 視聴者から寄せられた相談に対し優しく、ときに厳しくアドバイスを送っています。 最近は、回答前のお悩みが1000件以上もたまっているほどの人気ぶりなんだとか……! 今回、特に気になった相談は9月19日の動画で取り上げられたものです。 《結婚2年目の夫婦です》 《先日、旦那から『(結婚前)付き合っていたときに浮気をしていた』と言われました》 《海外と日本の遠距離恋愛をしていた時期に、10人と関係を持っていたそうです》 《1人の人と何度も関係を持っていたり、ワンナイトもありました》 《感情的にならずに『1ヶ月考えさせてほしい』と伝え、これからどうすべきか悩んでいます》 《許してあげたい気持ちもありますが……ミキティさんなら、どのような決断をしますか?》 藤本さんの回答は? 時事通信 相談内容を聞きながら「なんで言うの? 10人……!?」とツッコミを入れつつ、眉をひそめた藤本さん。 なぜ今になって過去のことを告白してきたのか、その理由によって対応が変わってくると話しました。 「私だったら『なんで今になって言ったの?』って聞くかな」 「墓場まで持ってけよって話じゃん」 「『オレ、実はさ……』みたいに言ってきたってことでしょ。謎じゃない?」 「(今になって)話した理由にもよるよね。それによっては、子どもがいないなら本当に別れちゃうから」 自身なら別れも検討すると語りつつ、過去に浮気した夫が心を入れ替えている可能性もあると推察しました。 「でも、結婚したらぱったりと女遊びをしなくなる人もいるじゃないですか」 「結婚前に遊ぶだけ遊んでマジメになるっていうパターンもあるから。一度、旦那さんと話したいよね」 「その上でガン責めするかも。『それで私がいい気持ちすると思う?』って」 相談者に対しては、まずは浮気を明かした理由を本人に聞いてみることを勧めました。 「聞いてみてほしい。『何のために?』って」 「付き合ってたときの浮気をわざわざ告白してくるって、ちょっと意味がわからない」 「ただ『俺の罪悪感をなくしたいから言いたい』(という理由)なら、『1回殴らせて』って言うかもね」 このアドバイスに大反響! 視聴者からは 「『なぜ今になって言うのか?』は、本人が楽になるために言っただけだと思います。言われた方はとんでもないですよねー」 「ズバズバ思ってることを言ってもらえるので、聞いてる方も気持ちいいです」 などのコメントが寄せられています。
    See Details: 「旦那が昔の浮気を告白…相手は10人」悩みに人気タレントがズバリ回答。この上なく真っ当だわ…!
  • 人を口にくわえたワニを住民が目撃、41歳の女性死亡 米フロリダ州

    タレントの藤本美貴さんが自身のYouTubeチャンネルで動画「奥さんの不倫「もうしない」と言っているけど…【ミキティ人生相談】」を公開しました。 時事通信 たびたび視聴者からのお悩みに答える動画を公開している藤本さん。 視聴者から寄せられた相談に対し優しく、ときに厳しくアドバイスを送っています。 最近は、回答前のお悩みが1000件以上もたまっているほどの人気ぶりなんだとか……! 今回、特に気になった相談は9月19日の動画で取り上げられたものです。 《結婚2年目の夫婦です》 《先日、旦那から『(結婚前)付き合っていたときに浮気をしていた』と言われました》 《海外と日本の遠距離恋愛をしていた時期に、10人と関係を持っていたそうです》 《1人の人と何度も関係を持っていたり、ワンナイトもありました》 《感情的にならずに『1ヶ月考えさせてほしい』と伝え、これからどうすべきか悩んでいます》 《許してあげたい気持ちもありますが……ミキティさんなら、どのような決断をしますか?》 藤本さんの回答は? 時事通信 相談内容を聞きながら「なんで言うの? 10人……!?」とツッコミを入れつつ、眉をひそめた藤本さん。 なぜ今になって過去のことを告白してきたのか、その理由によって対応が変わってくると話しました。 「私だったら『なんで今になって言ったの?』って聞くかな」 「墓場まで持ってけよって話じゃん」 「『オレ、実はさ……』みたいに言ってきたってことでしょ。謎じゃない?」 「(今になって)話した理由にもよるよね。それによっては、子どもがいないなら本当に別れちゃうから」 自身なら別れも検討すると語りつつ、過去に浮気した夫が心を入れ替えている可能性もあると推察しました。 「でも、結婚したらぱったりと女遊びをしなくなる人もいるじゃないですか」 「結婚前に遊ぶだけ遊んでマジメになるっていうパターンもあるから。一度、旦那さんと話したいよね」 「その上でガン責めするかも。『それで私がいい気持ちすると思う?』って」 相談者に対しては、まずは浮気を明かした理由を本人に聞いてみることを勧めました。 「聞いてみてほしい。『何のために?』って」 「付き合ってたときの浮気をわざわざ告白してくるって、ちょっと意味がわからない」 「ただ『俺の罪悪感をなくしたいから言いたい』(という理由)なら、『1回殴らせて』って言うかもね」 このアドバイスに大反響! 視聴者からは 「『なぜ今になって言うのか?』は、本人が楽になるために言っただけだと思います。言われた方はとんでもないですよねー」 「ズバズバ思ってることを言ってもらえるので、聞いてる方も気持ちいいです」 などのコメントが寄せられています。
    See Details: 人を口にくわえたワニを住民が目撃、41歳の女性死亡 米フロリダ州
  • EXILE HIRO、LDH社長に復帰「自分自身が先頭に立って推進していくため」

    タレントの藤本美貴さんが自身のYouTubeチャンネルで動画「奥さんの不倫「もうしない」と言っているけど…【ミキティ人生相談】」を公開しました。 時事通信 たびたび視聴者からのお悩みに答える動画を公開している藤本さん。 視聴者から寄せられた相談に対し優しく、ときに厳しくアドバイスを送っています。 最近は、回答前のお悩みが1000件以上もたまっているほどの人気ぶりなんだとか……! 今回、特に気になった相談は9月19日の動画で取り上げられたものです。 《結婚2年目の夫婦です》 《先日、旦那から『(結婚前)付き合っていたときに浮気をしていた』と言われました》 《海外と日本の遠距離恋愛をしていた時期に、10人と関係を持っていたそうです》 《1人の人と何度も関係を持っていたり、ワンナイトもありました》 《感情的にならずに『1ヶ月考えさせてほしい』と伝え、これからどうすべきか悩んでいます》 《許してあげたい気持ちもありますが……ミキティさんなら、どのような決断をしますか?》 藤本さんの回答は? 時事通信 相談内容を聞きながら「なんで言うの? 10人……!?」とツッコミを入れつつ、眉をひそめた藤本さん。 なぜ今になって過去のことを告白してきたのか、その理由によって対応が変わってくると話しました。 「私だったら『なんで今になって言ったの?』って聞くかな」 「墓場まで持ってけよって話じゃん」 「『オレ、実はさ……』みたいに言ってきたってことでしょ。謎じゃない?」 「(今になって)話した理由にもよるよね。それによっては、子どもがいないなら本当に別れちゃうから」 自身なら別れも検討すると語りつつ、過去に浮気した夫が心を入れ替えている可能性もあると推察しました。 「でも、結婚したらぱったりと女遊びをしなくなる人もいるじゃないですか」 「結婚前に遊ぶだけ遊んでマジメになるっていうパターンもあるから。一度、旦那さんと話したいよね」 「その上でガン責めするかも。『それで私がいい気持ちすると思う?』って」 相談者に対しては、まずは浮気を明かした理由を本人に聞いてみることを勧めました。 「聞いてみてほしい。『何のために?』って」 「付き合ってたときの浮気をわざわざ告白してくるって、ちょっと意味がわからない」 「ただ『俺の罪悪感をなくしたいから言いたい』(という理由)なら、『1回殴らせて』って言うかもね」 このアドバイスに大反響! 視聴者からは 「『なぜ今になって言うのか?』は、本人が楽になるために言っただけだと思います。言われた方はとんでもないですよねー」 「ズバズバ思ってることを言ってもらえるので、聞いてる方も気持ちいいです」 などのコメントが寄せられています。
    See Details: EXILE HIRO、LDH社長に復帰「自分自身が先頭に立って推進していくため」
  • 太川陽介真っ青!河合郁人の脱退で「バス旅陣取り合戦」継続危機

    タレントの藤本美貴さんが自身のYouTubeチャンネルで動画「奥さんの不倫「もうしない」と言っているけど…【ミキティ人生相談】」を公開しました。 時事通信 たびたび視聴者からのお悩みに答える動画を公開している藤本さん。 視聴者から寄せられた相談に対し優しく、ときに厳しくアドバイスを送っています。 最近は、回答前のお悩みが1000件以上もたまっているほどの人気ぶりなんだとか……! 今回、特に気になった相談は9月19日の動画で取り上げられたものです。 《結婚2年目の夫婦です》 《先日、旦那から『(結婚前)付き合っていたときに浮気をしていた』と言われました》 《海外と日本の遠距離恋愛をしていた時期に、10人と関係を持っていたそうです》 《1人の人と何度も関係を持っていたり、ワンナイトもありました》 《感情的にならずに『1ヶ月考えさせてほしい』と伝え、これからどうすべきか悩んでいます》 《許してあげたい気持ちもありますが……ミキティさんなら、どのような決断をしますか?》 藤本さんの回答は? 時事通信 相談内容を聞きながら「なんで言うの? 10人……!?」とツッコミを入れつつ、眉をひそめた藤本さん。 なぜ今になって過去のことを告白してきたのか、その理由によって対応が変わってくると話しました。 「私だったら『なんで今になって言ったの?』って聞くかな」 「墓場まで持ってけよって話じゃん」 「『オレ、実はさ……』みたいに言ってきたってことでしょ。謎じゃない?」 「(今になって)話した理由にもよるよね。それによっては、子どもがいないなら本当に別れちゃうから」 自身なら別れも検討すると語りつつ、過去に浮気した夫が心を入れ替えている可能性もあると推察しました。 「でも、結婚したらぱったりと女遊びをしなくなる人もいるじゃないですか」 「結婚前に遊ぶだけ遊んでマジメになるっていうパターンもあるから。一度、旦那さんと話したいよね」 「その上でガン責めするかも。『それで私がいい気持ちすると思う?』って」 相談者に対しては、まずは浮気を明かした理由を本人に聞いてみることを勧めました。 「聞いてみてほしい。『何のために?』って」 「付き合ってたときの浮気をわざわざ告白してくるって、ちょっと意味がわからない」 「ただ『俺の罪悪感をなくしたいから言いたい』(という理由)なら、『1回殴らせて』って言うかもね」 このアドバイスに大反響! 視聴者からは 「『なぜ今になって言うのか?』は、本人が楽になるために言っただけだと思います。言われた方はとんでもないですよねー」 「ズバズバ思ってることを言ってもらえるので、聞いてる方も気持ちいいです」 などのコメントが寄せられています。
    See Details: 太川陽介真っ青!河合郁人の脱退で「バス旅陣取り合戦」継続危機
  • 『らんまん』第127回あらすじ 万太郎、寿恵子&千鶴と幸せに暮らしていた

    タレントの藤本美貴さんが自身のYouTubeチャンネルで動画「奥さんの不倫「もうしない」と言っているけど…【ミキティ人生相談】」を公開しました。 時事通信 たびたび視聴者からのお悩みに答える動画を公開している藤本さん。 視聴者から寄せられた相談に対し優しく、ときに厳しくアドバイスを送っています。 最近は、回答前のお悩みが1000件以上もたまっているほどの人気ぶりなんだとか……! 今回、特に気になった相談は9月19日の動画で取り上げられたものです。 《結婚2年目の夫婦です》 《先日、旦那から『(結婚前)付き合っていたときに浮気をしていた』と言われました》 《海外と日本の遠距離恋愛をしていた時期に、10人と関係を持っていたそうです》 《1人の人と何度も関係を持っていたり、ワンナイトもありました》 《感情的にならずに『1ヶ月考えさせてほしい』と伝え、これからどうすべきか悩んでいます》 《許してあげたい気持ちもありますが……ミキティさんなら、どのような決断をしますか?》 藤本さんの回答は? 時事通信 相談内容を聞きながら「なんで言うの? 10人……!?」とツッコミを入れつつ、眉をひそめた藤本さん。 なぜ今になって過去のことを告白してきたのか、その理由によって対応が変わってくると話しました。 「私だったら『なんで今になって言ったの?』って聞くかな」 「墓場まで持ってけよって話じゃん」 「『オレ、実はさ……』みたいに言ってきたってことでしょ。謎じゃない?」 「(今になって)話した理由にもよるよね。それによっては、子どもがいないなら本当に別れちゃうから」 自身なら別れも検討すると語りつつ、過去に浮気した夫が心を入れ替えている可能性もあると推察しました。 「でも、結婚したらぱったりと女遊びをしなくなる人もいるじゃないですか」 「結婚前に遊ぶだけ遊んでマジメになるっていうパターンもあるから。一度、旦那さんと話したいよね」 「その上でガン責めするかも。『それで私がいい気持ちすると思う?』って」 相談者に対しては、まずは浮気を明かした理由を本人に聞いてみることを勧めました。 「聞いてみてほしい。『何のために?』って」 「付き合ってたときの浮気をわざわざ告白してくるって、ちょっと意味がわからない」 「ただ『俺の罪悪感をなくしたいから言いたい』(という理由)なら、『1回殴らせて』って言うかもね」 このアドバイスに大反響! 視聴者からは 「『なぜ今になって言うのか?』は、本人が楽になるために言っただけだと思います。言われた方はとんでもないですよねー」 「ズバズバ思ってることを言ってもらえるので、聞いてる方も気持ちいいです」 などのコメントが寄せられています。
    See Details: 『らんまん』第127回あらすじ 万太郎、寿恵子&千鶴と幸せに暮らしていた
  • 岡山の回送列車脱線、運転士「考え事していた」 24日に運転再開

    タレントの藤本美貴さんが自身のYouTubeチャンネルで動画「奥さんの不倫「もうしない」と言っているけど…【ミキティ人生相談】」を公開しました。 時事通信 たびたび視聴者からのお悩みに答える動画を公開している藤本さん。 視聴者から寄せられた相談に対し優しく、ときに厳しくアドバイスを送っています。 最近は、回答前のお悩みが1000件以上もたまっているほどの人気ぶりなんだとか……! 今回、特に気になった相談は9月19日の動画で取り上げられたものです。 《結婚2年目の夫婦です》 《先日、旦那から『(結婚前)付き合っていたときに浮気をしていた』と言われました》 《海外と日本の遠距離恋愛をしていた時期に、10人と関係を持っていたそうです》 《1人の人と何度も関係を持っていたり、ワンナイトもありました》 《感情的にならずに『1ヶ月考えさせてほしい』と伝え、これからどうすべきか悩んでいます》 《許してあげたい気持ちもありますが……ミキティさんなら、どのような決断をしますか?》 藤本さんの回答は? 時事通信 相談内容を聞きながら「なんで言うの? 10人……!?」とツッコミを入れつつ、眉をひそめた藤本さん。 なぜ今になって過去のことを告白してきたのか、その理由によって対応が変わってくると話しました。 「私だったら『なんで今になって言ったの?』って聞くかな」 「墓場まで持ってけよって話じゃん」 「『オレ、実はさ……』みたいに言ってきたってことでしょ。謎じゃない?」 「(今になって)話した理由にもよるよね。それによっては、子どもがいないなら本当に別れちゃうから」 自身なら別れも検討すると語りつつ、過去に浮気した夫が心を入れ替えている可能性もあると推察しました。 「でも、結婚したらぱったりと女遊びをしなくなる人もいるじゃないですか」 「結婚前に遊ぶだけ遊んでマジメになるっていうパターンもあるから。一度、旦那さんと話したいよね」 「その上でガン責めするかも。『それで私がいい気持ちすると思う?』って」 相談者に対しては、まずは浮気を明かした理由を本人に聞いてみることを勧めました。 「聞いてみてほしい。『何のために?』って」 「付き合ってたときの浮気をわざわざ告白してくるって、ちょっと意味がわからない」 「ただ『俺の罪悪感をなくしたいから言いたい』(という理由)なら、『1回殴らせて』って言うかもね」 このアドバイスに大反響! 視聴者からは 「『なぜ今になって言うのか?』は、本人が楽になるために言っただけだと思います。言われた方はとんでもないですよねー」 「ズバズバ思ってることを言ってもらえるので、聞いてる方も気持ちいいです」 などのコメントが寄せられています。
    See Details: 岡山の回送列車脱線、運転士「考え事していた」 24日に運転再開
  • 首都高で自転車運転の外国籍とみられる男性が乗用車にひかれ死亡 誤進入か 横浜市西区 金港JCT付近

    タレントの藤本美貴さんが自身のYouTubeチャンネルで動画「奥さんの不倫「もうしない」と言っているけど…【ミキティ人生相談】」を公開しました。 時事通信 たびたび視聴者からのお悩みに答える動画を公開している藤本さん。 視聴者から寄せられた相談に対し優しく、ときに厳しくアドバイスを送っています。 最近は、回答前のお悩みが1000件以上もたまっているほどの人気ぶりなんだとか……! 今回、特に気になった相談は9月19日の動画で取り上げられたものです。 《結婚2年目の夫婦です》 《先日、旦那から『(結婚前)付き合っていたときに浮気をしていた』と言われました》 《海外と日本の遠距離恋愛をしていた時期に、10人と関係を持っていたそうです》 《1人の人と何度も関係を持っていたり、ワンナイトもありました》 《感情的にならずに『1ヶ月考えさせてほしい』と伝え、これからどうすべきか悩んでいます》 《許してあげたい気持ちもありますが……ミキティさんなら、どのような決断をしますか?》 藤本さんの回答は? 時事通信 相談内容を聞きながら「なんで言うの? 10人……!?」とツッコミを入れつつ、眉をひそめた藤本さん。 なぜ今になって過去のことを告白してきたのか、その理由によって対応が変わってくると話しました。 「私だったら『なんで今になって言ったの?』って聞くかな」 「墓場まで持ってけよって話じゃん」 「『オレ、実はさ……』みたいに言ってきたってことでしょ。謎じゃない?」 「(今になって)話した理由にもよるよね。それによっては、子どもがいないなら本当に別れちゃうから」 自身なら別れも検討すると語りつつ、過去に浮気した夫が心を入れ替えている可能性もあると推察しました。 「でも、結婚したらぱったりと女遊びをしなくなる人もいるじゃないですか」 「結婚前に遊ぶだけ遊んでマジメになるっていうパターンもあるから。一度、旦那さんと話したいよね」 「その上でガン責めするかも。『それで私がいい気持ちすると思う?』って」 相談者に対しては、まずは浮気を明かした理由を本人に聞いてみることを勧めました。 「聞いてみてほしい。『何のために?』って」 「付き合ってたときの浮気をわざわざ告白してくるって、ちょっと意味がわからない」 「ただ『俺の罪悪感をなくしたいから言いたい』(という理由)なら、『1回殴らせて』って言うかもね」 このアドバイスに大反響! 視聴者からは 「『なぜ今になって言うのか?』は、本人が楽になるために言っただけだと思います。言われた方はとんでもないですよねー」 「ズバズバ思ってることを言ってもらえるので、聞いてる方も気持ちいいです」 などのコメントが寄せられています。
    See Details: 首都高で自転車運転の外国籍とみられる男性が乗用車にひかれ死亡 誤進入か 横浜市西区 金港JCT付近

OTHER NEWS

三浦翔平&桐谷美玲夫妻 結婚6年のラブラブ会話「マヨネって言うよね」「え?言わない?」「マヨだよ」「いやいや」

三浦翔平(左)と桐谷美玲  俳優の三浦翔平が24日放送のTBS「ドーナツトーク」に出演。妻・桐谷美玲との仲良しな夫婦会話を明かした。  集まって輪になり、会話をするドーナツトークをする番組。三浦は冒頭「『ドーナツトーク何をしようかな』って奥さんと話してたら、『そういえばマヨネって言うよね?』って。『言うよね。え?言わないんだっけ』『マヨでしょ、普通。略してマヨでしょ』『いやいや、マヨネでしょ』」とマヨネーズの呼び方について、議論したことを明かした。  「2人しかいないから、ジャッジできないから明日聞いてくる」と告げて、番組出演者にアンケート。水野美紀、鷲見玲奈ら4人のレギュラー陣が全員「マヨ派」で、三浦はショックを受けていた。  マヨネーズの呼び方で盛り上がれる夫婦関係の良好さに、喝采の声があがっていた。  三浦と桐谷は2016年のドラマ「好きな人がいること」共演で知り合い、交際に発展。2018年に結婚。2020年7月には第1子出産を発表した Read more »

首都高で自転車と車衝突 誤進入か男性死亡、横浜

神奈川県警本部  25日午前3時15分ごろ、横浜市西区高島2丁目の首都高速道路の金港ジャンクション近くで、乗用車と自転車が衝突する事故があった。自転車に乗っていた若い外国人とみられる男性が病院に搬送後、死亡が確認された。神奈川県警は男性が誤って進入したとみて、身元と事故の状況を調べている。  県警によると、乗用車を運転していた30代の男性は「自転車が現れて止まれなかった」と話しているという。事故直後に110番した。金港ジャンクションはJR横浜駅のそばで、首都高横羽線と三ツ沢線が合流する。 Read more »

そば屋で「つゆ使い回し」入れてもないワサビの味が…店主は開き直り「忙しいとたまにあるんですよ!」

(shige hattori / PIXTA) そば屋のそばつゆが使い回しだった——。飲食店であってはならないトラブルについての相談が弁護士ドットコムに寄せられました。 相談者によると、店で出されたそばつゆが、一緒に食べていた友人のものと比べて明らかに薄く、入れてもいないのにワサビの味がしたそうです。「これは前のお客さんが使ったものかもしれない」とすぐに店員を呼んで、新しいものに替えてもらいました。 会計時に店主に話を聞くと「忙しいとたまにあるんですよ!」と言われただけで、謝罪の言葉はありませんでした。 「まったく納得がいきません」と憤慨する相談者。このような場合、店側に慰謝料請求できるのでしょうか。佐藤光子弁護士に聞きました。 ●健康被害が発生していない場合は難しそう ——店主が謝罪しないことに対する精神的苦痛について、慰謝料請求はできるのでしょうか? 「慰謝料請求するためには、民法上の不法行為が成立しなければなりませんが、そのためには加害者の故意過失、違法行為、損害の発生、因果関係が必要です。 そば屋は、蕎麦つゆが使い回しであることは認識しているので、故意はあるといえます。損害は、この行為に対して、店主からの謝罪がなかったことによる客の精神的苦痛になります。 あとは、違法行為があるといえるかです。 過去に高級料亭の船場吉兆が、食べ残し料理を別の客に出していたことが問題になったことがありましたが、新聞報道によると、厚生労働省は『食品衛生法は、腐敗などで健康を損なう恐れがある食品の販売を禁じているが、食べ残しの使い回しを禁止する規定はなく、違法行為ではないが、不適切だ』という趣旨のコメントをしていました。 他の客の食べ残しの使い回しは、モラルの問題はあるものの、健康被害が発生していない場合は、慰謝料の発生する違法行為とまでいえるかは、難しいかもしれません。 また、日本では、慰謝料が認められる場合でも低額の傾向がありますので、実際のところ、今回のケースは、慰謝料を請求することは難しいのではないでしょうか」 厚生労働省の担当者は取材に、「現在も食品衛生法での規定はありませんが、良いことではありませんので、食べ残しの使い回しにあった場合、店が管轄する保健所に相談をしていただけたらと思います」と話した。 【取材協力弁護士】 佐藤 光子(さとう・みつこ)弁護士 企業法務、民事の交渉・訴訟を注力分野とし、食品関連法務(食品表示、食品衛生、トラブル対応)、エネルギー関連法務、病院経営など特色のある分野にも対応している。法的解決のみならず、企業の社会的価値を損なわない解決を常に目指す。 事務所名:虎ノ門法律経済事務所 事務所URL:http://www.t-leo.com/ Read more »

橋下徹氏 市長の“美女とホテルへ”動画に「僕は、これくらい大丈夫かなと思ったんですけど…」

橋下徹氏  元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が25日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。沖縄県浦添市が今年6月、市内に開業したホテルをPRするため、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」に「市長が美女とホテルへ」と字幕が付いた動画を投稿したことについてコメントした。  この動画について、女性蔑視やセクハラに当たるとの指摘が市民らからあったとして、松本哲治市長は22日、記者会見し「不快に感じた視聴者や市民に深くおわび申し上げる」と陳謝した。  市によると、市が公式アカウントで投稿した。冒頭で「市長が美女とホテルへ」と字幕があり、終盤では松本市長自身がプールサイドで女性従業員に「君も一緒にプールに入らない?」と誘う内容。市は「観光誘致や市のPRのため」だとして、2022年10月から今年6月まで、25本の動画を投稿。外部のクリエーターが書いた台本に、市長や職員が意見を出して制作した。他の動画にも指摘があり、不適切だと認めた。  橋下氏は「僕はこれくらい大丈夫かなと思ったんですけど、もうそれはだめなラインなのかな、女性従業員を誘ったっていうところがだめなのかな、設定として」と自身の見解を述べ、「台本でも、ああいう誘う設定っていうのはだめだってことなんでしょ」と確認していた。 Read more »

台湾海峡は誰のもの? 中国「侵入だ」米軍「何か問題が?」 小競り合いの“根拠”

アメリカとカナダの軍艦が台湾海峡を通航  アメリカ海軍第7艦隊は2023年9月9日(土)、アメリカ海軍の駆逐艦「ラルフ・ジョンソン」と、カナダ海軍のフリゲート「オタワ」が、台湾海峡を通航したことを明らかにしました。このうち「オタワ」に関しては、前月に神奈川県横須賀基地へと入港した際、台湾海峡の通航が事前に発表されていたこともあって、日本国内でもその動向が大きな注目を集めていました。 【あっぶねぇな、おい】アメリカ駆逐艦の眼前を横切る中国駆逐艦 台湾海峡を通航する、アメリカ海軍の駆逐艦「ラルフ・ジョンソン」(画像:アメリカ海軍第7艦隊広報)。  のちに、カナダの公共放送「CBC」が報道したところでは、「オタワ」および「ラルフ・ジョンソン」が台湾海峡に入ると、中国海軍の軍艦3隻が一定の距離を保ちながら終始追跡してきたそうです。  また、中国海軍艦艇からの通信で、「貴艦は台湾の接続水域(低潮線から24海里(44.4km)までの間に設定できる海域)に侵入している」との連絡があり、それに対して「ラルフ・ジョンソン」が、「本艦は主権免除を有するアメリカ合衆国海軍の艦艇であり、国際法に従って航行している」と返答する場面も紹介されていました。  中国は、アメリカ海軍など他国の軍艦が台湾海峡を通航することへ非常に神経をとがらせています。たとえば、2023年6月4日にアメリカ海軍の駆逐艦「チャンフーン」が、カナダ海軍のフリゲート「モントリオール」と共に台湾海峡を通航した際に、その動向を監視していた中国海軍の駆逐艦が突如針路と速度を変え、「チャンフーン」の前方約140mを横切るという危険な行動に出ました。 では、台湾海峡は誰のものなのか  そこで考えなくてはならないのが、台湾海峡の法的な位置づけです。果たして中国が、台湾海峡において他国の軍艦の航行を規制できるような根拠があるのかどうかは、結局のところその法的な位置づけによるためです。中国側の主張は、国際法に従って台湾海峡内には自国の主権、主権的権利、管轄権が及んでおり、関連する規則を国内法で定めているというものです。 他国の軍艦が台湾海峡を自由に航行できるワケ  ここでいう国際法とは、海洋に関する各国の権利や義務などについて定めた「国連海洋法条約(UNCLOS)」のことです。たしかに、UNCLOSの規定を見てみると、基線(通常は低潮線)から12海里(約22km)までを「領海」、24海里までを「接続水域」、200海里(約370km)までを「排他的経済水域(EEZ)」としています。そして、領海には沿岸国の主権が、接続水域には一定の事項に関する管轄権が、EEZには一定の事項に関する主権的権利と管轄権がそれぞれ認められています。 台湾海峡を通航する、アメリカ海軍の駆逐艦「チャンフーン」とカナダ海軍のフリゲート「モントリオール」(画像:アメリカ海軍)。  では、台湾海峡を他国の軍艦が自由に通航できないのかというと、そうではありません。台湾海峡は、最も狭い部分だけを見てもその幅は約70海里(約130km)であり、つまりその多くは中国の接続水域およびEEZということになります。これは、中国外務省の報道官が2022年6月13日に行った記者会見での発言からも確認できます。  そこで話は、この接続水域およびEEZを、他国の軍艦が自由に航行できるのかというものになりますが、国際法上は問題ないと考えられています。  まず、接続水域では沿岸国の「通関上、財政上、出入国管理上又は衛生上の法令の違反」の防止または処罰が認められているだけですし(UNCLOS第33条1項)、EEZにおいてはどこの国の船でも自由に航行できる「航行の自由」が認められているためです(UNCLOS第58条1項)。アメリカ海軍が台湾海峡を通航する際に言及する「国際水域(international water)」という言葉は、まさにこれらのことを指しています。  ただし、中国はこのEEZにおいても「自国の安全保障」に関連する規制を国内法により設けていますが、これは国際法上の根拠を欠くと考えられており、実際同様の規定を設ける国はごく少数にとどまります。つまり、今回のようにアメリカやカナダの軍艦が台湾海峡を通航することは、国際法上は何の問題もないのです。  台湾をめぐっては、近年中国による武力侵攻の可能性が懸念されるなど、緊張の度合いが高まっています。そうした状況下であっても、国際法上認められる範囲で軍艦を活動させることは、まさに「ルールに基づく国際秩序」を体現しているといえるでしょう。 Read more »

181センチ・熊井友理奈、187センチのモデル夫と高身長ショットに騒然「絵になりすぎ」「異次元の美形夫婦」

熊井友理奈のインスタグラム(@kumai_yurina)より  無期限活動停止した「Berryz工房」のメンバーで、モデルやタレントとして活躍する熊井友理奈が25日までに自身のSNSを更新し、夫のモデル・大須賀崇との夫婦ショットを公開した。  2人は親族の結婚式に夫婦そろって出席したことを報告。熊井は「とても素敵で幸せな空間でした 改めて、ご結婚おめでとうございます 久しぶりにおめかしして2ショット」とつづり、夫と並んだ全身ショットなどをアップ。熊井は181センチ、大須は187センチで「#長身夫婦」とタグを添えた。  この投稿には元「モーニング娘。」の矢口真里が「おおおおおお~お似合いだぁ~」とコメントしたほか、「絵になりすぎ」「スタイル良すぎ!!!めっちゃ華やか」「モデルすぎ!」「お似合いの高身長夫婦」「異次元の美形夫婦」などの声が上がっている。  熊井は「ハロー!プロジェクト」のキッズオーディションに合格し、2004年にアイドルグループ「Berryz工房」のメンバーとしてデビュー。「Berryz工房」は、15年3月3日のデビュー記念日に開催した日本武道館のコンサートをもって無期限活動停止し、熊井は181センチの長身を生かしてモデルやタレントとして活躍している。8月10日にSNSで「この度、かねてよりお付き合いしておりましたモデルの大須賀崇さんと結婚しましたことをご報告させていただきます」と発表した。 Read more »

【速報】滋賀の山中で行方不明になっていた男性を発見、死亡確認

東近江署  滋賀県警東近江署は24日、東近江市の黒尾山で行方不明となっていた滋賀県豊郷町の自動車整備業の男性(67)が山中で見つかり、死亡が確認されたと発表した。  捜索中の署員が同日午前9時55分ごろ、登山道から約100メートル下の斜面で倒れている男性を見つけたという。同署は誤って滑落した可能性があるとみている。 Read more »

なぜホンダ「オデッセイ」復活? 「最上級ミニバン」一度消滅したはず… 2023年登場の理由とは

一時は年10万台規模の販売を誇っていた「オデッセイ」  2021年末をもって販売を終了した、ホンダのミニバン「オデッセイ」が2023年冬に再販売となります。    歴史ある名門ブランドの復活はたいへん喜ばしいことですが、一度は販売を止めてしまったクルマを、なぜまた復活させるのでしょうか。 2023年冬「復活」! ホンダ 新型「オデッセイ」が「帰ってくる」理由とは 2023年冬「復活」! ホンダ 新型「オデッセイ」が「帰ってくる」理由とは  2021年末販売終了のわずか13か月前、2020年11月に大規模なマイナーチェンジをし、イメージ一新を図っていたオデッセイ。 【画像】高級感もアップ! 新しくやってくるホンダ「オデッセイ」を画像で見る(50枚以上)  まさに「ここからさらに巻き返すぞ」というタイミングでのまさかの販売終了に、オデッセイファンや、ミディアムクラスのミニバン「ステップワゴン」やコンパクトミニバン「フリード」などからの乗り換えを考えていた人は、戸惑ったことでしょう。  ホンダによると、オデッセイの2021年末での国内販売終了の理由は、ホンダの国内主力工場のひとつ、狭山工場(埼玉県狭山市)の閉鎖の影響とのこと。  狭山工場ではオデッセイ以外にも、国内向けの「アコード」や「シビック」「ステップワゴン」「レジェンド」などを製造していましたが、シビック(タイプR含む)やステップワゴンなどは寄居工場(埼玉県寄居町)に移し、残りはオデッセイのように生産終了となりました。  狭山工場閉鎖の理由については、施設の老朽化という側面もあるようですが、国内で自動車市場が縮小していることに加えて、トヨタ一強状態となっている影響も大きいはずです。  国内においてはフリードと軽自動車の「N-BOX」が健闘しているホンダですが、国内を縮小して、ホンダ4輪の世界販売台数の9割を支える海外市場に力を入れ売上を伸ばしたい、というのが真の目的と考えられます。 1994年に登場した初代「オデッセイ」 1994年に登場した初代「オデッセイ」  1994年にデビューしたオデッセイは、ミニバンの実用性を備えつつ、低く構えたスタイリングやスポーティな走りで人気上昇、一時期は年間販売台数10万台を超えていたほど、人気のあったモデルです。  1995年には初代モデルが12万台の販売を記録し、翌1996年にも11万台を販売。2代目が登場した2000年には再び10万台を売り上げ、3代目登場の翌年となる2004年にも9.7万台を記録するなど、フルモデルチェンジするたびに、10万台近い売り上げを連続してきました。  日産「エルグランド」やトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」といった強烈なライバルがいたなかでも、ホンダの上級ミニバンとして、国内の販売に貢献しつづけてきたモデルです。  現行型である5代目モデルは、2013年10月に登場しています。  2リッターガソリン+2モーターハイブリッド「e:HEV」と、2.4リッターガソリンエンジンを備えた7/8人乗りの3列シートミニバンで、FFもしくは4WD(2.4リッターのみ)の設定で登場しています。  登場翌年となる2014年の年間販売台数は3万2749台と、往年ほどの勢いはありません。  その後も改良を重ねながら販売を続けてきたオデッセイが再起を図るために挑んだのが、冒頭で触れた2020年11月実施のマイナーチェンジでの大胆なフェイスチェンジでした。  マイチェン後、オデッセイの販売は月販1000台から月販2000台規模に上昇しましたが、結果として廃止の判断が下されたということは、ホンダが期待したほど巻き返すことはできなかった、ということなのかもしれません。 再販モデルの売れ行き次第では「次期型オデッセイ」にも期待大!?  2023年冬に再販される新しいオデッセイは、中国の生産工場(広汽本田汽車/広東省広州市)で製造し、国内に輸入されます。 ... Read more »

給料明細をちゃんと見てる?「貯金が上手」な人がやる給料日の行動

(画像=metamorworks / stock.adobe.com) 貯金がうまくいかないという人は、給料日の行動を見直すとお金が貯まるかもしれない。お金の貯まる人は、給料日に次のようなことを欠かさず行っている。 ■貯金が上手な人がやる「給料日」の行動 無駄遣いはしていないはずなのにお金がなかなか貯まらない人は、給料日の行動を見直すことで貯金がうまくいくようになるかもしれない。お金の貯まる人が給料日にしている行動には、次のようなものがある。 ●給与明細の内容をしっかり確かめる 毎月の給与は大きく変わらないからという理由で給与明細をきちんと見ない人もいるが、お金が貯まる人は「支給額」や「控除額」の内訳をしっかり確かめている。 支給額の欄には、基本給や残業代、通勤手当などが示されている。 特に残業代は毎月変動するため、計算ミスがある可能性もゼロではない。お金が貯まる人は計算が間違っていないか確かめ、万が一ミスがあったときの取りこぼしを防いでいる。 控除額の欄には、総支給額から引かれる社会保険料や税金が記載されている。 お金を貯められる人は所得税や住民税の額を確かめ、「思った以上に大きな額が引かれているから、どうにかして負担を減らしたい」などと考える。 そして、所得控除の対象になる「iDeCo(個人型確定拠出年金 )」や「医療費控除」を積極的に使い、納める税金を減らそうとする。 給与明細の内容を確かめるだけでお金が貯まるわけではないが、貯金体質になるためのきっかけが隠れているといえよう。 ●1ヵ月で使う現金をまとめて引き出す お金が貯まる人の中には、給料日から数日以内に、1ヵ月で使う現金をまとめて引き出す人もいる。 引き出した分だけを次の給料日までに使うようにすれば、使いすぎを防げるからだ。 反対に、財布の現金がなくなるたびにお金を引き出していると、1ヵ月の間にいくら引き出しているのか分からなくなり、使いすぎにつながる。 最近は、キャッシュレス決済で支払いのほとんどを済ませる人も多いが、現金を月に数回引き出すという人は引き出し方を見直そう。 ただし注意しなければいけないのが、一度に大金を引き出して自宅に置いておくと、盗難や火災のリスクがある点だ。 引き出す金額によっては、耐火性の金庫を使って保管したほうが安心かもしれない。 ■10・11月に残業を減らすと12月のボーナスの手取りが増えて得って本当? 12月のボーナスが9月までの勤務実績で払われる場合でも、10月や11月の働き方次第で手取りが増えることがある。ボーナスの手取りが増えれば誰にとっても嬉しい話だ。しかし手取りが増えるのは実は得ではない。逆に損になることがある。 ●ボーナスから引かれる所得税が少ないと手取りが増える たとえば勤務先の給料の締め日が15日、支払日が当月25日の人が、10月16日から11月15日の残業を抑えて11月25日支給の給料を減らすと、12月のボーナスの手取りが増える場合がある。 ボーナスから引かれる所得税は前月の給料に応じて決まるので、11月の給料を抑えれば所得税が減って手取りが増えるからだ。 9月までの勤務実績でボーナスが決まる場合、額面は今からでは変えられないが、税引き後の手取りは10~11月の働き方で変えられる。 何かともの入りの季節である年末年始、ボーナスの手取りが増えれば家計の負担が軽くなったと感じて、得した気分になる人もいるかもしれない。 文/編集・dメニューマネー編集部 Read more »

【内閣改造の内幕】最大のサプライズは林芳正・前外相の交代 岸田首相は「4年後の政権禅譲」を確約か

G7外相会議の議長を務めていた林芳正氏だが…(写真/EPA=時事) 【政治部記者覆面座談会・第1回】岸田文雄・首相は低迷する支持率を挽回しようと過去最多に並ぶ5人の女性大臣を起用し、11人を初入閣させて人事刷新をアピールしようとしたが、各社の世論調査で支持率は横ばい、自民党内には人事の不満が高まる結果となった。 【写真】首元はスカーフ調のブラウス姿の加藤鮎子担当相。他、岸田文雄・首相と閣僚ら  アテが外れた岸田首相は「支持率に一喜一憂しない」と言いながら国内向けに物価対策の新たな経済対策をまとめることを表明して訪米すると、国連総会演説で「核なき世界」を訴えて核軍縮に30億円、感染症対策などに75億ドル、アフリカ連合の平和支援に900万ドルの拠出を表明するなどバラマキ外交を展開、国内外で失点をお金で挽回しようと躍起になっているように見える。  政治部ベテラン記者A氏は「まるで政権末期の改造」と語る。 「総理にとって改造人事が支持率回復につながらなかったのは誤算でしょうが、当然といえば当然。政権の骨格は変えられず、官房長官、財務大臣、経産大臣など主要閣僚は再任、初入閣組が11人といっても、女性大臣以外は組閣前に各派の領袖から推薦されていた大臣候補をほぼそのまま任命した。自民党伝統の派閥順送り人事で、新鮮な印象はない。 総理は当初、大幅人事を考えていたようだが、途中から保身のために安全策に切り替えた。だが、それが結果的に党内の不満を強め、政権の寿命を縮めたのではないか」  内閣改造は政治部記者たちにとっても腕の見せ所だ。首相官邸が建て替えられるまでは、改造の時期になると官邸前に報道各社のテント村がつくられ、各局は特番を組んで取材合戦を展開した。現在はテント村こそなくなったが、改造前から人事情報が飛び交い、総理と自民党実力者たちの水面下の駆け引きが展開された。  そこで本誌・週刊ポストは官邸詰めや自民党担当の政治部記者4人による緊急覆面座談会を開催し、改造の舞台裏を辿った。参加者はキャップクラスのベテラン記者A氏とB氏、取材の第一線に立つ若手・中堅のC氏とD氏だ。座談会で浮かび上がったのは、政敵をなんとか葬ろうとする総理と、総理を潰そうと計略をめぐらす自民党実力者たち、リーク情報に踊らされてそうした権力闘争に利用される大メディアの姿だ。 司会(編集部):取材していて最大のサプライズ人事は? 記者D:やはり林芳正・前外相の交代でしょう。林さんはG7外相会議の議長を務めていたから、途中で交代させるのは外交的にもマイナス。各社とも完全にノーマークで記者はみんな「エッ」と驚いた。 記者C:国連総会の直前のタイミングとあって、当の外務省の幹部たちでさえ当日まで林大臣は留任と思いこんでました。改造当日(9月13日)は外務省で岡野正敬・事務次官がオーストラリアの大使と面談する予定があったが、大使がやって来たときには大臣が交代すると聞かされた省内はパニック状態だったそうです。 記者B:岸田総理は交代の理由を聞かれて「外交は首脳外交が大きなウェートを占める」と言った。外交は自分がやるからいいんだというわけだが、説明になっていない。後任の上川陽子・新外相はハーバード大学大学院に留学し、米国上院議員の政策立案スタッフを務めた経験もあるというが、外交経験はない。いきなり外相会議の議長というのはいくらなんでも荷が重い。 記者C:総裁派閥の宏池会(岸田派)には、来年の自民党総裁選に向けてまとめ役がいない。総理は同派座長でもある林さんを派閥に戻して閥務を担わせることにしたといわれてますが、本当のところは、女性大臣を過去最多の5人にするにはポストが足りなかった。かといって他派の大臣枠を削ると不満が出るから、数合わせで岸田派の林外相がはじき出されることになったということでしょう。 記者A:総理は改造前日の昼前、官邸で林さんと30分ほど話し込んだ。そこで相当激しくぶつかったようだ。 記者B:衝突した? 林さんは派閥に戻ることを納得したんじゃない? 記者A:表向きは2人で「宏池会の未来」について話し合ったことになっている。が、林さんはその席で総理から、「どうしても降りてほしい」と外相交代を告げられても納得しなかった。そこで総理は、来年の自民党総裁選で自分が再選すれば、その次の4年後の総裁選には宏池会から必ず林さんを擁立すると確約したそうだ。つまり政権禅譲すると。同じ宏池会内での総理たらい回しの密約だから、「宏池会の未来」の話には違いないんだがね(苦笑)。 記者D:林さんは総理と会った後、厳しい表情で官邸を出て行きましたよ。 記者A:岸田内閣が4年後まで持つと思っていないからじゃないか。 (第2回につづく) ※週刊ポスト2023年10月6・13日号 Read more »

「らんまん」顔出し出演の宮﨑あおい、再登場の松坂慶子からコメント「いちファンとして胸が熱く」「万太郎が築いたものを継承する贈り物のような役」

槙野千鶴(松坂慶子)、藤平紀子(宮﨑あおい)(C)NHK NHK連続テレビ小説「らんまん」第126話が25日に放送され、同作の語りを担当する女優の宮﨑あおいが藤平紀子役で顔出し出演。また、前半の高知編で主人公・槙野万太郎(神木隆之介)の祖母、タキを演じた女優の松坂慶子が、万太郎の娘でタキのひ孫にあたる千鶴役で再登場し、朝ドラファンを驚かせた。出演にあたって2人のコメントが届いた。 紀子は、槙野邸へ万太郎の遺品整理のアルバイトの面接にやってくる女性で、蚕系試験場に勤めていた。千鶴は61歳になっており、練馬区東大泉町の槙野邸で暮らしている。第25週「ムラサキカタバミ」(第121~125話)の後半で描かれた関東大震災直後の大正12年の場面では、本田望結が演じていた役だ。 2人のコメントは以下のとおり。 宮﨑あおい 「『純情きらり』から17年経って、当時と同じスタジオで演技ができ懐かしくうれしかったです。知っているスタッフさんも多いので、良い緊張感の中で現場に参加できました。毎日見守ってきた『らんまん』の世界の中に参加できてとても楽しかったです。私もいち『らんまん』ファンなので、松坂慶子さんが“千鶴”としてもご出演されると知った時は胸が熱くなりました。松坂さんとは大河ドラマ『篤姫』など過去に共演して以来大好きで尊敬しているので、また一緒にお芝居ができて幸せです。視聴者の皆さんにも楽しんで見てもらえていたらうれしいです」 藤平紀子(宮﨑あおい)、槙野千鶴(松坂慶子)(C)NHK 松坂慶子 「“千鶴”役のオファーをいただいたときには驚きました。千鶴は万太郎亡き後、遺品や残した標本を整理して次の世代が活用できるように努力していきます。万太郎が築いたものを継承する、大切な、贈り物のような役です。タキさんの役作りや撮影の準備のために高知県立牧野植物園や練馬区立牧野記念庭園を訪れた際に聞いていたお話を、千鶴のセリフとして語ることができて光栄でした。また、『篤姫』から時を経てさらに素敵になったあおいさんと共演できたのもとてもうれしかったです。残り4回、どうぞお楽しみに」 藤平紀子(宮﨑あおい)(C)NHK 藤平紀子(宮﨑あおい)、槙野千鶴(松坂慶子)(C)NHK Read more »

【は?】予備知識ゼロで「YouTubeプレミアム」に加入したら、とんでもないトラップを食らってめちゃくちゃ損をした

【は?】予備知識ゼロで「YouTubeプレミアム」に加入したら、とんでもないトラップを食らってめちゃくちゃ損をした YouTubeの有料プラン「YouTube Premium(プレミアム)」。加入すると広告なしで動画が見れたり、バックグラウンド再生できたりする……というのは何となく知っていた。が、実際に課金したことは一度もなかった。 それが先日、必要に迫られて人生初プレミアム。そもそもYouTube自体、そこまで利用しないので、予備知識ほぼゼロの状態だ。しかし、どうやらそれがよくなかったらしい。まさかあんな凶悪なトラップが仕掛けられているとは……。 今になって思う。もっと調べてから登録すればよかったと。 ・事の経緯 先日、2歳の子供を初めて飛行機に乗せる機会があった。親ならきっと誰もがビビるはずだが、フライト中のギャン泣きがマジで怖い。子供を退屈させないためにも、搭乗前にあらゆる対策を講じておく必要があるだろう。 我が家にとって、その対策の一つがYouTubeプレミアムだった。プレミアムに加入すると、大まかに以下のことが可能になる。 ・広告なしで動画を視聴 ・動画を一時保存してオフライン再生 ・バックグラウンド再生 ・YouTube Music Premiumの利用 お気に入りの動画をあらかじめ保存しておけば、機内モード中でも再生が可能だ。幼児連れにとってこの機能はマスト中のマスト。こうして私(あひるねこ)は、生まれて初めてYouTubeプレミアムに加入することに。 ・大しくじり ところがである。「1カ月間無料トライアル」というサービスがあったので、用が済んだらお金がかかる前に解約しようと思っていたら……ここで最悪なミスをやらかしてしまう。まさかの解約忘れ&自動更新の地獄コンボだ。 あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙! やっちまったァァァァアアアア!! 結果、私の不注意からプレミアム2カ月目に突入。新たに月額を支払う羽目になったのだった。 ──以上が先日あった出来事だが……実は本題はここからである。ある日、たまたまYouTubeプレミアムの新料金(値上げ)についての記述を目にした私は、奇妙な違和感を覚える。 え? 月額1280円? おかしいな、私の時はもっと高かったような気が……と思い調べてみたところ、ここで衝撃的な事実が明らかになった。 なんとiPhoneなどのiOS端末から「YouTubeアプリ」を経由してプレミアムに加入すると、アンドロイドやPCから加入するよりも月額が高くなってしまうのである。な、何ィィィィィィイイイイ!? 一体どういうことなんだァァァァアアアア!!! 2023年9月現在の具体的な料金はというと…… ・アンドロイド・PC:月額1280円 ・iPhone(iPad含む):月額1650円 マ、マジかよ……1カ月で370円も違うじゃねーか……! 1年だと4440円、3年だと1万3320円も余計に支払う計算である。YouTubeはiPhoneユーザーに恨みでもあるのだろうか? これはiOSアプリでプレミアムに加入すると、アプリ内課金になってAppleの手数料がかかるから……というのが理由らしいのだが、恥ずかしながらまったく知らなかった。知っていたらブラウザから登録したものを……クッソォォォォオオオオ! しかしである。iPhoneでYouTubeを開こうとすると、アプリが自動で起動してしまいますよね。つまり、どうやってもSafari等のブラウザからは加入できない? 1650円支払うのは運命? と思いきや、ちゃんと方法があったのです。検索したらGoogle先生が教えてくれました。手順としては、まずブラウザで「YouTube」と検索し、文字の部分を長押しします。 次に「リンクをコピー」を押します。 ... Read more »

女子団体がメダル確定 アジア大会の卓球

女子団体準々決勝 台湾戦の第1試合でポイントを奪いガッツポーズする早田ひな=杭州(共同)  杭州アジア大会は24日、女子団体の準々決勝で日本は台湾を3―0で退けて準決勝に進み、3位決定戦がないため、同種目で2大会ぶりのメダルが確定した。準決勝では韓国と対戦する。男子団体準々決勝で日本はイランに0―3で敗れ、2大会連続でメダルを逃した。(共同) Read more »

ロシア軍防空を翻弄するウクライナ、巡航ミサイルで黒海艦隊司令部を爆破

ウクライナ空軍のスホーイSu-24M爆撃機から発射された英国製のストームシャドー巡航ミサイルが22日、ロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島セバストポリにあるロシア黒海艦隊司令部を爆破した。 同じ爆撃部隊、より詳しく言えばウクライナ西部に拠点を置く第7戦術航空旅団は9日前、セバストポリの黒海艦隊停泊地も攻撃し、ドライドック(乾ドック)に入っていた揚陸艦とディーゼル・エレクトリック潜水艦を破壊していた。 重量1300キログラムのストームシャドーの破壊力は簡単に説明できる。ストームシャドーは2段式のタンデム弾頭を搭載していて、これがコンクリート製や鋼鉄製の目標を撃ち抜いて内側から爆発させるのに役立つのだ。1段目の弾頭は爆発によって目標の外殻に穴を空け、そこを通ってより大型の2段目が内部に到達する仕組みだ。 とはいえ、これは第7戦術航空旅団がクリミアの防空網を通り抜けて攻撃できている説明にはなっていない。世界で最も危険な部類に入るであろう防空網をウクライナ側はどうやって突破しているのだろうか。ロシア軍に詳しいオーストリア人の作家トム・クーパーはこんな仮説を立てている。 ・おとりを発射してロシア側に防空ミサイルを撃たせ、それによって発射機のミサイルを使い果たさせた あるいは、これら3つの戦術を組み合わせた。ともあれ「ウクライナ側は、ロシア側がストームシャドーを迎撃できる可能性はゼロに近いと言えるほど、その防空を圧倒している」とクーパーはニューズレターに記している。 ロシアは2022年2月にウクライナに全面侵攻する前、2014年に侵略して違法併合したクリミアに、ロシア最高のレーダーや地対空ミサイルシステム、対空砲を多数配備していた。 具体的には、射程約240キロメートルのS-400地対空ミサイルシステム少なくとも4基、その発射機最大40基のほか、より射程の短い対空システムであるパーンツィリ、ブーク、トーア計50基近くなどだ。これらの発射機や対空砲に合図を出すポドレットUレーダーも複数設置していた。さらに、クリミアの北に隣接するウクライナ南部ヘルソン州を占領したあとは、州の南部に射程の長いS-300地対空ミサイルシステムを配備した。このS-300は、いわば「クリミアの防空システムの防空」という役割を果たしていた。 何重にもなった恐るべき防空システムだ。だが「結局のところ、これはうまく機能しなかった」とクーパーは指摘している。 ウクライナ軍は8月上旬以降、ヘルソン州のS-300、クリミアのS-400を2基、付近のポドレットUレーダーを立て続けに破壊した。さらに、ロシア軍がレーダーなどを設けていた黒海西部の石油掘削施設2カ所も奪還した。 しかし、これらの攻撃だけではまだ、最長320キロメートルを亜音速で巡航するストームシャドーと、1970年代に開発されたSu-24Mのために安全な通路をつくり出すには不十分だった。ウクライナ側は、奪還したヘルソン州北部にレーダー妨害装置を1基、よりあり得そうなのは複数設置し、電子ノイズを大量に流してロシア側のレーダー運用者を混乱させたのかもしれない。 「突然、ロシア側のレーダーと地対空ミサイルのカバー領域に大きな穴が生じた」とクーパーは書いている。「(ウクライナ側にとって)重要なのは、さまざまな兵器を組み合わせてこの穴を広げ、確保していくことだ。それはロシア側の防空システムを選別し、攻撃することによって行うことになる」 実際、ウクライナ軍にはいろいろな選択肢がある。空軍のSu-24やスホーイSu-27戦闘機、ミコヤンMiG-29戦闘機から米国製のAGM-88対レーダーミサイルやGPS(全地球測位システム)誘導滑空弾を発射することもできるし、陸軍のロケットランチャーから同じく米国製のGPS誘導弾を撃ち込むこともできる。 クーパーは、ロシアの防空を抜ける「回廊」によって、ストームシャドーとそのフランス版のスカルプEGが「ロシアによって占領されている地域の奥深く」まで飛行するための道が開かれていると解説している。 ウクライナ側は、ロシア側の防空システムを混乱させて抑止しているのではなく、消耗させている可能性もある。この目的のためには、米国から供与されたADM-160空中発射デコイ(おとり)ミサイルが使えるだろう。 ADM-160は基本的には重量135キログラムほどの巡航ミサイルだが、弾頭が付いていない。米国は今年の春までに、ADM-160をひそかにウクライナに供与していた。これは5月、ウクライナ東部でADM-160の残骸が確認されたことで明らかになった。供与数も公表されていない。 ウクライナ空軍機はストームシャドーやスカルプEGを発射する直前に、ADM-160を発射しているのかもしれない。おとりミサイルは本物の巡航ミサイルの先を飛んでいるので、それがロシア側の対空ミサイルを引き寄せることになる。「ストームシャドーやスカルプEGが目標に迫っている時点では、ロシア側はそれを撃ち落とすためのミサイルがなくなっているだろう」(クーパー) クーパーが示している第3の可能性は、2つ目のバリエーションになる。おとりを、残弾を減らすためでなく、注意をそらすために使っているというものだ。おとりミサイルは北側からクリミアに近づき、そのすきに爆撃機が西側から攻撃するのかもしれない。 ウクライナ側はおとりミサイルの在庫が乏しくなれば、ドローン(無人機)で補うこともできそうだ。「ADMと無人機を組み合わせてロシア側の防空を翻弄し、続いて本物のストームシャドウやスカルプEGを撃ち込むという手もある」とクーパーは説明する。 ウクライナ軍は、クーパーを含むウォッチャーたちの想像を超えるような別の戦術を編み出している可能性もある。いずれにせよ、ウクライナ軍がどうやってクリミアのロシア軍の防空を押さえ込んだのかは推測の域を出ない。だが、ウクライナ側がそれを押さえ込んだことは紛れもない事実である。爆発した軍艦や司令部がその証拠だ。 (forbes.com 原文) Read more »

マツコ、久しぶりに飛行機に搭乗 機内でのトイレエピソードに村上信五が爆笑

日本テレビ系バラエティー『月曜から夜ふかし』に出演する(左から)村上信五、マツコ・デラックス  タレントのマツコ・デラックスと関ジャニ∞の村上信五が出演する、きょう25日放送の日本テレビ系バラエティー『月曜から夜ふかし』(毎週月曜 後10:00)では、「夜ふかし的絵画コンクール」「全国のご当地問題を調査した件」「マツコが食べたいカレー問題」を送る。  スタジオトークでは、マツコが「この間ね、久しぶりに飛行機に乗ったのよ。飛行機のトイレ狭くてトイレできなかった。体の半分くらいで便座が終わってんの!びっくりした」と告白。機内のトイレで奮闘したエピソードを再現するマツコに村上と観客は大爆笑する。  「全国のご当地問題を調査した件」では、北海道から「営業しているのかみんなが疑問に思うカニ料理屋問題」や栃木県から「実家が好きすぎる犬問題」などを紹介。実家が好きすぎる犬は、主人と一緒に実家に帰ると「あること」をするというので、調査する。その犬のしぐさにマツコは「かわいいね!この子!」、村上も「これはかわいい!」と大はしゃぎ。犬が実家でする「あること」とは。  「マツコが食べたいカレー問題」では、同番組で8月21日に放送した「カレーにまつわるアレコレ調査」のVTRで流れたカレーの映像に、マツコが「このカレーおいしそうね」と言った同局のアーカイブ映像のカレーを深掘りする。調査の結果、『満天☆青空レストラン』のインサート用にフードコーディネーターが作ったカレーだと発覚。2人は、そのカレーを実際に食べる。 Read more »

【窮地の姑】「次男の嫁だけ可愛がって、楽しいですか?」長男嫁からの長文LINEで「心臓が止まるほど驚いたこと」

結婚したら、自分もいつか嫁や姑関係で悩んでしまうのではないかーそう考える人は少なくないだろう。某大手ファッション誌が既婚者を対象に調査したアンケートによれば、「姑問題がある」と回答した人は26%で、つまり4人に1人は嫁姑トラブルに悩まされていることになる。 今回話を伺った東海地方在住の池田智子さん(58歳・仮名)も、長男嫁と性格が合わず頭を抱えていた一人だ。 危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう語る。 「嫁姑トラブルを避けるために必要なのは、無理に仲良くしようとせず、ある程度の距離を保つことです。心理的な繋がりはもちろん、相手とは離れた場所に住むなどして物理的な距離を取るのも策です」 58歳パート主婦が、なぜ長男嫁と関係をこじらせてしまったのか。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 智子さんが長男嫁(以下:M美)と初めて対面したのは3年前。約2年の交際期間を経て、結婚を前提に付き合っていると実家へ挨拶に来たのだ。 「第一印象は、清潔感があり、こちらの質問にもハキハキと答えてくれて好印象でした。IT企業に勤めていて、仕事もバリバリこなしているようだったので、そのときは『いい子がお嫁さんに来てくれた』と安心しました。でもそんなのも束の間。彼女の頑固で被害妄想がひどい性格に気づいたのは、結婚から1年が過ぎた頃でした……」 一見人当たりがよく柔らかい雰囲気のM美だったが、その正体は、我が強く、家族行事にも一切顔を出さない「無関心嫁」だったのだ。 ©Getty Images 「初めて疑問に感じたのは、長男の第一子のお宮参りです。お金は私たちが負担するから、家族みんなでお宮参りをして写真を撮ろうと提案したんです。孫は可愛いし、大人は多い方が助かるだろうと、良かれと思って言った言葉でした。でも、『お宮参りは自分たちだけでするから、他の人は呼ばない』とキッパリ断られてしまったんです」 お宮参りは、産まれた土地の守護神に赤ちゃんが誕生したことを報告し、健やかな成長を願う儀式である。 近年、母・父・赤ちゃんの3人だけで参拝する家庭も増えているが、伝統的には父方の祖母が付き添うものとされてきたし、基本的には誰が参加しても問題はない。 そんな中でまさか断られるとは思いもせず、長男嫁から直接言われた「来ないで結構です」の言葉にショックを受けた智子さん。 「長男たちは実家から車で10分の距離に住んでいます。初めての子育ては大変だろうし、子どもの面倒を見るから実家に来たらと言ったのですが、来てくれませんでした。まぁM美からすれば、気を遣うし、義実家へ頻繁に行くのは嫌だよなと思い、そこまで気にしていなかったんですが」 実家に顔を出さないだけなら、まだいいだろう。しかしM美は、お盆や年末年始などの家族行事にも一切参加してくれなかったようだ。 「年末年始に、親戚や身内がお年玉を渡しに来るから『ご飯を食べがてら〇〇時に家に遊びに来てね』と伝えても、来るのは長男と孫だけ。 親戚に長男嫁を紹介したいし、お年玉もどうせもらうならお礼くらい言ったら良いのに……。長男に聞いても『嫁は気を遣うタイプだし、家族行事をそこまで重視しない家庭で育ったみたい』と言っていました。 頻繁に集まっているわけではないんだからたまには来てくれても良いのに、と私も不満が募り始めてきたんです」 心のモヤモヤは大きくなるばかりだったが、愚痴を誰かに言ったところで解決することではない。嫁姑の関係はこういうものなんだろうと思い、M美さんに対する不満は心の中にそっとしまっていたようだ。 年末に親族が集まって年が明けたあと、一通のLINEが届く。送信者はM美だ。 送られてきたのは「次男嫁だけ可愛がって、私だけ仲間はずれにして楽しいですか? 私たちは虐げられている。今後一切実家へ行くことはありませんので」といった、一方的に怒りをあらわにした内容だった。   「3スクロール分くらいありましたかね……。愚痴が書かれた長文LINEがくるなんて、心臓が止まるほどに驚きました。仲間はずれにしてるって……。 そんなことないし、誘っても拒否しているのはM美のほうだし、文章も支離滅裂。とんだ被害妄想ですよ。確かに次男の家族はよく実家に遊びに来るし、仲も良いですよ。だからといってグルになっていじめているなんて、絶対なかったですよ」 それから半年後、智子さんの夫の還暦祝いをしようとホテルでの食事会を開催したが、案の定M美さんだけ不参加だったようだ。 「長男にも長文LINEのことを相談しようと思ったんですが、どこまで言えば良いのかわからず……。話してM美にキレられるのも恐いですし、相談できるのは同じ職場のパート仲間だけ。でも彼女たちはお嫁さんとの関係が良好なようで、具体的なアドバイスはもらえませんでした」 ©Getty ... Read more »

「なんという歴史的瞬間」 元韓国代表MFパク・チソン、古巣訪問でペラペラ日本語に反響「これは胸熱」

パク・チソン氏が京都の試合を観戦【写真:Getty Images】 京都のレジェンドが2014年以来の来場 元韓国代表MFパク・チソン氏は、Jリーグの京都パープルサンガ(現・京都サンガF.C.)でプロキャリアをスタートさせ、その後、オランダ1部PSV、そしてイングランド1部マンチェスター・ユナイテッドなどで活躍した。アジアの選手が欧州のトップリーグで活躍することが珍しかった時代に、ユナイテッドの中心選手として活躍した英雄が9月23日に行われたJ1リーグ第28節・京都対サンフレッチェ広島に来場。古巣を訪れ、後輩と交流を図った様子に反響が寄せられている。 U-23韓国代表にも招集されるなど、母国で期待の若手の1人と目されていたパク・チソン氏は、2000年6月に京都へ入団し、日本でプロサッカー選手としてのキャリアをスタートさせた。02年まで3年間プレーし、76試合で11ゴールを挙げた。 2014年に現役を引退したパク・チソン氏。その14年以来となる来場で、クラブは新旧7番となる主将の22歳MF川﨑颯太との初対面シーンを公開した。 「京都にいることを知らなかった」という川﨑に「京都にいる時はボランチだったよ」と日本語で話すパク・チソン氏。途中で曺貴裁監督も握手しに訪れた。 2人の対面シーンにクラブは「超感動」とハッシュタグをつけ、ファンからも「なんという歴史的瞬間」「激アツ対談すぎる」「普通に日本語ペラペラなのが偉い」「サンガの歴史を感じられてええ」「これは胸熱」「新旧の京都の誇り」と、大きな反響が寄せられた。 チームは1-0で勝利を収め、レジェンドの御前試合で結果も残した。(FOOTBALL ZONE編集部) Read more »

日本株は小反発へ、米テクノロジー高や円安定を好感-電機や機械買い

A cyclist travels past the Tokyo Stock Exchange (TSE), operated by Japan Exchange Group Inc. (JPX), in Tokyo, Japan, on Monday, Jan. 4, 2021. Asian stocks climbed to a new ... Read more »

RGBに発光する「ゲーミング箸」で遊んでいたら、ほしくなってしまった

箸が光ってるーーー!!! 箸が光ってなぜ嬉しい?  先日、上海問屋が、上に載せた物が光るコースターを販売しているという内容の記事を掲載しましたが、またしても、上海問屋が謎の物を光らせている商品を発見したので紹介します。  それは、箸です。「え? 箸? 上海問屋ってデジタル周辺機器じゃないの?」って思いますよね。  光る箸は、デジタル周辺機器に違いありません。なぜなら、食べることは体と頭を動かすために必要なこと=仕事に必要なこと=パソコンを使う=デジタルであり、光る=ゲーミング=デジタルだからです。つまり、光る箸はデジタル周辺機器と考えて間違いないということです。まあ、細かいことは気にしないようにします。 光ってるなー  その名も「光るゲーミング箸改 DN-916212」です! この箸は一見すると、黒い軸から透明の軸が伸びた少し大きめの箸です。しかし、黒い部分は、バッテリーとボタン、LEDが仕込まれている発光装置なのです。そこから出た光を透明の部分が受けて、RGBに光り輝くという製品です。 黒い部分にボタンが仕込まれていて、ここを押すことでオン、オフを切り替えます  改の名を持つということは、初代があって、何かが改良されているということになります。改良ポイントは箸の大きさを使いやすいサイズに変更して、発光のパターンを追加したということです。……なんかよくわからないけど、これ以前にもゲーミング箸があって、これは、それよりも、もっとよいということですね。  「いや、箸を光らせてどうするのよ?」って感じですか? 箸を光らせるメリットはあると思います。暗い部屋でも、食べ物がよく見えるようになるということです。「暗い部屋で食べ物を食べることなんて、ある?」と思いますよね。あるんです。それは、部屋を暗くしてゲームやコンテンツに集中しつつも、何かを食べたいと思っているときです。  または、動画配信者の方が使うのにも最適ではないでしょうか? いや、最適かどうかはわかりませんが、何かスナックなどをつまみながら話す様子を配信する際に、箸が光っていたら、見る方としても面白いのではないでしょうか。  そう考えると、この箸は、本物の、正真正銘のデジタル周辺機器ということになってきます。 片方ずつ違う色に光らせて遊んでみるのもアリです  発光パターンはレッド、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、ホワイト、ミント、ピンク、オレンジの9色です。さらに、点滅するモード、グラデーションのように色を自動的に切り替えていくモードも搭載しています。  さらには、箸の部分を取り外して、単体で洗浄することもできるのです。本気で使うことを考えて作られていますよね。食品衛生法の基準にも適合しているそうです。マジかよ。  気になる価格は……なんと780円! これは……どうですか! 安価と言っていいでしょう! 買いたくなりますよね! ■関連サイト Read more »

女児にわいせつ容疑で都立高校生逮捕 別の事件にも関与か

警視庁=東京都千代田区 女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁深川署は不同意わいせつの疑いで、東京都立高校3年の男子生徒(17)=東京都江東区=を逮捕した。別の不同意わいせつ事件や盗撮事件にも関与しているとみて追及する。 逮捕容疑は7月28日夕、江東区内の路上で、徒歩で帰宅中だった小学校中学年の女子児童に背後から近づき、体を触ったとしている。周辺の防犯カメラには男子生徒が約3分間にわたって女児の後をつける様子が撮影されていた。 深川署によると、男子生徒のスマートフォンからは通学する高校など約10件で盗撮したとみられる静止画と動画が見つかったほか、8月中旬にも区内の商業施設で別の女児にわいせつな行為をしたとみられ、捜査を進めている。 Read more »

借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」

借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」 2023年9月9日、素潜り漁師マサルが自身のチャンネルを更新。過労で気絶に至った経緯について語った。 マサルは、2023年1月22日に水産工場をオープン。だが、当初の予定が変更になり建設費用が1億円に。「借金6000万+母親から借金250万」という状況で、「8月は“バズらなければ会社が倒産する“やばい状況だった」と明かした。その後、毎日投稿に加え「1ヶ月漁師生活」という企画を行うことを宣言。だが、あまりにも過酷な撮影と編集の日々を送っていたことが原因で、2023年8月20日に過労で気絶してしまった。今回は、その一連の出来事の背景について語った。水産工場に必要な4400万円の機材を購入し、無一文になったマサル。会社が潰れそうな状況がきっかけで、「1ヶ月漁師生活」を開始した。 だが、長時間の撮影や編集に追われ、嗚咽が止まらない、冷や汗、寝れなくなるといった症状がで始めたという。気絶したのは、母親と会話をしていたときだった。急に立ち上がって、受け身も取らずに泡を吹いて倒れてしまったと振り返る。その気絶が原因で、ぎっくり腰になり、背骨が欠けてしまった。現在は食事に気を使ったり、ストレッチや瞑想を行ったりなど、健康を意識した生活を行っている。「努力すれば不可能はないと思ってやってきたけど、嗚咽がでたらみんな休んだほうがいい」と視聴者に訴えた。 (文=リアルサウンド編集部) Read more »

東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ

東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ 東海地方には、日本のはるか東に中心を持つ 高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 また、上空約6000メートルには、 氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいるため、 大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、雷を伴った激しい雨が降り、 愛知県では警報級の大雨となっている所があります。 三重県でも雨雲が予想より発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 大気の非常に不安定な状態は、あす(火)夜遅くにかけて続く見込みです。 [雨の予想] きょう(月)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 40ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ あす(火)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 30ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ きょう(月)午後6時~あす(火)午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 ... Read more »

奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは

奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは 9月1日、女優の奥菜恵が「尋常性白斑(はくはん)」に罹っていることを公表した。3日の投稿では《進行形の病気なのでいつまで表に立っていられるかも正直分かりません。》と吐露し、応援のメッセージが多く寄せられた。 そんななか、同じく女優の中谷美紀も、SNSで持病を告白。中谷は4日までに、自身のInstagramを更新し、《2010年に機能性低血糖症と診断されて以来、糖質制限を続けており、お砂糖を断つことはもちろん、食事もGI値の低い食品を選択》していると明かした。24時間、血糖値を観察できるセンサーを身につけているのだという。 「中谷さんは、2022年3月、Instagram上で『血糖調節異常』により、医師の指導を受けていることを告白しています。今回の投稿では、血糖値を観察するセンサーにより、これまで問題がないと考えていた玄米や十割蕎麦なども血糖値をあげてしまうことがわかったと綴っています」(週刊誌記者) では、「機能性低血糖症」とはどのような病気なのか。五良会クリニック白金高輪の五藤良将理事長が解説する。 「機能性低血糖症は、食後や空腹時に血糖値が一時的に低下する状態を指します。この低血糖は、糖尿病の治療中に見られる低血糖とは異なり、特定の疾患や治療によるものではないことが特徴です。 原因は多岐にわたり、食事の質や量、遺伝、ホルモンの異常によるもの、さらには飲酒や過度な運動など、さまざまな要因があげられます。 症状は、低血糖時に手の震え、冷汗、めまい、動悸、頭痛、意識の混濁などが現れることがあります」 低血糖時には集中力が低下、散漫になることがあり、仕事や学業に影響が出る可能性もある。運転中や危険な作業中に急に生じた場合は、事故を引き起こすリスクがあると五藤理事長は続ける。 「低血糖症状は、発汗、動悸、悪夢などの不快な症状があり、ストレスや不安を感じることが多くなります。低血糖の原因となるインスリノーマなどの疾患が隠れていることがあり、注意が必要です。 繰り返し低血糖の症状を感じる場合は、医師や専門家に相談することが重要です。詳しい原因や適切な治療・管理法を知ることで、生活の質を向上させることができます」 中谷も、常に自分の「生活の質」と向き合っているということだろう。 Read more »

日産が新型「全長5m超え”高級”SUV」発表! 豪華内装&約300馬力V6採用! インフィニティ新「QX60」730万円から米に登場

全長5m超え“高級SUV”「QX60」に新モデル登場  2023年9月7日、日産が海外で展開する高級ブランド「インフィニティ」は、米国で「QX60」の新たな2024年モデルを発表・発売しました。 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」  QX60は全長5mを超える大型の3列シートSUV。2011年に「JX」として登場。2013年にQX60に名前を変え、現在販売されるのは2021年に登場した2代目です。 【画像】豪華内装&迫力スタイルがカッコイイ! インフィニティ新型「QX60」を画像で見る(25枚)  ボディサイズは、全長5034mm×全幅2184mm×全高1770mm、ホイールベースは2901mmと、日本で販売されているクルマで言えば、トヨタ「ランドクルーザー」よりもやや大きいサイズ感です。乗車定員は最大7人(一部6人)乗りとなっています。  エクステリアは、大柄なボディながら流麗で、引き締まった印象のデザイン。他のQXシリーズと同様、都会的な高級感の高い仕上がりです。  インテリアは、インフィニティらしい上質なデザイン。3列シートまでしっかりスペースが確保されています。  パワートレインには、最高出力295馬力・最大トルク270lb-ftを発揮する3.5リッター V型6気筒エンジン。これに組み合わせるトランスミッションは、9速ATです。燃費は最大26mpg(11km/L)を実現しています。  今回発表されたQX60の2024年モデルは、「PURE」「LUXE」「SENSORY」「AUTOGRAPH」の4グレードを設定。  全グレードで、統合メンテナンス プログラム「INFINITI Premium Care」が追加されており、最高評価の顧客サービスを提供するという高級ブランドの伝統に基づいて、最大3年間または3万マイル(いずれか早い方)のオイル交換、タイヤ交換、点検などを無料で実施します。  価格は、ベースグレードとなる「PURE」が4万9650ドル(約730万円)から、最上級グレードとなる「AUTOGRAPH(AWD)」が6万6100ドル(約972万円)までです。 Read more »

入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市

入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市 栃木県のホテルで、医師の男が露天風呂に入浴していた女性の裸をスマートフォンで撮影した疑いで逮捕された。 医師の衛藤悠容疑者(28)は9日夕方、那須塩原市のホテルの貸し切り露天風呂で、スマートフォンを使って仕切りの上から入浴中の女性の裸を撮影した疑いがもたれている。 警察によると、被害女性が撮影されたことに気付き、衛藤容疑者の犯行が発覚したもので、ホテルの従業員が警察に通報したという。 衛藤容疑者はこのホテルに泊まっていたが、女性と面識はなく、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。 Read more »

“スーパークレイジー君”西本誠容疑者 議員辞職勧告決議案を全会一致で可決 宮崎市議会

スーパークレイジー君に議員辞職勧告です。 宮崎市議会は今月6日、知人女性に対する不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたスーパークレイジー君として知られる市議の西本誠容疑者(37)の議員辞職勧告決議案を、きょう全会一致で可決しました。 一方、西本容疑者は弁護士の接見に対し、知人女性との性的関係や暴行などについて否定しています。 Read more »

ノブコブ吉村“唯一共演NG”の女性アイドルと再会も…「お互いのために出ない方がいいんじゃないか」

平成ノブシコブシの吉村崇  お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇(43)が11日までに更新されたYouTubeチャンネル「しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】」に出演。「唯一共演NG」という、女性アイドルグループと、因縁の再会を果たした。  この日のゲストは「櫻坂46」の井上梨名、大園玲、武元唯衣、山崎天。「ラジオスターになりたい!」とし「オードリー」若林正恭、「ハライチ」の澤部佑、「アルコ&ピース」らに技術を学ぶ企画を行った。  すると、ここで吉村は「そもそも因縁があるからね?お互いのために、一緒に出ない方がいいんじゃないかって」とメンバーに噛みつく。「欅坂46」時代にバラエティーで共演した際、リアクションがうすく、さらに全然発言しようとしない姿に“唯一共演NG”を叩きつけたという。  武元が「今は櫻坂になってまた別ですから!」と釈明するも、吉村は「でも、俺はラジオやってないのに“ラジオスターの皆さんが”って俺を抜いて話したよね?そっちからやってきたっていうのは伝えとくから!」と“バチバチ”のやり取りで、共演者を笑わせていた。 Read more »

橋下徹氏「国際社会的にジャニーズという名前の維持は許されない」事務所名称変更問題に持論

橋下徹氏  元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が10日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」で、ジャニーズ事務所の問題に言及。取り沙汰されている社名変更問題について「国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されない」と指摘した。  番組ラストでジャニーズ問題に言及した橋下氏は「旧統一教会でも、大学のクラブの問題でも団体になにかあったときは、個別具体的に対応していくべきであって、連帯責任は嫌」と前置きし、今回のジャニーズ事務所の問題についても「連帯責任は嫌なので、今活躍しているタレントさんは活躍する場は必要だと思う」とした。  だが社名の変更については「変更の余地は残したみたいですけど、ファンに支えられているという事があったとしても、国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されないと思うし、グローバルな企業の株主も許さない」と指摘。「民間企業の再生、原理原則から言えば、こういう場合は社名を変える」とも語った。  そして「テレビ業界はジャニーズ事務所との関係があるので、事情があると思うが、日本社会を変える視点でテレビ局も考えて欲しい」とも話していた。 Read more »

元セクゾ・マリウス葉さんの母 藤島ジュリー景子氏との関係言及 「言葉を交わした事も連絡先も知らない」

燁明さんインスタグラム(@eri_dance_stretch)から  昨年末にSexy Zoneから脱退し、芸能界を引退したマリウス葉さん(23)の母で、元宝塚の男役・燁明さん(60)が11日までに自身のブログを更新。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏と親交があるのでは?という噂を否定した。  燁さんは現在ドイツ・ハイデルベルクに暮らし、ダンス・ストレッチ講師などを務めている。マリウス葉さんは昨年末の「ジャニーズカウントダウン」をもって芸能界を引退し、現在は一般人として生活している。  還暦旅行として、フランスやスペインをめぐっていたという燁さんは、ジャニーズ事務所が今月7日に開いた会見も見られる状況ではなかったといい「長々と会見もあったそうですね!見れてないし、見てないのでさっぱり分からないですが!苦笑」と前置きした上で、5日付でジャニーズ事務所社長を退任した藤島ジュリー景子氏について「ジュリーさんが会社の取引役!謝罪のツイートで初めてお顔を拝見致しました!こんなお顔だったのですね!なんせ会った事も言葉を交わした事も連絡先も知らないので!取締役のジュリーさんの経営の力でこれからどうなるのか?私達はだまーて応援するしかないような!笑」とつづった。  さらに、「以前生徒から先生はジャニーズのジュリーさんと仲良いんですよね?って聞かれた事があり え???全然知らんけど?何で?って聞いたら Twitterで先生とジュリーさんは知り合いだからマリウス君がとてもいい卒業できた?ってどこかで読みました!って」。ジュリー氏と知り合いなのではと直球で質問されたことがあるという。  「まーそうなの?ごめんなさいね、一度もお会いした事ないし ご挨拶もした事ないし 連絡先も知らないけど?マリウスがどんな卒業の仕方とか私とは全然関係ないでしょ~!と生徒に伝えました!」とし、ジュリー氏とはまったく面識がないことを強調した。 Read more »

巨人・菅野智之とヤクルト・小川泰弘がNPBとの事務折衝に出席 「投げ抹消」の救済など訴える

NPBとプロ野球選手会の事務折衝に出席した(左から)ヤクルト・小川泰弘投手、巨人・菅野智之投手、森忠仁選手会事務局長  NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が11日、都内で行われ、巨人の菅野智之選手会長とヤクルトの小川泰弘選手会長が出席した。  選手会側は通常、森忠仁事務局長ら事務方が出席しており、選手自身が直接交渉の場に立つのは異例。両選手会長は、主にFA権取得における「投げ抹消」の救済などについて、現場の意見を訴えた。  選手会側は、先発当日に出場選手登録され、翌日に抹消される「投げ抹消」の選手に対し、特例として登録日数を加算するよう求めてきた。前回の折衝では「30日以内に再び登板した場合、7日を加算」の案を提示。今回は「15日以内」に歩み寄った形で交渉を進めた。  折衝後、取材に応じた菅野は「先発ピッチャーの価値というものをもうちょっと高めてもらえるように。もちろん軽視されているとかはまったく思っていないですけど、投げて抹消でなかなか日数が稼げないという選手が少なくない現状があるので、その日数を優遇してもらえるように、歩み寄ってもらえるように、話し合いができたんじゃないかなと思います」と話した。  また、小川は「実際にチームで奥川(恭伸)投手が経験していますし、そこのヒヤリングをして、選手の思い、これからの若い選手の将来のために少しでも先発ピッチャーの価値というか、権利を得られるように伝えさせていただきました」と、202年年は中10日以上の登板が多かった後輩の例をあげて改善を求めた。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự